カテゴリー別アーカイブ: 旅行・地域

釣り人の皆様

今朝、外に出ると、上空がヤケに賑やか。
ふと見上げると、
1_4
何時に無く大量のイワツバメが!

何事かと思い、その中心と思しき5Fに行き、窓を開けると…
2_1
!!!

なんとイワツバメが宙吊りに!?
どうやらテグスが巣と体に絡んで身動きが取れない様子。
しかし、ここは5Fの窓の外…

3

どうしたものかと思案する間にも、次から次へとイワツバメが飛来しては身を翻して戻り、また来る。

ようやく、虫網と、木材の先端にカッターナイフをつけたものを準備し、他のスタッフと協力して、テグスを切断、虫網で受け止め屋内に引き入れる。

4

ご覧のように、テグスが首に絡み身動きが取れない状況。
羽毛で絡んだ部分も見えない…
ヘタにテグスを切れば解けなくなるかもしれない…

悪戦苦闘の末、首筋の羽毛を鋏で切り…
5
ようやくテグスの除去に成功!

5分ほど、指に掴まり休息の後、再び大空へと羽ばたいて行きました。

釣り人の皆様
テグスの長さは30cm程、巣に絡んだ分と併せてもたかだか50cm程でしょう。
皆様が気軽に捨てるテグスが、複数の命をまとめて奪うところでした。
今回は運良く助けることが出来ましたが、テグスに絡まり命を絶たれる鳥や動物は多くいます。
テグスは必ず回収してください。
もし、どうしても回収できないときには近くの漁協へ。
湯ノ湖であれば、湯ノ湖の釣り事務所に報告をすれば、回収をしてくれるはずです。
よろしくお願い致します。

とたまに真面目になると肩が凝る。
今日はもう寝るとしようか。
きっとあのツバメが、可愛らしい子に化けて恩返しをしに…

なんて事を考えると、きっと何もおきないんだろうなぁ…(笑)

回答編

さて、昨日から引っ張った回答編~!?
ドンドンドン~~♪

なんて事を言いながら、もういっちょクイズ!
間違い探し、わかるかな?

060504 5/4撮

060604 6/4撮

同じ巣を撮影しているのだけど違いはお分かり?

そう。
下の写真は巣が完成しているんですねぇ~!

で、昨日の写真はその下で撮影したもの。
Kara UP!

ここまでくれば解るよね?

ってことで、イワツバメの卵の殻でした~!!
もう暫くすると、給餌シーンも見られるんだろうなぁ。

と言っても、こんなことも起こるんだけどさ。
Hina
巣から落ちてしまったヒナ。
かわいそうだが、これも自然界。
仕方なし。 (/ дT

今日は朝からずっとフロント…
そんなあたしは籠の鳥。 (T ^ Tグスン

Fire!

Fire
どこが【FIRE】だ!

いやね、今、平日の奥日光は修学旅行の季節なのさ。
んで、湯元に宿泊の学校さんは夜になると定番のキャンプファイヤーをするのだけど、その為のファイヤーサイト整備が今日あったのだよ。

ほんで、オイラはそっちに人足として狩り出されたわけだ。
写真はその作業風景。
これから夜の湯ノ湖は賑やかになるなぁ…

で、午後。
今度はチェックインに狩り出され…

隙を見て 逃走 え~…
情報収集?

ウチの壁の周囲を探すと、こんなものが。
1
白いのが点々。わっかるかなぁ?

これが何かは・・・

・・

ナ・イ・ショ ( ^з^) y -☆

(メ▼▼)=○(/_x)/ ナメトンノカ!

