カテゴリー別アーカイブ: 中禅寺湖エリア

なんとご無体な…

先日来、いつも作っている【今週の見所】とは別に、【紅葉速報】ってのを作っているんだ。

140928_kouyousokuhou
こんな奴。
見所は週一発行だけれど、紅葉時期は3日もあれば状況が変わってしまうから、その穴埋めのために、ね。

で、オイラは昨日オヤスミだったので、昨日の記事に使った画像などで一昨日に発行。

そしてラジオ出演を終えて今朝。

「今日中にもう一回発行できる?」

『・・・は?』

「いや、明日の予約を引き込みたいんだよね。」

いや、まぁ確かに明日の予定が決まっていない人がいるかも知れないさ。
連日テレビや新聞で報道されているから、気になっている人の宿泊を呼び込むきっかけになるかもしれないさ。

そこは理解するが・・・

速報は、【使える画像が】8枚いる。
しかも、二日前とは情報が異ならなければ意味は無く。
そして、一昨日に発行したって事は、使える画像はそこに費やしているわけで。

・・・なんとご無体な・・・(T^T)

いや、作ったけどね?

141003_ryuuzutaki
朝の竜頭滝。 
10/1の画像と画角が違うのは、→上の紅葉が散りかけだから隠しているわけで(苦笑)
ただし、発色は良くなっているので、九分くらい?

141003_usagijima

定番の湯ノ湖兎島を、別角度で。
湯元レストハウスで船を借りて湖上から。
ん~・・・湯ノ湖は紅葉が停まった感じがあるなぁ。
最近暖かいから?
一応八分にしたけれど、個人的には七分半。

141003_sugenuma

金精道路を上がって菅沼へ。
トンネル抜けた先の黄葉が実に見事で、これは間違いなく見頃。
・・・多分、十一分 f(¬¬)

141003_konseidouro

戻ってきて金精道路。
紅葉盛り、黄葉七分。

141003_yutaki
そこから湯滝へ。
湯滝レストハウスの支配人ともども、「「五分?」」

141003_hattyoudejima

中禅寺湖、八丁出島は色づき始め。

141003_senjougahara
戦場ヶ原草紅葉
午後の陽ざしを待ちたかったんだけど、天気が崩れるっていうし。
陽が入ると、金褐色に光るんだけれどな。

141003_gradation

湯滝の森で見かけた紅葉のグラデーションが綺麗だなっと。
・・・一枚足りなかった・・・[E:down]

と、こんな具合に突発的に集めてきた情報だけれど、そこそこでしょ?
きっとこの週末には、アチコチで綺麗な紅葉が眺められるさ♪

まぁ、週明けには台風18号が来るらしいのだけれどさ[E:tv]

・・・なんとご無体な・・・[E:typhoon]

小田陽子サンセットジャズコンサート

140927_odayouko

中禅寺のボートハウスに立ち寄ったら、丁度夕方に行うコンサートのリハ中。

今日は小田陽子さんのサンセットジャズコンサート。

事前予約制って話だったんだけど、現場で聞いたらそれは席数の問題とか。
立ち見で良ければ、当日参加もOKだってさ!

時間は16:45~の約30分。
特設バーのオリジナルカクテルも気になるし、天気は良さそうだし。。。

でも、この天気ってことは、夕方がチェックインのメインタイム。
行けないよなぁ。。。

って事で、突貫でチラシを作ってみた。
140927_tirasi

ブログじゃ効果が薄いとは思うけれど、今奥日光界隈にいる人、急げ~!

で、今日がそれって事は、明日の坂田明さんも・・・
いや、確認していないから、余計な事を書くのは止めよう、うん。

・・・今日のネタはコレじゃなかったんだが、まぁいいかw

中禅寺湖の夕焼け

中禅寺湖の夕焼けは美しい。

Dsc_1785_2

Dsc_9945_2

12_05192_2

良い画でしょう?[E:scissors]

・・・

・・

(も)からの貰い物だよっ![E:angry]

自分の写真を出したかったけれど、綺麗に焼ける日は何か用があって動けない。
撮りに行った日は、肉眼では綺麗だけれど写真に撮ると、人目をひかない。。。[E:down]

9月のイベントまとめで軽く触れた、【奥日光・湖畔の夕景鑑賞事業】が明後日から始まるので、残念ながらタイムアップ[E:clock]

もう一度紹介すると・・・

~~~~~~~~~~~~~

期間:2014/9/20~9/28
期間中、イタリア大使館別荘・中禅寺湖ボートハウスは18時まで開館延長。

特別・関連イベント
 ・20日(土) 自然観察ナイトツアー 18時~ ※当日受付

 ・21日(日) MCFオーケストラとちぎメンバーによるヴァイオリンとフルートのDuoコンサート 16時45分~ ※予約制

 ・23日(火・祝) 歴史ガイドツアー 15時~ ※予約制

 ・24日(水) ハンス・ハンター忌 15時~ ※西六番別荘園地

 ・27日(土) 小田陽子サンセットジャズコンサート 16時45分~ ※予約制

 ・28日(日) 坂田明氏講演会 ミジンコと繋がるわたしたちの命 13:30~ ※予約制

 ・28日(日) 坂田明湖畔の夕景音楽会 16時45分~ ※事前受付終了

~~~~~~~~~~~~

140917_itatai

かつてイタリア大使が住んでいた別荘跡から、

140917_tyuuzenjiko
その大使が世界一の絶景と讃えた景色が夕暮れに染まるのを、眺められるわけだ。

湖畔には今
1440917_turibana

丸々としたツリバナの実が、爆ぜるのを待っているので、昼間からそんなものを眺めながらノンビリ待機するのも良し。

9/20・21と、26~28には、イタリア大使館に特設カフェがOPEN。

中禅寺湖ボートハウスでは、9/26・27に特設バー。
こちらでは、このイベントの為に用意されたオリジナルカクテルも飲めるんだって。
ノンアルコールバージョンも作れるそうなので、車の方にも安心♪

なかなか良い雰囲気になりそうじゃないの♪

なんていうか・・・
時代がようやく追いついてきた感じ?(笑)

こういう夕方や夜のイベントが増えると、当然泊まった方が参加しやすい
  ⇒宿泊客が増える
    ⇒滞在時間が増える
      ⇒落ちるお金が増えて地域が潤う
         ⇒活気が出る⇒新たなサービスが生まれる?

 という良質な循環のきっかけになりそうなんだけどなぁ。

ただ、欲を言うなら…

この期間限定・イタリア大使館別荘まででも良いので、路線バスか臨時バスが動くと良いなぁ。(というか、動かないと車の人しか行けない。)

もう一つは…【奥日光・湖畔の夕景鑑賞事業】この固いタイトルはなんとかならんかったのかと・・・

ともあれ、奥日光の夕方の時間をどうぞお楽しみください♪

ネタの期限

先日、ガイドに出かけた時の事。

140908_siroyomena
林床は一面のシロヨメナに覆われて・・・

140908_rindoutate

縦よりも、

140908_rindouyoko

横の方がそれっぽいかな?

