カテゴリー別アーカイブ: 戦場ヶ原・小田代原エリア

駆け回る

今日は朝から切刈ガイド、っつうか道案内、っていうか殿追い上げ係。
その隙を縫って撮影。

090625_sawagurumi
サワグルミ(この雰囲気はもう実、かな?)

090625_sarasa
刈込湖畔のサラサドウダン

090625_rengekarenuma
レンゲツツジの蕾。場所は涸沼。

090625_rengesannoutouge
レンゲツツジ満開。場所は山王峠。
涸沼ではまだズミが残っていたし、やっぱ涸沼の方が寒いんだなぁ。
標高は山王峠の方が100m以上高いんだけどね。

で、お昼過ぎまで一緒にいて、生徒さん達をお見送りした後は…

この時期、やっぱ小田代でしょ。

090625_ayame
アヤメが見頃~[E:heart04]

え?アヤメだってわかんない??

090625_ayamenantai
これならOK?

小田代を見た後は、そのまま戦場へ。

090625_ibukitoranoo
戦場ヶ原ではイブキトラノオもお目見え。

090625_baikamoaokibasi
最近はバイカモ=光徳沼って感じだけど、以前は『バイカモが咲いた』と言えば青木橋下と決まっていたんだけどなぁ。

で、意識していなかったせいか、
090625_baikamokaryuu
いまさら気づいたやや下流のバイカモ。

090625_yatumomoura
久々に戦場ヶ原で遭遇。

ほら、画像の中央左に…

090625_nihonjika
白根山と言い、最近シカづいているww
見事な鹿の子模様。

今日はこんな感じかな?

本日の収穫量はこんなもの。
090625_gomi
今日はね、午前中の子供達が自発的に手伝ってくれたんだ♪       

フィーバー開始!?

朝方、赤沼まで行ったスタッフの報告。

8:30には駐車場に入れたが、9:00には国道から左折出来なかった

やはり、クリンソウフィーバーが始まったか… ε=( ̄o ̄)

;

お昼頃、中禅寺までパンフレットを貰いに行く用が出来たので、ついでに様子見。
090607_akanuma
相変わらずの混みっぷり[E:full]

;

中禅寺でパンフ貰って、ついでにお食事。
研修生の娘に、自分の賄いをあげちゃったから、ご飯無いんだよね[E:coldsweats01]

あれ??馴染みのお店が尽く[E:full]状態。。。

う~ん… "f(´~`)
こんな時は、あそこだ!

090607_morinorestrant
ほ~ら、ガラガラ(笑)

090607_kohannorizotto
湖畔のリゾットセット 1,000円~[E:yen]

ここは、前にも書いたけど、中禅寺のシェ・ホシノの支店。
だもんだから、シェ・ホシノの人気デザート、ゴマのブラマンジェも食べれてしまうのさ♪

料理もおいしいんだけど、自然博物館の中だからかなぁ?
大概、ガラガラ[E:empty]
結構穴場なレストランなのです v(^τ^)

帰りがけに赤沼に再度寄り道。

090607_teikougai
おぉ~。
やっぱり今日は増便かぁ。
でも、例年に比べればまだ車内にかなりの余裕があるなぁ。

え? 今日は増便したのこの時間帯だけ?
うっそ~ん!?  (◎◇◎)

うかうか

090605_david1215
12:15 脱ぎかけ発見。

090605_david1221
12:21 体が抜ける。

090605_david1228
12:28 体をこまめに揺らしながら、翅を広げる。

090605_david1240
12:40 翅が先端まで伸びきる。

090605_david1257
12:57 ググっと胴が伸びて、体液が放出される。

090605_david1322
13:22 少し移動。まだ体液の放出続く。

090605_david1342
13:42 体液の放出が済んだのか、初めて翅を開く。

090605_david1350
13:50 羽化場所から移動。

090605_david1433
14:33 少し色が濃くなる。

090605_david1455
14:55 多少色が濃くなり、あちこち移動を続ける。

;

本日のダビドサナエの羽化観察はここまで。

だって、今日は朝からカ○リーメイトしか食べてなかったから、お腹減っちゃって…[E:empty]

本当は、
080613_david
こんな感じになるまで観察しようかと思ったんだけど、なかなか長くてさ。

:

090605_yukawa
今日観察をしていたのは、こんな場所。

他にも、
090605_kawagera
こんな奴らや、

こんなのも羽化の真っ最中。

うかうかしてると、羽化を見逃しちゃうゾ♪ (^_-)-☆

;

;

オヤジギャクデスガナニカ?

;

なんてふざけつつ言うのもなんだけど、こんな具合に羽化している最中の奴らがいたら、触らずにそっと観察してあげて欲しいんだ。

090605_davidyugami
観察している真横で捕まれてしまった子。
右の前翅が歪んでしまっているのが分かる?

まだ体や翅が乾ききっていない時に触ると、歪んでしまって飛べなくなってしまうんだ

ご協力をよろしく。

べー太、大ピンチっ!!

【走り書き】から一週間。

見事、戦場ヶ原のズミが見頃に♪
090604_senjouzumi

と、言いたい所なんだけど…

090602_senjouzumi
イマイチ揃いが悪い。
蕾から見頃まで、状態バラバラ。

ほんじゃぁ、ワタスゲは…??

090604_watasuge
確かに目立つようにはなってきたけど…
見頃と言うにはチト早い。
去年はいい感じだったんだけどなぁ

;

やっべ、予想外したっぽくない?? f(¬_¬[E:sweat02]

;

;

なんて程度の、なんでも無いスナップを撮るにも悪戦苦闘。
普段持ち歩いているコンパクトデジカメが、シャッターを押して、普通に撮れるかと思いきや、何度押してもシャッターが下りなかったり…

また故障??
CaplioR7、購入からまだ1年ちょっとなのに、その間修理が…4回。

…デジタル一眼の方もレンズ故障で修理に出している真っ最中なんだよねぇ~。

この時期にカメラが使えないのは困るなぁ…

地味~に大ピンチ[E:sweat01] 

走り書き

しばらく外に出れずにいた間に…

090527_ryuuzutaki
竜頭が…

090527_ryuuzu
見頃だ…
あと3日もすれば手前のヤマツツジも開きそう。
まだ蕾も残ってはいるけど…
そうさなぁ…
見頃の期間は一週間程度じゃないかな?

しかし…
090527_busui
無粋だ。
中禅寺湖に流れ着くまで回収は出来そうにない。
捨てる側は気楽なんだろうが。

へ?柵外への踏み込み?
いないわけがないじゃん!
中には、
『踏むと植物生えなくなっちゃうんです。』
「あぁ、そりゃそうだろうな」
おのれに言っとんじゃ!!ダァホ!

;

午後は西ノ湖へ行こうとしていたんだけど、低公害バスに乗りはぐり。
待ち時間に戦場へ。

090527_zumi
戦場ヶ原のズミは、あと3日もあれば開花するんじゃないかな?
一週間から10日程度で見頃、って気がするがさてはて。

090527_watasuge
湿原部をよく眺めてみると、ワタスゲもお目見え。
こっちも一週間あればもっと目立つようになりそう。

さらに、湿原部をよくよく視ると…
090527_himesyakunage
遠くてまともな写真じゃないけど、ヒメシャクナゲ。
初めて見た。
もっと近くに咲いていてくれればいいのになぁ…

;

さて、今度は低公害バス で
090527_sidakuro
同乗のシダクロ君と遊びながら西ノ湖へ。

090527_uekibati
・・・なぜ植木鉢が落ちている??

090527_sainoko
西ノ湖では、ズミが真っ盛り。

090527_sainokozumi
っつうか、全開。
今年の雰囲気でそろそろ咲いているだろうとは思って来たが、やたら早くねぇかい?

周辺では…シウリザクラも満開でシロバナヘビイチゴも見頃かな。
ヒロハコンロンソウが咲きはじめていて、と。
カジカガエルも鳴いていた。
・・・5月だよね?まだ。

小田代のカラマツの新緑もいいけど
090527_senjunomori
千手のミズナラの新緑もよろしくてよ。

090527_kurinsou
個人的には興味のないクリンソウ。
花茎が伸びてきて、一段目が開花。したのもあるって感じかな?

;

赤沼に戻ると上空で…
090527_display
オオジシギの…

090527_display2
ディスプレイフライトが。

;

そして夜。
テレビを見ていたら、【戦場ヶ原のハルザキヤマガラシ除去】のニュースが。
声かけてくれれば手伝うのになぁ。

ってな感じで、久々にお出かけしてきたので、本日の走り書きでした。
状況は伝わったかな?      

封印を解く!

長きに渡る封印は今ここに破られる。

不浄を断つは汝なり。

甦れ!

聖剣 エクスカリバー!!

;

;

090408_hibasami
・・・予測はしてたでしょ?

;

って事で、湯ノ湖の湖畔から歩いて来ました。

けど、これから用があるんで、詳細はまた後日フォローします。

概略は、
湯ノ湖国道側…兎島以外は歩行可。
湯滝横階段…日陰に多少凍りかけの雪が残るが、通行に支障無し。
湯川沿い…凍結箇所多し。歩けない事は無いが、オススメ出来ない。
北戦場…光徳入口側のイヌコリヤナギの林から雪とぬかるみ。それ以外は快適。

最近こんなんばっかだな… f(^皿^;)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

では、順番に。
歩きはじめた湯ノ湖畔。
雪は無くなり、たまにぬかるみがある程度。

090408_usagijima
ただし、兎島を除く。

090408_mamusi
成敗!