昔、ここを歩いた中三の女の子が、
「白いお花が一面に咲いていて、まるで夢の世界を歩いている様でした」なんてメールをくれたっけな。

上の景色でわかるかも知れないけれど、行った先は西ノ湖方面。

140908_kajikagaeru

西ノ湖では、カジカガエルのチビッコがいて。

更にその先、カクレ滝では

140908_daimonjisou
岩壁に咲くダイモンジソウ。

なんて事をやっていたのは、9/8の事… f(¬¬)
シロヨメナは花期が長いから、ネタとしてはギリセーフ?

その日の夕方、退勤直前に取った電話がややこしく。
窓の外では空がいい具合に焼けている様子。

電話を切って早々に、タイムカード切り~の、車に飛び乗り~の。

140908_yuuyake
残念ながら、戦場ヶ原でタイムアップ[E:clock]

中禅寺湖で撮りたかったのに~[E:despair]
中禅寺湖の夕焼けの写真が撮りたいのよ。

出来れば、この一週間以内に・・・
寿司ネタ同様、こんなネタにも提供タイミングは大事なのさ。

double up

森のコンサートのチラシを中禅寺に撒きに行った時の事。

「お昼ご飯、食べていきますか?」

『(・・・そういやぁ、もう昼か。) お願いしま~す。』

その間に、と。

140819_norte

お、落書き帳。 神レベルのおいしさ、か[E:happy01]
そういやあ、ここに『居酒屋だと思っていた』って書いて…今でもネタにされるなw

140819_tennai

うん?? 確か、ここは写真が貼ってあった気が?
ボタニカルアートに変わってる。

140819_sankayou

サンカヨウかぁ…
昔は刈込湖畔にあったんだけど、今は見る事も無くなったなぁ。
どっかに生き残っていそうな気もするんだけど。
濡れた花弁は透き通るように美しく、サファイアの様な実と共に記憶に焼き付いている。

っと!来た来た♪

140819_meetspaset

この日は、【本日のパスタ】がキノコのクリームバスタかミートスパかの2択。
ここに、サラダとパン、デザートの白ごまのブラマンジェ、ドリンクがついて1300円+税。

140819_kokuti

立ち寄っていたのは、お馴染みシェ・ホシノ。
8/31まで、花遊びの会のボタニカルアート展をやっているんだって。

最近雨が多いから、雨の日の中禅寺はこんな過ごし方も良いかもね。

写真がお好みなら、博物館のアイラブ写真展から昆虫展に流れるのも手かもね。

ってあたりで、ちょっとストップ。
この一週間はタイムカードがDouble Up。
明日はオヤスミなんだ♪

奥日光の夏は夜遊び

140803_tyuuzenjiko
もうちょっと早ければ、社山の頭が見えていたんだけどなぁ…

この後ガスって景色も月も無くなるわ、波だって水鏡が崩れるわ。
せっかく来たのに…

と、足元に視線を落とすと

140803_giragira

なんか、ギラギラ光ってる!?

140803_sujiebi

エビの目玉ってこんなに光るんだ。

しゃがんだついでに水の中を見回すと、

140803_simadojou

シマ?ドジョウに

140803_gokurakuhaze

ゴクラク?ハゼ

140803_touyosinobori

トウ?ヨシノボリなどなど。

・・・はて?視線を感じるような??

140803_sisen

ん~・・・ (Θ_Θ)

140803_tutigaeru
ツチガエル見っけ♪

などと一人中禅寺湖畔で戯れていた昨夜。

その前の日にはヒメボタルを撮ろうと戦場ヶ原へ出向いたものの・・・

140802_himebotaru
ちぇ~っ ( ̄ε ̄)
肉眼では飛んでいるのがかなり確認できるんだけどなぁ。

140803_akiakane

あら?アキアカネ発見。
もしかして、こいつ・・・

140803_neteru

寝てるのか?(笑)

なんて事をやりつつ。
この一週間で2本ナイトハイクをご依頼頂いているんで、その下見。
どちらの日も月が明るいから、星空はちょっと厳しそうだしなぁ。

と、奥日光の夏の夜は意外と楽しめるんだけど…

ナイトハイクの下見で一人戦場ヶ原を歩いていたら、下がっている木の枝に掠ってしまった。

その瞬間に、前方から

「「「「ぎゃぁ~~っ!!」」」」

ヒメボタルを見ようと自力で夜の戦場ヶ原に入ろうとしていたご家族が目の前に。
ライトつけていたから、オイラには丸見えだったんだけど、ライトもつけずに歩いていたオイラの姿はまるで見えていなかったらしく…

「ガサガサっ!っていうから、クマかと思いました…」 とさww

まぁ、クマかどうかは別として、真っ暗闇では視界が効かない。
= 普段は造作もない足元の木の根や、用水路等々が危険な障害物に早変わり。
慣れていなければ道の所在さえも分からない。

なので、一人で夜遊びしないで、自然博物館が8月土曜に開催する戦場ヶ原ナイトハイキングや、8月日曜開催の中禅寺湖ナイトハイキングに参加するなんてのがオススメ。

もっと気楽に夜を楽しむのなら、
140802_vc

お盆と8月の土曜日に夜間延長開館しているVCや、そこで9日、23日に開催予定の星空観察会なんて手もある。

涼しい(を通りこして肌寒い)夜の奥日光もどうぞお楽しみあれ♪

ガロアムシっ♪

自然博物館でガロアムシの生態展示が為されているというので、宇都宮に行く前に寄り道。

140715_tenugui

昆虫手ぬぐい良いなぁ。
イモムシ買おうかなぁ? とか

140715_kaburimono

また被り物が出てるんかw

140715_kitutukisu

っていうか、このキツツキの巣開くんだっ!
とかやっていたら、

べー太さん、100円下さい。

はい? ・・・ほい[E:dollar]」

じゃぁ、そこに座って。クラフトやらせてあげます。

140715_kamitonbo

・・・そりゃぁご親切に。
昆虫展だけに、紙トンボってか。
えぇと、型紙に好きな色を塗り、チョキチョキな[E:hairsalon]
ん? 何、裏側にも厚紙貼るの? なんで? ふ~ん。

じゃぁ、ボンドが乾くまで展示見てて良いですよ。

わ~い♪ 展示見られるぅ[E:happy01]

140715_garoa_zatou

なに?ザトウも展示してんの?

140715_zatoumusi

触れますよ。ホラホラ。
ザトウ君たちはガイド中も人気だもんな♪
この髪の毛をスーっと載せているかのような、あるかなきかの存在感がまた堪らない。

140715_kabuto

触れる展示としては、こっちが人気か?
このカブト、無理やり引っぺがしてやろうかww

140715_caucasus
ジャワコーカサスオオカブトを見ているオイラの隣で、

やっぱり、ヘラクレスって少年のロマンですよねっ!
そうだねぇ。ロマンだねぇ。・・・少年の、な。

140715_tarandus

オイラとしてはタランドゥスオオツヤクワガタの、安物のオモチャめいたテカリ具合と鍬がお気に入り。

他にも
140715_sanagi
蛹の展示があったり、

140715_oomurasaki

オオムラサキがいたり、

140715_atras

ギリシャ神話がらみの昆虫の展示があったり。
夏休み中の虫好き少年少女には楽しい企画展だぁね。

そろそろ乾いたんじゃないですか?
お、本当だ。完成~! あ、そ~れ♪

中で飛ばさないっ!![E:annoy]」
は~い。。。

140715_kamitonbo_dore

さて、オイラが作った紙トンボはどれでしょう?
理由と共に答えなさい。 なんてなw

ヒント、女子力。
・・・なんか言ったか?