090408_nikkobeer
成敗!!

090408_kaidan1
湯滝横の階段は殆ど雪が溶けて乾いてる。

090408_arya
成? う~ん… 成敗!!!

090408_kaidan2
去年のミズナラの倒木は除去済み。
この下も含めて、所々に踏み固められた雪があったけど、支障が出るほどじゃないな。

;

090408_totyukeika
くっ! 手強い…

歩きに支障が出るのは、この先。

090408_kotaki
一番酷いのはここ、小滝横の階段。
これは歩けない…

川沿いは雪の無くなったとこもあるけど、

090408_yukawahodou
まだこんな風に雪の斜面や凍りついた場所の方が多いかな?

090408_kataasi
そうそう。こんな物でもなきゃ、歩け… って成敗!!

北戦場ヶ原は

090410_kitasenjou
湿原部は問題なし。

090408_kitasenjou
樹林帯に入ると雪が残っていて、

090408_koutokuiriguti
光徳入口付近は雪とぬかるみ、って感じかな。

;

090408_gomi
雪解けとはいえ、どうにもなぁ…

090408_erutateha
オイラとしちゃぁ、冬眠明けのエルタテハだとか、初鳴きのウグイスだとかに集中したいわけよ。

って事で、エクスカリバーが再度封印できる日を願うわけで。

;

赤沼方面は殆ど雪が無いみたいね

有言実行w(090410_23:14 加筆)            

ミチシルベ

今日は午後からちょこっと戦場ヶ原へ。

081201_wide
木道工事もだいぶ進んで、これなら冬も歩きやすそう。

081201_w
と言ったって、まだまだ2本木道の部分もあるし、

081201_ice
日陰部分なんて、ツルッツルだから十分注意が必要だけど。

あとは予想外にクリティカルなダメージを食うのが、

081201_before
こんな感じの日向の木道。

こんな所を不用意に歩くと、

081201_after
氷が割れるんだ。
割れるだけならまだいいんだ。

割れた氷は木道との隙間だけが溶けていて、その氷に乗ると、まるで風呂場で石鹸を踏んだかのような状態に…

雪が完全に乗り切る前後の時期に戦場ヶ原や小田代原を歩く時はこんな所にご注意を。
不安ならストックとかあると良いかもね。

と言ったって、
081201_nagagutu
こんなにツルッツルの長靴でも歩けるんだから、体の使い方次第だとは思うんだけど。

って、長靴、穴空いてるジャン!
どおりで水が浸みてくるはずだ。

で、昨日の緯度経度、
081201_taikobashi
今日も見つけた。

よく見てみると、【緊急時の連絡先 警察110・消防119】って書いてあるんだよね。

って事は??
この看板の使用目的としては、
『迷った時など緊急時には警察や消防に電話をして緯度経度を知らせて救助をしてもらいましょう』
になるよねぇ…

色々と気になったんでアチコチ聞いて回ったら、
①上の写真から小田代原まで
②同、竜頭までの湯川沿い
③竜頭滝上から高山を通って1002号線
に掲示されているそうで。

う~ん…
一応、管理者からの許可は得てあるらしいんで、オイラがどうのこうの言うこっちゃないんだけどさ。

ん?
あれ?知らなかった?
本当は道標つけたりするのって、管理者の仕事なんだよ?
だってねぇ、誰も彼もが好き勝手に看板とか、ルートとか付けていったらワケワカンナイことになるじゃん。

山の中に行くと、アッチコッチに ○○散歩会 とか △△登山会 とか □□ハイキングクラブとか、いろんなグループが登頂碑建ててみたり、『←避難小屋』とか『ゴミは持ち帰ろう!』な看板つけてたりするんだけどさぁ…

大っ体、ボロボロなんだよねぇ。 (¬へ¬)
一度倒れたのを誰かが適当に直したのか、矢印があさっての方向向いていたりとかさぁ。
どうしてもやるなら、せめて定期的にメンテして欲しいもんだ。
でなきゃ、ただのゴミ。

チィと口が悪いかもしれないけど、善意が元になった行動だろうがなんだろうが、まぁそんなもんさ。

あれ?
なんか話がそれたっぽい。f(^-^;)
え~と、国立公園の中に看板や案内をつけるには管理者の許可が必要、と。
で、緯度経度の看板は許可済みらしいんで、それ自体に問題は無い、と。

でもなぁ…
この看板、テープで板に貼り付けてあるけど、どの程度持つのかなぁ…
警察や消防は緯度経度言われて、すぐにポイントがわかるのかなぁ…
っていうか、緊急時にこの看板に遭遇する確率ってどれくらいかなぁ…
この看板、全部管理歩道上で、踏み跡もしっかりあるんだよなぁ…
冬用なら、リボンとか付けて春になったら回収とかのほうが余程…

う~ん…
オイラはこの看板のお世話になることが無いように、地図で場所を確認しながら歩くことにしよう。うん。

喜んで…

ここ数日のアクセス数が伸びてま~す♪ \(^o^)/
080110_access2

アクセスが増えたのは、自然博物館のブログ『戦場ヶ原からこんにちは』からの誘導ですね♪

え~っと…
博物館の記事は… 『わけがわかりません』。
飛んできた先のオイラの記事は… 『ダークベータ推参!』 !?

う~ん…喜んでばかりもいられない、か。

:

でも、あれか?
一つには情報が少なかった、てのもあるのかなぁ?
確かに年末には雪が多かったから歩けると思った可能性もあるな。

で、後はそれだけ関心を持ってくれている方がいる、と言うことでもあり…

戦場ヶ原は湿原です。
夏の間は勿論の事、冬期間も湿原部への立入は禁止です。
木道が使える間は木道を利用しましょう。
また、木々が殆ど無いため、風が吹き抜ける事で雪を払ってしまいます。
一面に雪があるように見えても、積雪が薄く、雪の下の植物を傷めてしまう事もあります。
十分な積雪がある時でも、基本木道を、止むを得ない場合も木道沿いを移動し、無用に踏み込まないようにしましょう。

取り合えず、こんな感じ?
あ、そうそう。小田代も基本的には同じ。
雪があるからって、貴婦人まで行っちゃダメよ?

さて、と。
ダークベータは自戒と共に引っ込みまして、いつものべー太の情報コーナー♪
昨日の湯滝~赤沼間。

080110_yutaki
湯滝。この日は駐車場まで圧雪。
前も書いたけど気をつけてね。
毎年、絶対ハマル人がいるんだから。

080110_yutakinomori
湯滝付近の森は…いい感じに見えるけど、まだ積雪30cmくらい。

080110_kumadana
木道からでもクマダナが見れたりするから、この辺で遊ぶのはもうチョット待ってね。

080110_kotakikaidan
積雪期に気をつけなきゃいけないのは階段。
アッと言う間に降れてしまうw

080110_yukawa
湯川沿いはこんな感じ。
まだ問題なく歩けるね。

080110_saru
昨日はコイツらの足跡が結構あったっけ。

080110_mokudou
戦場ヶ原の木道はこんな感じ。
日陰は凍っているけれど、日が当たると溶けていて…
最近は流石にやらなくなったけど、昔はしょっちゅうやっていたんだ。
溶けかけた氷の上に乗って、氷が砕けて、木道上をツルッと滑って…
あとは、木道と木道の間を踏み抜いたり。
皆様、ご注意あれ。

080110_hosyoku
雪の時期はこんなのも見つけやすかったり。
厳しいけれど、自然の摂理って奴だね。

080110_suika
雪の時期じゃなくても、こんなのは見つけやすかったり。
夏のビーチか?わけがわかんねぇぞ、くぉら。 (▼д▼# ←あ…

・・・

・・

皆様、マナーを守って楽しいフィールドワークを致しましょうね♥
(⌒.-)=☆

ダークベータ推参!

080105_senjou1
今日の戦場ヶ原の一コマ。

( -。-)、チッ!

080105_senjou2
ッタク、ドアホが。

080105_senjou3
右の踏み方はある程度のパーティだろうな…
どうせアレだろ?

『なんか雪少ないねぇ?でもさ、せっかくスノーシュー持って来たんだし… いいじゃん。歩いちゃおうよ♪』

とかだろ?

あ~あぁ…
道具ってなぁ、あくまで使うもの。
道具に使われてどうするんだか ヽ( ´ー)ノ

木道の状態を見れば積雪量だってわかるだろうに。
状況が把握出来てないってこたぁ、

080105_karamatu
足元に踏みつけ折られたカラマツがある事にも気づかないんだろうさ。

確か、谷地坊主踏みつけていたり、普段水が流れている真上を歩いたりもしていたなぁ。

どうしても戦場ヶ原を歩きたかったんなら、スノーシューやXCスキーを外して木道を歩く程度の配慮があっても良いんじゃねぇの?
この木道状況なら、チィと気を付けりゃ、普通に歩けるだろうに。

WEB上にいくらでも出ていると思うけれど、戦場ヶ原は湿原。
遊歩道には木道が整備されていて、夏はそこを歩く事が決まり。
決まり事ってぇのには、なにかしら理由があるのが当然。

たとえ事前に知識がなくても、こんだけ木道は目立つんだ。
なんでこんなもんがあるか、気にならんかよ?