そんなこんなの夏の企画展。
ワクワク昆虫展は、7/12~9/7まで。
他にも色んな展示があるそうですよ

・・・

・・

肝心のガロアムシはと言えば。
140715_garoatenji

2~3時間待ってれば出てくるかもしれませんよ?

・・・今日の所は、この辺で勘弁しといたらぁ。
140715_garoamusi

速川 恵美子コンサート

とある日、中禅寺に出向いてお昼になったので、馴染みのお店に顔を出す。

まいど!お昼食べに来ました。

140616_lambcurry

こ、これは、コース料理でしか出していないという子羊のカレー!!
え?単品も出している??
単品:1,980円、サラダ・デザート・珈琲が付いたセットは2,300円だそうな。
話が違うじゃ~ん[E:coldsweats01]

そういやぁ、今度コンサートやるんですって??
ほうほう。
えっ!! 無料なのっ!?
で、その後にドリンク・フード付きでパーティ2,000円?
パーティって言っても、いつもの呑み会でしょ?(笑)

そんな次第で、中禅寺のシェ・ホシノからのお知らせ。

~~~~~~~


シェ・ホシノ ピアノコンサートのお知らせ!

演奏はお馴染みの速川恵美子さんです。
速川さんはスイスを拠点に演奏活動をされており、その演奏は輪郭のハッキリとしたダイナミックなものです。
今回も岩手県宮古市の子供達への
支援チャリティーコンサートにさせて頂きます。入場料は無料といたしますので支援鍋へのご協力をお願いします。
終了後のパーティ(飲み会です)に参加頂ける方は会費¥2.000になりますので事前にシェ・ホシノ0288-55-0212までお申し込み下さい。

「140626_emikohayakawa.pdf」をダウンロード

~~~~~~~

ってな感じで如何っすか? オーナー?[E:smile]

いやぁさ、食事に行ったら「安くしてやるから広報してくれ!」と言われてさ(笑)

ま、実際美味しいし、良いんじゃない?
コンサートも、「ベータよ。今度コンサートやるから、皆に知らせてくれな。」と毎度言われ、都度誰か連れていくと…
なぜかオイラ・オイラフレンド・及びオーナー一家というほぼ貸切状態のコンサートでさ。
勿体ないじゃん?

興味をお持ちの方はシェ・ホシノまでお問い合わせください。

オイラはその日、レクチャー入っていて行けないさ[E:down]
レクチャー終わった後に、飯でもたかりに 懇親を深めに呑み会に顔を出そうとは思うのだけどね[E:wink]

カメラマジック!

140613_retu
千手ヶ浜の人の列。

行先はもちろん、クリンソウ。

140613_kurinsou_ippai

クリンソウは、現在2段目の開花が中心。
今週末、来週末頃が見頃かな?

って、こんな写真を見せて過大な期待を持たれると何なので・・・

140613_kurinsou_niwa
撮り方間違えるとこんな感じ[E:coldsweats01]

対してあまり人がいなかったのが、戦場ヶ原。

140613_juutan

こんなに一面のワタスゲが見事なのに、千手の1/5くらいじゃないのかなぁ?
勿体ない。

ちなみに、戦場ヶ原は
140613_senjou

カメラマジック使わなくても結構いい感じ。

140613_mittiri

むしろ魔法をかけすぎると、何が何だかww
ワタスゲの見頃も、今週末来週末?
レンゲツツジが咲き始めたので、来週末は共演が見られるかも。

さらに人がいなかったのは、西ノ湖。

140613_nishigahama

元々水が多かったのに、最近の雨で更に増水。
未だに西側から水が流れ込み続けているので、まだ拡大しそう。

140613_sainoko

湖畔のヤチダモが水の中。

ここはカメラマジックってのは無いんだけど・・・
男体山見えている画像がある意味マジック?
ここ、道が無いんだな。
その上増水しちゃって、長靴じゃないと辿り着けない感じの状態。

でも、オイラの足元はローカットシューズ。
いっつ まじ~っくっ!!ww

コメント下さっている皆様、放置でゴメンナサイ。
もっと書きたいこと、お知らせしたいことも沢山あるのだけれど、追いついてません。
もう少し時間下さい m(_ _)m

クリンソウ開花。なれど・・・

140604_kurinsou
咲いている場所でこんなもの。
まだ1段目とかだね。

140604_senju

いつもの庭の部分は・・・ f(¬¬)

見頃になるのは来週末?

今の中禅寺湖畔は

140604_yamatutuji
新緑とヤマツツジのコラボが素敵[E:shine]

140604_tutujinomiti

つい先ごろまでの紫の径-komiti-は、赤の径に姿を変え、ハイカーが口々に歓声をあげつつ通過。

140604_hito

・・・人が入った画は我ながら下手くそだなぁ[E:down]

下手くそついでに、ついつい撮っちゃった写真。

140604_asagimadara

飛んでいたアサギマダラ。

140604_hiodosi

同じくヒオドシチョウ。

状態の良さそうなテングと、ボロボロのキベリ、メスを追い回す門史郎もいたけど撮影失敗。

今日の、オイオイ・・・[E:sweat02]

140604_sijuukara

シジュウカラがこの穴に出入りを繰り返していた。
近づくとメチャメチャ警戒される。
よもや、こんな地際に巣をかけてるんじゃあるまいなぁ?

オマケ。
140604_youjunomori

奥日光でそこそこ長く活動しているけど、こんな場所初めて見た!
この一角だけで、撮影している背中側は稚樹も幼樹も無いんだけど、なぜだ???
なんか理由があるんだろうか???

高山下見(トウゴクミツバ見頃直前)

火曜日あたりに見に来ると艶やかで良さそうだと予想。

そして、今日がその火曜日。

140516_enbou

これが・・・

140520_enbou

こう!

Img_2229001

これが・・・

140520_hodou

こうっ!!

140516_azumasyakunage
更にアズマシャクナゲも…

140520_syakunage

こうだっ!

湖畔のトウゴクミツバは、5分~9分までマチマチ。
全体で7分くらいかなぁ?

アズマシャクナゲは花付が素晴らしい様に見えるけど、騙しとは言わないまでも個体差多し。
でも、やっぱり7分程度?

および、北岸歩道でボチボチ、シロヤシオが開花。

140520_siroyasio
ま、ほんの一部だけれどもね。

140520_siroyasio001

でも、シロヤシオも花付が良いので、週明けぐらいには期待できそう♪

週明けぐらいには期待できそうっていう事は、週末でもある程度は期待できるわけで。

オイラのツアー「は」前日締切です[E:smile]

ツアー中に何が見れるかは、オイラにもさっぱりだけれど。
140520_aogera

アオゲラ

140520_ooruri

オオルリ

140520_pinzure

ピンズレ・・・[E:sad]

140520_sinryoku

新緑の森に響く野鳥の声と、水辺で聞こえるカジカガエルの鳴声なんてのも、花々と共にお待ちしています。

オマケ1
168d41c05f8d91398045406dbdcf2457
この場所は、
140520_batuboku
こう。

あっという間に、開通させてくれました♪

オマケ2
140520_ryuuzu

竜頭滝のトウゴクミツバは、まだこんなんで、これでも早い方。
大概は帽子どころかコートを纏って、辛うじて赤味が見えてきた感じ。
週末か週明けか、っていうところじゃないかな?