戦場ヶ原に木道があるのは、湿原の保護の為。
理由を考えれば、自ずと取るべき行動は解りそうなもんじゃねぇ?

状況に合わせたフィールド選定ってぇのも、立派にスキルの一つだと思うぜ?
新春初嗤い。 ψ(`▼´)ψkukekeke!!

ふ~…
穏やかに笑いたいもんだ。

ファイト~

今日はうららかな一日。
日向にいると14℃くらい。
とても奥日光にいるとは思えない気温。

そんな中、久々に小田代へ。
071212_odasiro
女峰山も顔を出し、日光連山揃い踏み。

冬枯れの森に一際鮮やかに、まるで花が咲いたみたい。
071212_turuume

あまりにも穏やかで、戦場ヶ原でちょっと休憩。

ベンチに横になり、瞳を閉じて耳を澄ます。

…ジェット機の音

…カモの鳴声

…コゲラが木を啄ばむ音

…カラ達がやって来た

…戦場ヶ原を吹き行く風

…落ち葉が風に動く

…長靴で歩く大柄な人

…?? 長靴???

珍しく環境省の人が火バサミ持って歩いていた。
しばし談笑。
やっぱり、動物の糞を多く見かけているみたい。
人がいない分、出やすいんだろうな。
今日もキツネ・テン・サルなどの糞。
どれも植物質が主体だったな。

しかしあれだ。
アースコンシャスアクトみたいに、大々的にゴミ拾いするのもいいけれど、こうやって日々やった方が片付くし、規制効果もあがると思うな。
まぁ、拾うゴミがなくなるのが一番だけど。