菖蒲~千手に倒木

以下記事の倒木は、既に処理されています。
(140520 追記)

天気が良いのに、今日のオイラは籠の鳥。
ツアーのチラシを撒きに行くのが関の山。

出かけたいなぁ…
中禅寺の桜も気になるし・・・
と思っていたら、またも特派員(勝手に指名w)が現場に行ってました。

週刊日光s、凄いなぁ[E:eye]

と思っていたら、気になる写真を見つけたので、勝手に剥がして(ごめんなさい)転載。
10354391_453529351454110_499036658_

168d41c05f8d91398045406dbdcf2457

2枚の画像は同じ場所の表と裏。
立派な木が歩道を塞いでいます。
1枚目を見ると、幹と幹の間を縫うように通行できるのかな?
みんな通っているから、何とか歩けるのだろうと思うけれど、通行にはご注意を。

場所は、2枚目の奥、青空が見えている辺りに

168d41c05f8d91398045406dbdcf2457
こんな景色が見られるちょっとした展望所の岩場があるはず。

菖蒲ヶ浜駐車場から入って。10分くらいかなぁ?

オイラが歩いた16日には何の異常もなくて、上2枚の画像は17日の物だから、16日の夜に吹き荒れた強風の影響だと思う。

もしかしたら、他のコースにも異常があるかもしれないので、歩くときは余裕を持つ&頭上にも要注意です。

今回の特派員
半径500mのひとりごと(yuko様)

out of curiosity (Layla様 &晴れ・晴れ夫様)

皆さんのレポートによれば、中禅寺湖畔の桜もまだイケるみたいよ♪

高山下見(予想通り、予想外)

本日は今月25日に予定されているイベントの下見で高山へ行ってきたので、大まかに現況をレポートしちゃいます。
ちなみに歩いたルートは竜頭滝上~高山山頂~高山峠~熊窪千手~熊窪栃窪~赤岩~菖蒲ヶ浜竜頭滝上のぐるり一周コース。
ではスタート。

コース全般・・・じわじわと新緑が進みそこにいるだけで気持ちいい感じが良し!

140516_yamaengo

歩いていてもヤマエンゴサクの花が咲き乱れていたり、

140516_asanoha

カエデ類(アサノハ?)の芽吹きやらがどんどん目に飛び込んできてウキウキ感良し!

尾根上のシャクナゲは、概ねまだ固い蕾(しかも数は控えめ・・・)が中心だけど、

140516_azumasyakunage
日当たりのよいところの株の頑張ってる感が良し!
うん、予想通りだな♪

そして、予想通りだな。

140516_eventgumi

イベント組がどっかにいると思ったんだ(^皿^)

下見の邪魔をしちゃいけないなぁ、と思いながらも行先はほぼ同じ。
140516_with

たまに離れてもまた遭遇するという状態=似たような画像ばかりw
さぁ、(仲)の記事と見比べてみようか(笑)

同じ事書いても仕方が無いので、ここから先は別の角度で。

この時期の中禅寺湖北岸で気になるのは、やっぱりトウゴクミツバの開花状況。

場所によってはドカンと咲いている。しかもこれからの蕾含めて花数が非常に多い。
を遠望すると…

140516_enbou

クリックで拡大すると解りやすいのだけど、蕾がビッチリ!
下見に来る前に、(来週半ばで見頃かなぁ?)と予想をしていたのだけれど、この辺も概ね予想通り。
今の状況が凡そ五~六分、週明けで八分って所?
火曜日あたりに見に来ると艶やかで良さそうだと予想。

そうしたらこの週末は、と。

中禅寺湖畔の桜が見頃で素晴らしい♪
140516_ooyamazakura

熊窪

140516_senjusakura

千手ヶ浜

140516_tochikubo

栃窪

だというのに、現在外は嵐かと思うような強烈な風が吹き荒れ、気温も湯元で3度まで落ちた。
こいつぁ、予想外だ・・・[E:sad]
桜系は散ったな、こりゃ。

140516_hukkisou

同じく見頃な千手のフッキソウには風の影響が無いと思うけど、地味すぎて誘因には使いずらいし。

ま、オイラのツアーは来週の日曜日だから、低温で蕾がやられない程度なら、開花が遅れる分には問題なし♪
むしろ、予想が外れて2~3日くらい開花の進行が遅れてくれると最高♪

あちら様は明日が申込みの締め切りだっていうけれど、オイラの方は前日まで受け付けてま~す[E:happy01]

・・・オイラのツアー、今のところ、参加者0と予想[E:down]

予想、外れろっ!!

おまけ。
140516_kenage
健気~~[E:heart01][E:heart01][E:heart01][E:heart01]

桜、開花。

140509_boathouse

中禅寺湖畔でも桜が開花♪

140509_tyuuzenjisakura

個体によっては、既に見頃になっている物も。
上2枚は昨日の救急講習の時に撮影したもの。

140510_tyuuzenji_sakura

で、こちらは本日撮影。
今日のラジオはここから電話で答えてましたとさ。

これから10日ばっかり、奥日光の各所で桜が綺麗に見られる事でしょう。
お花見をしそびれたかた、奥日光でいかが??

今日は近年稀にみるシンプルさw

桃、緑、赤

140508_aketi

本日、定番の場所から1枚。
ん~… ピークは昨日か?
でも、まだまだ綺麗♪

なんて思っていたら、

140508_uwa
うわっ[E:coldsweats01] 
まぁ、あの狭い空間に20人くらいいたんだ。仕方があるまい。
オイラも知らず誰かの構図を邪魔しているかも知らんし。

140508_kegon

いつも同じ構図なんで、たまには別の。
・・・パッとしないな。

140508_tettousita

全体としてはまだまだ見頃で、斜面や尾根筋には桃色の太い帯が出来ているのだけれど、

140508_0502point

5月2日に蕾を撮った場所は、完全に開ききっているので、週末を外したら更に標高を上げていくと良さそう。

さて、次々。[E:run]
今度はいろはを下りまして

140508_sinkyou

新緑盛りの神橋、

更に霧降ツツジヶ丘へ。

140508_tutujigaoka

おぉ~!![E:eye]

140508_tutujitunnel

今の時点でも既にツツジのトンネルなんだけど・・・

140508_tutujigaoka46

見た感じ、まだ四分六分って所か?
蕾の状態が多いのに、それでも景色が赤い。
今年は大当たりだ[E:bell]
週末にはここも見頃になりそうだなぁ。

霧降の雰囲気、例年なら東照宮春季例大祭の頃の物だから、一週間くらい早い感じ?
今回は写真が無いけれど、トウゴクミツバは霧降がピーク過ぎで、現在いろは27カーブ辺りが開花。
昨日遊んでいた場所でも1200m帯でトウゴクミツバが開花してきていたし、意外と花が早く来る??
でも、奥日光のアカヤシオやオオヤマザクラは例年並みかやや早い程度。

う~ん… ラジオは今週末と5月中の見所をって話。
今週末はまだしも、5月中の予想かぁ、どうすんべ。(=”=)

と、ここまで記事を書いてふと思う。
黄色と青が主体の写真も撮ってくれば、戦隊物な感じだったのに(笑)

戦じゃぁ~~!!

者ども、出会え~!
戦じゃ、戦じゃ~!!

140504_gamagassen
戦場ヶ原でガマ合戦じゃ~!

ちょっと用があって赤沼に出た”ついでに”、戦場ヶ原を散策。

140504_housetu

アズマヒキガエルだけではなく、

140504_watasuge

ワタスゲの花や、

140502_aojigama

アオジ、

140504_nyuunai
ニュウナイスズメ、

140504_hooaka

ホオアカなんかを観察しつつ・・・

140504_kaeruwalk

丁度開催されていた戦場ヶ原カエルウォークも併せて観察してみるww

140504_karamatu

他にも芽吹き始めたカラマツやマユミ、オオジシギの声、まだまだ殺風景に見える戦場ヶ原にも春の気配は沢山。

気配なんてあやふやな物には自信が無いっていうなら、カエルウォークに参加してみると、きっと色々な事を教えてくれるさ。
140504_gamamoti

こんな体験も出来ちゃうかも!?

ちなみに、今日のガマ合戦は小湿原が一番激しかった。
ガイドウォークなんかに参加せず小湿原まで行くと、赤沼から普通に歩いて1時間強、往復するなら2.5時間~3時間って所。

・・・ついでですけど、何か問題が?

赤沼に戻った後は、別の用務で中禅寺へ。
140504_sakura

予想通り、オオヤマザクラの開花が始まるっと。

140504_yasio

・・・おや?

140504_mankai

あら??
なんか、アカヤシオが満開な感じ??
予想よりもチョイ早いか。

明日がお天気なら、カメラマンによる熾烈な陣取り合戦が展開されるかもなぁ。

明智平のアカヤシオ 2014!

140502_akayasio
予告通りアカヤシオの様子、見に行ってきました。

下の方は見頃になっているものもあるけれど、

140502_tenboujo

いつもの場所は、ようやく蕾が綻んだ所。

全体的には…

140502_akayasio2

3~4分咲きって感じかなぁ?
このまま行くと、予想通り5/5~6日辺りが見頃で、以後週末から週明け頃までが見頃なんじゃないかなぁ?
今年は花の付きが良いし、寒波が来るような予報にもなっていない。
今年は期待できそうよ♪

・・・ま、オイラ自分じゃきっと見に行けないんだけどさ[E:down]

ひとつ残念なお知らせ。

140502_oreta

アカヤシオが一本、冬の間に折れちゃったみたい。
折れた木は…

140502_oreta
この日に挙げた、この画像の木。
奥日光らしいアカヤシオが撮れる良いポイントだったんだけれど。
まぁ、自然の事だし仕方が無いね。

他に見たのは、
140502_irohasakura

下りイロハの桜だったり、

140502_himeitige

密かに咲く小指の先ほどのヒメイチゲだったり、

140502_hananekonome

なんだか待っている人たちがいるらしい、ハナネコノメだったり。

動くものとしては…
囀るビンズイ、アカヤシオを飛び回るコマルハナバチ?、あるいは…

アカヤシオを撮りまわる

140502_mrkosugi

Mr.小杉

残雪を歩く
140502_mo
休暇中の(も)。

展望台から帰ろうとしたら、尾根上に同じく休暇中の(岩)と、見慣れた顔が続々と。

GWが来る前(の混まない間)に、アカヤシオの様子を見ようと・・・
考える事はみんな同じ(笑)

まぁ、今更言う間でもないとは思うのだけれど、バスで来る人は登りの途中じゃないと明智平では降りられないです。
降り忘れると、中禅寺のバス停から2kmばっかり歩く事になります[E:foot]

最後にもう一つお知らせ。
山王林道が、今日の正午開いたらしいのだけれど…
滑り止め携行って事らしい。
近いうちに様子を見に行けたら、またレポートするけど、通ろうと思う人は十分ご注意を。
県西環境森林事務所内に情報がありました。(140503_追記)

スカイライン開通&満腹

本日は中宮祠足尾線(旧中禅寺湖スカイライン)の開通日。

140411_gateopen
相も変わらず一番乗り~♪

140411_2p

2月3月とドカドカ降った割には、例年よりも雪が少ない感じ。
路面に砂や水が出ている場所もほぼ無く、99.99%乾燥路面。
今後も路面に融水が流れ出るってことは無さそうな感じ。
まぁ、今後の天候次第だけどね。

140411_totyuu

素晴らしい眺めを堪能しつつ、

140411_1p

大人しく歌ヶ浜に戻る。

普段なら展望台まで行くところなんだけどねぇ…

30min before

140411_asai

久々に入れた浅井精肉店にて、からあげ&串カツ@800円でお昼ご飯♪

アツアツの肉に齧り付いて、ホフホフしていたら何か真横からの視線を感じる。
ホフホフっ(あら、また視線?)
ホフホフっ(・・・??)

トントン。(ビクッ!!)
あなた、これ一つ食べてくれない?私食べきれなくって…
隣の婆ちゃんからメンチ一つ貰った♪

メンチもまたジューシーで旨いんだな♪(・・・まだ視線を感じる・・・)

トントン。(んぁ?)
あなた、これも一つ食べてくれない?
隣の婆ちゃんの隣の爺ちゃんから、今度はヒレカツ一つ♪

出されたものは食い切る主義です!

・・・・・・ゲフ。 ( ̄O ̄)=3

展望台アタックは取りやめです(笑)
展望台に行く時は、日陰に凍った雪が残っている事が多いので、気を付けて行ってらっしゃいノシ

半月スカイラインは予定通り開通なのだけれど、気を付けてもらいたいのが一つ。
今季も東武バス中禅寺湖スカイライン線は動くのだけれど、今季は運行期間が決まっているみたい。
バスの時刻表には・・・

※中禅寺スカイライン半月山線の運行期間について
・半月山行きは7月19日~8月31日・10月1日~11月10日の間運行

(中禅寺~立木観音間も同様)


そんな感じなんで、徒歩や車とバスを組み合わせたり、新緑・ツツジの頃に使うことは出来ないんだな[E:down]

おっと!忘れてたっ!
140412_tyuuzenjikisen

明日は中禅寺湖機船の運行再開日。
そして、10:30、11:30船の駅発の便は、今年も無料っ!