なんて事を考えながら歩いてきたら
071212_ripo
~~~~!!
ファイト一発!!全撤去完了!!

赤沼帰ろ… (((((っ-_-)っ

うっ… Σ(=д=)

またリホ。Dの瓶が…届かない…

う…更に…届かない…

あ…あそこにも…届かない…

ファイト~ (p–)q

出ない~~ ミ(o_ _)o

今日のところは木道の雪はほぼ消えたよ~…1002号は凍ってるよ~…
じゃぁね~…(((((o_ _)o 

可愛いと言われるうちが…

071211_saru1

071211_saru2

地面から草を毟ったりしながら、みんなで仲良くお食事中。

う~ん♪
らぶりー♥♥

冬になると、三岳の南斜面でよく見かけるようになる。

三岳-ミツダケ-の南っていうと、
071211_map
この辺。

って事は、当然
071211_saru3
道路にも出てくる。

よくこの辺で止まっている車を見かけるけれど、頼むから食べ物を与えるのは止めてくれよなぁ。

070913_saru
人も猿も、可愛いって言われるうちが華。
そう思わない?

最後のチャンス!

うしゃ!!  (^へ^)9゛

071130_oowasi

もういっちょ、うしゃ!! (^へ^)9゛゛
071130_oowasi2

レンズ買って良かったよぉ~♥ 。・゜゜⌒(ToT)⌒゜゜・。
ちょっとピントが甘いのはご愛嬌。

撮影場所は1002号線沿い。
そして、今日は11/30。

当に最終日。
低公害バスの乗り納めに出かけて良かった~~!!

発着所の赤沼自然情報センターも
071130_akanuma
お役目を終えてお掃除中。

071130_tiritori
館内も清掃中。そして物色中。

071130_tiritori2
結構、色々な物が入手できたりするw

今日で赤沼自然情報センターも冬眠に入るので、遊歩道の情報なんかは…
自然博物館本体も改装休館だっけか。 “f(=д=)

現地での遊歩道情報などは、オイラの古巣VCが基点かな。
湯元にあるから、一度奥に来ないとダメなんだけどね。

さてさて、明日は土曜日。
星の観察会と、ウチのサプライズイベントデー。

サプライズのヒントはねぇ… 

そして大事なお知らせ。
日光湯元の人気スポット、あんよの湯。
2007/12/2(日) 20:00をもって冬季閉鎖。

と、言うわけで明日・明後日が足湯を使える当面最後のチャンス!

ご注意を!

今日は久々に光徳から戦場ヶ原へ。

前に話した歩道のえぐれ
071114_egure
とりあえず踏み抜く心配はなくなったみたいだけど、侵食はまだ続いているから引き続きご注意を。

071114_turuume
光徳沼にはツルウメモドキがびっしり付いた木があった。
今年はやっぱり木の実の生りがいいや。

071114_kumadana
で、こんなクマダナもある。
場所は牧場から100mも離れていない場所。
周りの木にもチラホラ付いていたなぁ。

だから、注意してね。

言っとくけど、 『クマ出没注意!!』とかじゃないからね。
千手ヶ原にもクマダナがあるし、もともとこの辺はクマの生息域。
今更そんなことを言っても仕方ないし。

会いたくなければ、一応鈴をつけるとか?

注意をするのは別の事。

071114_gomi1
クマダナから直線で200mも離れていないところ。

071114_gomi1_nakami
で、その中身。
袋からはヨーグルトの甘い香りが漂い、中には食べ残しのおにぎりも。

イロハの猿、湯の湖のカモ…
動物だって人の食べ物を食べるのさ。

こんなものがあれば覿面-てきめん-

こんな事をするのに限って、
『えぇ~!? この辺、クマが出るのぉ?? 怖~い!!!』
なんてぬかすんだよなぁ…

人に寄って来る怖~いクマを作っているのは、人間なのにね。

問題はそれだけじゃない。
071114_kitunehun
戦場ヶ原で見つけたキツネの糞。
2つの白っぽいのは発泡スチロールの欠片。
動物は、そんなものまで一緒に食べてしまうみたい。
排出されればまだ良いけれど、それにしたって体に良い訳無いよね。

071114_gomi2
って事で、ご注意を!

初氷

今日はイベントガイドの日。

071007_yudaki
お天気も良くて、暑すぎず寒すぎず、抜けるような秋晴れの下のんびりゆっくりお散歩。
湯滝で甘酒ご馳走になっちゃった♪

楽しんでいただけたみたいで何よりです♪
ご参加ありがとうございました m(^-^)m

そんなガイドの最中、メールが着信。
『今朝初氷観測しました。』

ネタの提供ありがとう!!
071007_hatugoori

ん~…ようやく秋めいてきたかな?
昨日の星空はやっぱり秋の星だったし。

そういえば、告知をしていなかったような… ” f(¬_¬)
いやぁ、ずっと週末天気が悪かったもんでさぁ…

実はね、9/末~10月の土曜日、20時~21時星空観察会をやっているんだ。
参加費はなんと無料!
まぁ、お天気悪いとやらないから、そんなライト感覚でよければ足をお運びくださいな。
場所は湯ノ湖の畔、レストハウスの脇辺り。

夕方には戦場ヶ原のガイドウォークがあるし、
日中はオイラのイベントがあるし、
夜は星空観察があるし、
早朝はVCの早朝散策があるし、

なかなか秋もイベント盛り沢山でしょ?(⌒.-)=☆

解らない…