そこここの春

朝、湯元を歩いていると上空から聞き覚えのある声。
140402_iwatubame
3日程前に、低空を何かが飛んでいったのはやっぱり君らか。
華厳に続き、湯元にもイワツバメが飛来。
同じく聞き覚えのある声がすると思えば、
140402_hoojiro

梢の先にはホオジロの姿。
でも、まだ囀りはヘタクソ(^皿^)
140402_kogamo

源泉にいるコガモの姿もどこか春っぽい。
冬と変わりないはずなんだけどね(笑)
中禅寺に出かけるついでにアチコチ寄り道。
140402_yunoko
今朝は少し冷えたから、再び薄氷が張ったけれど、湯ノ湖の氷も随分と融け、週末から週明けには流氷の景色?
140402_yudaki

湯滝も随分と春の雰囲気だけれど、
140402_yudakiyoko
滝横の階段は…通るのにちょっと覚悟がいるなぁ。
140402_ryuuzutaki

竜頭滝を覆っていた氷もほぼ全て融け、
140402_ryuuzuyoko
ここの横の階段は、雪が残るものの通行は可能。
ヒオドシと思われる越冬明けのタテハチョウの姿を確認。
中禅寺に着いて用を足し、お昼の時間♪
街中を歩いていたら【生ゆばスープ丼】の文字が。
・・・気になる・・・
140402_yubasoupdon
こんなのでした。
140402_kodaimai
一面を覆う生ゆばを開ければ、古代米のご飯とご対面。
豆乳と鰹出汁のスープと共にズズっと啜れば、う~ん優しいお味♪
お代は1,000円丁度。
・・・鰹出汁かぁ。
時折受けるランチの質問にベジタリアン対応の店ってあるんだけど、鰹出汁ってどうなんだろうなぁ?
ベジタリアンの種類に依りそうだけれど、華厳滝前のレストラン滝、一応チェックと。
ちなみに、昨日の昼食は三たて蕎麦の新月にて、
140401_singetu_udon
天ざるうどん。
昨日は春の陽気で暑かったせいか、ソバが売り切れで…
えと、1,300円だったかいな?
この不況下で、連日ランチに1,000円♪
余裕そうに見えるでしょう?
・・・実はオイラ、ランチ貧乏さんなんです(T^T)
でも、食べたこと無い店や入ったこと無い店は薦められないし・・・
春になれば観光シーズンだから問い合わせが増えるし・・・
・・・経費で出ないかしら??

日光・奥日光のイベント 2014年4月

一年ぶりに復活のイベントまとめ記事。
いちいち調べんのメンドウクサイし、漏れている事もあるし・・・ってんでやめていたんだけど、何かにつけ自分が不便な事に気が付いた[E:catface]

~~~~~~~~~~

 4/1 東武バスダイヤ改正(改正ダイヤ以下)
 4/1 中禅寺湖岸釣り解禁(キャッチアンドリリース限定)

 4/1 開山会(輪王寺
 4/1 イタリア大使館別荘記念公園・中禅寺湖ボートハウス再開
 4/2 強飯式(輪王寺)

 4/11 中禅寺湖スカイライン開通(正午)

 4/12 中禅寺湖機船運行再開

 4/12 Woman’s Planet
 4/13~17 弥生祭 (二荒山神社)
 4/19~ 湯元足湯あんよの湯再開

 4/20 中禅寺湖船釣り解禁(キャッチアンドリリース限定)

 4/20 春のバードウォッチング(日光湯元VC

 4/25 金精道路開通(正午)

 4/26 低公害バス運行再開 ・赤沼情報センター再開

 4/27 きれいきれいハイキングin日光杉並木(日光湯元VC) 
 4/下 山王林道開通

 4/10~30 日光桜回遊

 4/15~5/6 皇后御学問所特別公開(田母沢御用邸

~~~~~~~~

奥日光の閉鎖解除関連に関しては、解りやすい様に地図に落としてみた。
140401map
959KB[E:coldsweats02]
ココログにアップできるファイルサイズぎりっぎり

東武バスの時刻表はまた抜粋して作ってみた。
去年とは別の数式組んだら、また部分的にエラーが出るんだよなぁ?
他のセルでは同じ数式が正しい値を返しているから、数式の間違いじゃないと思うんだけど・・・
東武バスの時刻表に乗っていないバス停の時刻は、今日現場で確認しているけれど、一応参考資料程度って事で。
バスの料金も変更になって、日光駅⇔中禅寺=1,150円、中禅寺⇔湯元=860円、日光駅⇔湯元=1,700円。

「140401tobubus.pdf」をダウンロード

今日は中禅寺湖の釣り解禁日。
140401_kaikin

釣りを楽しむ太公望。
今日はとっても暖かで、釣り師達ものんびりとした感じ。
ちなみに、今年は禁漁区で釣りが出来る特別解禁日が設けられるそうな。
事前の申し込みが必要で人数制限があるそうだけれど、期間限定ってことなので、興味がある人は早めにどうぞ。
同じ資料を見ると、釣り教室もやるみたいね。
特別解禁…岸釣り:5/24、6/10、 船釣り:5/27、6/21
釣り教室…6/29

最後にゴニョゴニョ。
どことは今更敢えて言わないが、桜回遊のイベントリンク張ろうと思ったら、今年の記事から去年のパンフレットPDFにリンク張っているサイトがあった。
専門職の癖して何をやっているんだか・・・  
今年のパンフレットの写真は去年よりも遥かに「見たい」って思わせるパンフレットになっていたっていうのに。
今年の桜回遊のパンフが手元に回って来た時にスキャンしておけば良かった[E:down]
ってことで、これはまた別途記事化の予定。
美味しそうなスイーツが幾つか乗っていたので…イベント開始後、かな?

・・・それとも何か?
今日が4/1だから、実はこっそりエイプリールフールネタなのか??

中禅寺湖、春景

140328_kohan

今年の中禅寺湖はやはり雪が多い。

イタリア大使館まで行ってみたら、
140328_itataideck

デッキテラスが新しくなっていた。
この時期の目的はやはり中禅寺湖の早春の景色を探すこと。
とても麗らかなお天気で、風さえなければ長袖一枚で歩ける程。
普段なら桟橋の杭などにまだ氷が見られたりするのだけれど、昨日はそんな事もなく、ただのんびりと湖畔を歩く。
140328_tyuuzenjiko

透き通る湖水に浮かぶ冬の名残。
140328_mansaku_sirane

春を告げるマンサクの花と、未だ冬の厳しさをたたえる残雪の山。
140328_mansaku_nantai

3/14に国道沿いで開花を確認したけれど、マンサクの様子を見る限り、今年の春は少し早いらしい。
140329_niji

虹を飛ぶ。
そして夕方。
140328_yuuhi

先日も載せたけれど、春の中禅寺湖畔では、美しい夕日が眺めらる日が多い。
140328_sanbasi

シルエットで浮かぶ桟橋。
色づきは日々変わり、時に圧倒される程の色に空が染まる事もある。
140328_yuugure

ゆったりとした春の夕暮れ。

(またも)【観光】をしてみる。

140325_roppouzawa
朝、市街地から出発し、とりあえず霧降を目指してみる。
六方沢までの道路には雪はなく、所々に濡れている場所がある程度。
冷え込む時間に気を付ければ大丈夫そう。
140325_kirihurienti
霧降高原園地で階段上ってみようと思ったら、まだまだ雪が凄そうなので取りやめ、
140325_kirihuritaki

霧降滝へ。
140325_mansaku

観瀑台の目の前にはマンサクが咲いているけれど、
140325_zansetu
そこに至るまでの道には凍りかけた雪が残り、足元への注意が必要。
でも、帰り道では山のレストランの方が一生懸命雪かきしてくれていたので、近日中には歩きやすくなっているかも。
140325_aketidaira
そこからイロハ坂を上り、明智平のロープウェーに乗る。
140325_kankoukyaku
春休みなのか、女子を中心に若そうな人たちの姿がチラホラ。
うん、こういう景色は人がいる方が映えるな。
140325_kegon
さらに華厳のエレベーターに乗り、華厳滝へ。
まだ滝の周囲には氷が残る。
お昼になったので、
140325_shezhoshino
シェ・ホシノでハンバーグランチ。 1,890円?
竜頭滝の氷は随分と汚れてしまっていたのでパスして、
140325_yutaki

バリアフリーの観瀑台が完成した湯滝へ。
140325_senjou
今度は赤沼から戦場ヶ原へ。
140325_mokudou
木道はその殆どが雪の下。
140325_yugawa
春を待つ湯川。
宿まで温泉入りに行ったら、
140325_konseijosetu

金精道路では案の定除雪開始。
開通予定は4月25日の正午。
除雪が始まったから、湯元のスノーシューコースもそろそろリボンが無くなるんじゃないかな?
今日は一日良いお天気だったので、夕焼けが眺められるかと思ったんだけど…
140325_yuuyake
140325_yuuyake2

負けてはいないが、勝った気もしない・・・
いつぞやは研修だったけど、今回は古い友達が来てたので、一般的な観光の一日。

引き続き、陸の孤島

そんなこんなで、奥日光は陸の孤島と化しております。

お泊りのお客様の赤ちゃん用に、湯元の中へおむつを分けて貰いに行ってきたので、湯元の様子をばレポート。

昨日報告した通り、湯元の町中は昨日の時点である程度車でも移動が出来るようにはなっていたのだけれど・・・

140216_hukidamari
既に吹き溜まっちゃってて、車は使えない( ̄△ ̄|||)

ならば、除雪されていない道は??

140216_start
ここから湯元のメイン通りまでは手つかずのエリア。
レッツゴ~♪

ヨ~イサヨイサ、ヨ~イサヨイサ、ヨイサ、ヨイサっ!

140216_russel
ふぇ~・・・
雪上でまさかの膝行状態(;;^Д^)

あれ?
奥に黒い物体が・・・

140216_hamaru
あ~ぁ、他人のトレース信用するからww

140216_jidori
オイラだって、立てばこの状態なんだから。
しかも、これでも足は路面に遠く届かない。

140216_10min
さて、奥に見える看板まで、通常なら30秒!
が、なんと10分(汗)

140216_jihubuki
その間も強烈に地吹雪し・・・

陸の孤島から解放されるまで、

140216_chocolate
可愛い子ちゃんに貰ったチョコレートで凌ぐしかないな♪

・・・はっ!!
こんな食料を持っていると思われたら、パニック映画のように襲われるのではなかろうか・・・( ̄□ ̄;;)

・・・って言う程度にのほほんとしている程度の余裕はありますのでご心配なく。

と思ったら、もっと遊んでいる人がいたw

140215_singouman
信号マンっ!!
って、オイw

140215_tyuuzenji
信号機に掴まれるのかとか、町中でスノーシュー履いているんかいとかツッコミどころ満載なんだが・・・

・・・中禅寺の町中でもこんなに雪があるんかい(汗)
湯元から出られるのはいつになるやら・・・( ̄o ̄)=3

かまくらまつり開催中。

昨日書こうと思って書けず、遅きに失した感はあるのだが…
まぁ、写真撮ったしね。

140207_darumas
只今、中禅寺温泉かまくらまつり期間中。

140207_with_nantai
雪山と男体山。

140207_with_orion
雪山とオリオン。

140207_kuma
会場にはクマも居たのだけれど、この雪でどうなったやら??

140207_suberidai
この長大なものは、滑り台っぽいな。

会場では雪ん子になれたり、スノーシューの体験も出来たり。
この雪で、いっそうかまくらまつりっぽくなっていると思うので、明日奥日光にお越しの際は、どうぞお立ち寄りください。

詳しくはこちら

under the mistletoe

131225_mistletoe
I should be playing in the winter snow,
But Ima be under the mistletoe.

BGMはジャスティンじゃなくて、山下達郎でも良いかもなぁ?

きっと君は来ない 一人きりの・・・

あるいは、もっと渋く竹久夢二とか?

待てど暮らせど来ぬ人を…

便りすらないのはどういう事か。
遠く異郷の空の下にいるのだろうか。
この寒さに凍えてはいまいか。
きちんと食事は採れているだろうか・・・

さっさと来いよ~っ!
131223_renjaku
レンジャクっ!
スーパーレンジャクタイムを待ってんだからさぁ。
ちなみに、12/24時点の戦場ヶ原はこんな具合。

上のレンジャクの写真は
131223_torikeiji
壁に貼ってあった奴。

131223_husiginayukiasobi
只今、自然博物館では冬期特別企画展『「不思議な雪」で雪遊び!』を開催中
冬の奥日光の紹介だけではなく、

131223_snowshoe
館内でパウダースノーも斯く哉という程の雪?の上をスノーシューで歩けたり、

131223_kuma
熊の毛皮に触れたり、

131223_yukidama
雪玉あてゲームを楽しめたり。
・・・右から2番目、むっかつくわぁ~!
なんだ、あの顔ww

くらえっ!

131223_taoreru
・・・はぁはぁ。。。見たかっ!(巻き添え多数)

なんてことで遊べるんだけど、残念ながら博物館は年末年始休館なんだな。
右から2番目を撃破したい人(←指定するw)は、博物館のブログとか見ながら開館日に行って見てください。

playi in the winter snow, の方は、明日のネタ。
だって、明日からまた天気が崩れる予報だから急がないんだも~ん。

今日の枕は今日じゃなきゃ(笑)
理由? 最近書いた人がいるじゃないのさ。
(mistletoeはヤドリギの事。)

夜遊び。

今日の湯元は地吹雪でホワイトアウトクリスマス。

年末年始は事務廻りをやる余裕が無いので、1月以降のツアーの準備やら、雪捨て場の確保やら。

そんな感じで最近全然遊びに行けないので、昨夜は日付が変わるまで夜遊び[E:happy02]

131223_nantai
広角レンズを持っていれば、男体山の左右にカシオペアと北斗七星が配置できた感じ。

131223_syazan
社山方向。
社山の白くなってきたなぁ。
画面下に映り込んでいるのは、ハイゼット君の屋根。
三脚が無かったので、屋根の上に車内にあった本と布を重ねてセッティング。
チョイとピントが甘かったかな??

しかし、色気の無い夜遊びだことww

明日は晴れるって言うし、明日こそは出るぞ~!!