今日は午後のガイドまでの間に、小田代を一巡り。

ようやくアヤメが咲いてきた。
070627_ayame
とはいえ、見頃にはまだまだ。
今週末でも5分咲きって感じじゃないかなぁ?

あとは、夏らしいところでいけば
070627_hakusanhuuro
ハクサンフウロとか?

全体的に結構遅めな感じ。
春前には全体的に早まるかと思っていたけど、やっぱ時期が来ないと解らないもんだなぁ…

見頃なのは、やっぱこの辺。
070627_senjo
ワタスゲは少し穂が崩れ始めた観がある。
遠くに見えるのはレンゲツツジ。こっちはまだ見頃。

070627_umanoasigata
あとは、ハイカーの人から何回か質問を受けたこの花。
ネーミングセンスに得心がいかぬウマノアシガタ。
摘んじゃダメよ?
特別保護地区内だし、汁が皮膚に触れると水泡が出来るって話だ。
自分で試したこと無いんだけどね。

他に見たものはと言えば、
070627_rurihirata
マッ平らなルリヒラタ君。

縁取りの瑠璃色が綺麗な
070627_hiodosi
ヒオドシチョウ。
ガイド中にはルリタテハが飛んでいたっけ…
そんなルリルリな一日でもありつつ。

途中、オイちゃんに呼び止められて、何事かと思ったら

やおら飴玉を取り出し、口の中へ。
包み紙を手に持ち、吐いた台詞は

『これも頼むわ』

・・・

・・

わしゃ、ゴミ回収に廻っとるんと違うわ!

断ったらツレに不服そ~うに

『断られた…』

・・・

・・

ッたり前じゃ、ボケェ! "Σ凸(`д´〆)
んな事平気でヌカスなら、拾ったゴミ全部くれてやろうか!?

070627_gomi
ってやり取りもあったけど、今日の回収はこんな程度。
前回に比べりゃ、ズンとましか。

ねぇ、皆さん?
自分で持ってきた物は、自分で持ち帰る。
せめてゴミ箱までは、責任を持つ。
日常で当たり前にやっている事は、観光地でも当たり前だと思いません?
ましてや、美しい風景を楽しみに来て、そこに捨てて帰るなんて。
どうにも、解らないなぁ…

今日ガイドした学校の生徒さん、地面に落ちていたアメの包み紙を拾ってくれていたのに。
上のオイちゃんは、この子にもゴミを手渡そうとするのだろうか??

子供に範を垂らすべきは大人。
その大人が、これじゃぁ…ねぇ?

なんか凹むなぁ…

なんか最近あんま歩いてない気がする…
今日も必要な写真があって、雨の中30分くらい蹲っていただけだし。

って事でまたもバックデート更新。
遡るのは1日だけだけどね。

————
2007/6/21 戦場・小田代

この日の午前中はガイドで湯滝~赤沼。
その途中で咲いていた一輪のアヤメ。

そういやぁ、そろそろ小田代でアヤメが綺麗な時期だよなぁ…
いっちょ行って来ますか。

でやって来た小田代は、と言えば…


070621_odasiro
パッとした花が無かった…
おっかしいなぁ (゜゜?)
今年は一週間から十日ばかし遅いんかな?

せっかく雨の中行ったのに…

まぁ、おかげさんで可愛い子に会えたからいいけど

070621_bufochi
わかる? 去年生まれ位じゃないかな?

大きくなるとこんな感じ。
070621_bufo

で、他に雨の中で見つけたものは…

070621_humikomi
間違いなく獣じゃないね。
獣は靴履かないからね。

070621_bentou
間違いなく獣じゃないね。
獣は弁当買わないからね。

070621_mesi
間違いなく獣じゃないね。
獣はご飯炊かないからね。

070621_mesigo
あぁ、拾ったさ! "凸(`へ´〆)
ほっとくわけにも行くまいよ! "凸"凸(`へ´〆)

この間、およそ10分間。
雨の中、合羽着て何やってんだろ…

今、戦場ヶ原のワタスゲは見頃。
レンゲツツジも咲き始めてきた。

オイラのブログもこうした情報を流すことで、こんな分別も弁えないドアホウを招き入れているんだろうかなぁ…


凹むわぁ…

あっちぃ…

今日の奥日光は暑かった…
休みとって東京に買い物でも行こうかと思っていたが、止めて正解だな。
17:30、赤沼の気温が…

20℃…

こんな日の日中に東京をフラついていたら、耐え切れん (×へ×)

そんな赤沼は低公害バスの発着所。
そんでもって11:20分の千手ヶ浜行きバスの発車直後のバス停。
070613_akanuma
行列です。
繰り返しですが、バスが発車した直後です。

皆さんのお目当ては、
070613_kurinsou
千手ヶ浜の民家の庭先に植えられているクリンソウ

クリンソウも良いけどさ、個人的には他のモンも見て欲しいわけよ。
低公害バスのバス停から10分も歩けば、

070613_yukawa
戦場ヶ原ではズミが見頃。 (←ほぼ正解。でしょでしょ?? (V ^ – ゜ )iei!

ワタスゲだってさ、
070613_senjou
こんなにいい具合なのに。

せっかく自生で見頃を迎えているものがあるのに、見向きもしないなんてあんまりじゃない?

とは言え、手放しで『Welcome!』って言えない事情もあるんだけれど…
上の写真、右下隅を良く見て。
一箇所だけ地面が露出しているのが分かる?

引いて見ると…
070613_humikomi
これは去年もレポートしたはず。

こんな風になるんじゃ、『来んじゃねぇ!! 凸(`д´♯)qora!』って気にもなるんだが…