またも久々に・・・

昨日は久々にお出かけ。

131208_norosi
なんだか太郎山から狼煙が上がっているが・・・
変な雲(笑)

え~・・・
野外系の写真はこんなものです。m(_ _)m

131208_yuugata
あとは夕方に撮った湯元の路面写真とか?
朝は1cm強の雪だったんだけど、溶けきらなかったんだよね。
ここは今朝も消え残っていたっけ。
そろそろこんな具合に日陰で路面凍結の可能性が上がる季節になってきたなぁ。
日中は単車が走っていたから、日のあるうちならノーマルでもなんとかなりそうだけれど、やっぱりスタッドレスタイヤをお奨めするな。

何しに出かけたのかって?
・・・雪上探検ツアーの準備で協力施設各所にご挨拶・・・
主任なんだもの、この辺はやらなきゃ。
っていうか、日程決まる前に挨拶に行きたいんだけどなぁ、本当は。
結構やること多いんだわ。

そして、久々に昼時に中禅寺に行ったので、ご飯でも食べようとお店に入る。

『ちわ~♪』
「おっ!? 生きてたかっ。」

・・・このやりとり、前もやった気がする[E:coldsweats01]

131208_hamburg
今日はハンバーグランチセット 1890円也。

131208_blancmanger
シェ・ホシノ名物白ごまのブラマンジェも久しぶりだなぁ♪

と食べている奥のテーブルに、オーナー自らメインディッシュを運んでくる。

「こちらは虹鱒に低温で火を通した・・・」

やべ、美味そうだ。
あれ、メニューにあったっけなぁ??
けどなぁ、奥のテーブルは誕生日の特別メニューって言ってたしなぁ…
ん~・・・なんて名前だろうか?

って書いておけば、きっと誕生日だった人がフォローしてくれるだろうw

おめでとうございました~[E:bell][E:bell][E:bell][E:birthday][E:bell][E:bell][E:bell][E:happy01]

夜はこちらも久々、湯ノ湖で超適当星の写真撮り。
131208_hosi
付け焼刃をしないとならない季節が到来しました[E:sweat01]
12/21まであと2週間余り…
いや、まぁオイラは雪上探検の担当だから出席必須じゃないんだけど・・・
やっぱり、時間を割いてでも現場に出ていくのが、無償でイベントにご協力を頂いている側の立ち位置だと思うんだけどなぁ。

ま、オイラの場合は単に自分の興味であるわけだがw

不完全燃焼

今日は(多分)今季最後のツアー。
これが終われば、以後はスノーシューまで暫しツアー無し。

131127_yuki
足下に多少の雪こそあれ、

131126_sirakabadaira
天気は昨日同様の晴れ模様。
午後から若干薄曇りながら、条件は悪くはなかった。

クマダナも見られ、爪痕もあり、ヤマブドウにズミにと時期的にそんなに外した内容でも無い。必要な話もした。

・・・だったのだけど・・・

リクエスト頂いた鳥があまり沢山出なかったから??
後半、ペースをちょっと上げたから??
なんかこう、ピシッっと決まった気がしないんだよなぁ。

つまらなかったってことは無いと思うけど、楽しんでもらえたのかが不安。

う~ん…

なんだろう、久々不完全燃焼感。

記事あげついでに。
東武バスの冬季ダイヤが発表になっています。
12月1日以降に日光・奥日光エリアにお越しの方は、念の為確認を。

・中禅寺スカイラインを走る半月山線運休
東武バスのサイトに
11/28日光営業所中禅寺温泉~半月山線運行について
東武バス日光(株)日光営業所では平成25年11月28日(木)から中禅寺温泉~半月山線において積雪により半月山ゲートが閉鎖するに伴い運休いたします。

とあります。
素直に読めば、11/29の半月ゲートの閉鎖が1日早まったってことかな?

そちら方面使用予定の方は、気を付けてね。

次の出没は土曜日以降の予定。
ネタも少ない時期なので、ちょっと待っててね。

たまには鳥なんぞ。

11/20は朝から天気が良かったので、30分ばかりだったけれど湯ノ湖へ。

131120_kinkuro_hidori
あれこれカモ類が増えてきたなぁ。

でも、写真を撮ろうと思うと逃げちゃう[E:down]

131120_hidorigamo
なんとかそれっぽいのはヒドリガモのペア。

他は遠くて…

131120_kawaaisa
対岸にいたカワアイサ。

131120_yosigamo
首を上げてくれなかったけど、多分ヨシガモ。

そのほかは、オオバンやカイツブリ、ホシハジロなんていういつもの面々。

18日は大物目当てに千手まで入っていったんだけど、こちらは空振り。

131120_hoojiro
近くに来たのはホオジロぐらい。

ツグミは沢山鳴いていたけど、梢の高いところ。
アオゲラが射程に入ったんだけど、残念ながら逃げられた。

131120_ikarutidori
柳沢にいたのはイカルチドリだと思うんだけど、これも遠いんだよなぁ。

バードウォッチングには良い季節なので、なんとか今のうちに鳥の写真が撮りたいぞ。

って言う記事を時限であげて。
今日明日は休暇で留守で~す。
天気予報的に湯元は積もりそうなので、奥日光来るときはライブカメラをチェックして来ましょう。

右のライブカメラ一覧に丸沼スキー場も加えておいたのでさ。

八丁出島、見てきたよ~!

最近、八丁出島の検索ヒットが多かった。
なんか、TVで何度も放映しているんだって??

出遅れたぁ~[E:coldsweats01]

やっぱ、Djebeちゃんのパンクが痛かったなぁ…

出遅れて様子を見れずにいる所に、関係者からの問合せが来たので、状況確認[E:dash][E:dash]

131031_hattyoudejima
知りたいのは、これでしょ?
半月峠の展望台から見た八丁出島の様子。

見慣れた目には、ちょっと褐色が多い気がするけれど、十分見頃でしょ。
この景色見たさに…

131031_zorozoro
ぞろぞろと人が登る登る。

131031_hangetutenboudai
結果、狭い展望台は人でごった返す。
なんか、昨日も今日も7:00の半月山スカイライン開門時間に行列が出来ていたってさ。
テレビ効果は凄いねぇ!

131031_skyline
その半月スカイラインの紅葉はこんな感じ。

マイカーが無い人は、半月山スカイラインのバスを使うか、

131031_italia_taisikan
イタリア大使館のある中禅寺湖の東岸から。

131031_hattyou_itatai
あぁ、遊覧船やモーターボートで湖上からって言う手も良いねぇ。

そして、イタリア大使館に行ったなら、紅葉以外にも注目して欲しいのが、
131031_sukitoorukosui
青く透き通る湖水の色。
桟橋に立つと、水底の石や、水中を泳ぐ魚の姿がバッチリ見えるのさ。

11月の連休はまだ紅葉が綺麗に見られそうなので・・・更に混みあうね、こりゃ。

上手い事渋滞回避をしつつ楽しんでくださいな。

八丁出島の紅葉状況以上にアクセスが多かったのは、イロハ坂の渋滞を回避する方法・・・ そりゃそうだよね。

いろは坂の渋滞回避法

続・いろは坂の渋滞回避法

いろは坂の渋滞、回避成功♪

この辺の記事や、それぞれからリンク張っている記事をご参考に。
回避法の一つは、一つ前でもレポートしたでしょ?

オイラにしては妙な時間の更新なのは…
関係者からの問合せ対応の一つでもあったりするのです。
なので、業務時間中の更新[E:clock]