確かに、この位置まで踏み出すと、一面のワタスゲとそのバックに日光連山が広がる雄大な景色が撮影できるはず。
でも、自分の構図さえ良ければそれでいいなら、所詮は…

『Welcome!』って皆に言いたいなぁ…

こっちも見てね。

タイムリーなネタ

『今度、雨なら宿泊の生徒さん相手に スライド 紙芝居をするかもしれないので』
って事を建前に久々戦場ヶ原・小田代原へ。

今、小田代原ではカラマツとシラカバの新緑が綺麗♪
でもお花は殆どなし。
ミツバツチグリ、タチツボスミレ、ツボスミレ、セントウソウにニワトコ、シラカバ、ミヤマウグイスガグラ…位かなぁ?
んで、カッコウが鳴き、ツツドリ、アカハラ、キビタキ、モズ、オオジシギ等々…

そんでも、ズミの葉も揃い始めて…
070528_zumi
可愛い蕾が顔を出す。

戦場ヶ原では…
070528_watasuge
ワタスゲの穂も顔を出し…

可愛い可愛いこんなのも顔出し

070528_yasude
え?かわいくない??
大丈夫だよ。噛まないし、ムカデじゃないし。
ヤスデは落ち葉なんかを食べているから、基本特に害はなし。
動きもゆっくりで、よく見るとホント可愛いんだってば。
そりゃさ、これが集団でウジャウジャいたら嫌だけど…

本日の回収物はこんな感じ。
070528_gomi
ん~まぁ、少ないほうかぁ??

さてさて本日の竜頭滝はと言えば…
070528_ryuuzu
トウゴクミツバツツジも見られるようになってきた。
どうだろう…?
まだ蕾も結構あるし、3~5分咲きって感じじゃないかなぁ?

上から見るとこんな感じ。
070528_ryuuzuue
おんやぁ~??
中央に何かが見える…

ズゥ~ム ア~~ップ!!


070528_hito
え~と、危ないです…
及び、植生保護の為立ち入りは止めましょう。
その為に柵もあるんだし。

070528_hito2
こんな風に、周辺に何も生えずにミツバツツジだけ、なんてなったら構図としてもつまらないでしょう?

なんて思ったら、ここにもカメラマンの姿が…

なんてタイムリーにネタを提供する人達だろうか "f(=д=;)

ワタスゲが咲き、人は…

070504_watasuge
5/4、戦場ヶ原に行ったときに撮影したワタスゲ。

ん?イメージ違うって??

もしかして、白いポンポンを想像してる??
それはワタスゲの痩果。タンポポの綿毛みたいなもんだね。

この日は天気良かったからハイカーが結構いたんだ。
070504_hiker1

やっぱ天気のいい日は、こんな野山を歩きたいね♪

070504_hiker2
こんな野山を…

を…

おんやぁ!? Σ(ΘoΘ)

ちょいとお待ちなさいな。
木道を外れておいででないかい??

ちゃんと注意しましたよ。
「この木道は、湿原の植物を守る為の木道です。
 ですから、木道の上を歩いてください。」って。

連れが。。。

いやね、平服で
「ここの湿原は何万年と気の遠くなるような時間の積み重ねで、現在ここにあるんです。
この木道は、その湿原と植物達を守る為に作られたのであって、あなたが踏んだその場所は復元まで50年100年とかかるかもしれない。また、戻らないかもしれないんです。
ですから、あなたが今美しいと思う風景を守っていく為にも、この木道を降りないでいただけますか?」

的な事を言うと、凄まじくうろんげな目つきをされるんだわ。

まぁ風体が風体だけに気持ちは分かるんだが… (-ε-)

それに注意を受けた側の気分の問題もあるだろうし、看板持ちと連れ立っている時はそちらにオマカセ。

ド頭の写真だって、湿原を踏みつけずに撮影するのに結構無茶な格好してんだな、これが。

SHOCK!

いつも使っている、キツネのリアルパペット。

使用頻度が高いからか、一昨日ついに破れた…

Kitune_a
で、補修。(07/04/30)

裏から布貼って(糸で縫うと切れるのよ… (/Д-))、無事復活!!

——–昨日———-
Kitune_b
ガ~~~Σ( ̄ロ ̄lll) ~~~ン!!! (07/05/01)

と、とりあえず補修… (T^T)

——–今日———-

しょうがない…獣用冷凍庫の在庫から次のパペット候補を選ぶか。

(°m°;)  gee!!

:

冷凍庫の電源が…ナンデぬケテルノ~~??
キツネガ、テンガ、シカガワガ、アナグママデ…ぶったいXトかシテイル
 …((((/*0*;)/

なんてやっていたら、外に出られなかった orz

っつうことで、本日もバックデート更新。m(_ _)m

戦場ヶ原に行ってびっくりした事一つ。

Senjo_deck_1
木製デッキが出来ていた。

これで今までよりも休憩がとり易くなったね♪やったね♪♪

・・・

・・

なんて喜ぶわけにもいかねんだな。これが。

デッキの周りにはササが生えているでしょう?

でも、デッキの場所はササも生えない裸地だったんだ。

これまで、釣人・ハイカー共々、皆が木道を下り続け、踏みつけ続けた結果生えなくなってしまった。

そこにデッキが作られたんだ。(と推察できるんだ)

なんで、個人的にはこのデッキにはそうした経緯を記した看板が欲しい。

国立公園の意味合いからしても、悪くないと思うんだけど?

バックデートの更新の割には情報イマイチ…

いや、ホント復帰早々申し訳ないッす。(-人-)