す、すいません。
じゃ、ヒント出しますんで、今日のところはこれでご勘弁を。 m(_ _)m
2

う~む…

参った…
事務所仕事の割合を増やされてしまった! (>_<)アイタァ~
これまでみたいな随時の情報収集には出られなくなるかもなぁ…

とはいえ、おじぇじぇを頂く身、我侭ばかりも言えんし… ( ̄~ ̄;)ムゥ
まぁ、適当に行きますかぁ。 ┐( ̄ヘ ̄)┌

って事で、今日は2時間しか動けず、光徳入口から泉門池を通って青木橋のチョット先までを往復。

青木橋付近ではお待ち兼ねの・・・
Zumi
ズミ!ようやく咲き始めたッすよ~♪

もうチョット先ではワタスゲもね♪
Watasuge_1

しかし、僅か2時間で、
Gomi_3
この量は一体・・・
しかもミールワーム(中身入り)って!
羽化したらどうすんのさぁ~~!! <<o(> – <)o>> むき~!!

そうそう。
今日は写真の数が少ないので、いつもより1枚辺りのサイズが大きめ。
画像をクリックしてみる?

ミツバ

今日はあまり時間がなくて、バイクで状況確認程度。

竜頭のトウゴクミツバは…
Ryuuzunaka
こんな感じ?
竜頭の真ん中辺りが、一番見頃っぽいのだけど…
Ryuuzu_2
なんかイマイチなんだよねぇ…
確認できない蕾が有ることを願うのみ。

あ~ぁ。見頃の竜頭をTOP絵にしようと思っていたのに…

次に狙うTOP絵は光徳のズミかな?
今はこんな感じ。
Koutoku

今、光徳沼を覗き込むと、もれなくこんなのがついてきます♪
Otama

え?待って・・・
ってことは6月中旬まで、アカヤシオがTOP絵?
むぅ… f(=へ=)
テンプレートの使用を考えようかしら・・・

ごろごろ

見頃。

お花が見頃。

湯ノ湖の湖畔でシャクナゲ見頃。

ど~ん。m9(^^)
Syakunage_2

どど~ん。m9(^^)
Syakunageup

今日は事務所に篭りっ放しで、晴れ間を縫って30分ばかし状況確認。
蕾は殆ど残ってないから、あと数日でピークを越しそう。
その後はトウゴクミツバのお出まし!か?

本日の収穫
見頃…アズマシャクナゲ・ウリハダカエデ・ハウチワカエデ・コヨウラクツツジ・オオカメノキ
開花中…トウゴクミツバ・コミヤマカタバミ
鳥…ジュウイチ

競艶

いや、別に色っぽい話ではないのだけれど。

5月末になると、中禅寺湖の北岸では3色のツツジが咲きそろうことがある。
清かに白いシロヤシオ。
艶やかな紫のトウゴクミツバ。
華やかなるは橙のヤマツツジ。

今年は全体に遅めだから、ミツバも残っているし・・・
と思って、今日は菖蒲ケ浜~千手へ。

残念ながらそうは上手く事は運ばず、
トウゴクミツバはピークを過ぎ、シロヤシオは多分見頃?って位にしか花を付けず、花付きの良いヤマツツジはまだ蕾…
Yasioetmituba

まとめて狙って全部外した・・・

悔しいので千手歩道を西ノ湖までGO!
今日の水位はヤチダモ林のすぐ側まで。
Sainoko

ん?【今日の水位】?
日本語おかしくない?

いいえ。そんな事はありませんよ。
正しい日本語です。
なぜ正しいかは…
ナ・イ・ショ♪ (^τ^)

竜頭の滝はこんな感じ。
Ryuuzu_1
Migi_1
Hidari_1
Sita_1

本日の収穫
トウゴクミツバ↓・シロヤシオ◎?・ヤマツツジ蕾・
ミヤマニガイチゴ、ヤマクワガタ、ニリンソウ、ユモトマムシグサ、シロバナヘビイチゴ、イタヤカエデ、セントウソウSP◎
ハウチワカエデ、フッキソウ↓・サンリンソウ○・ズダヤクシュ開花・ハルザキヤマガラシ(…)
オオルリ・キビタキ・センダイムシクイ・カコウ・ツツドリ・カラ類・ケラSP・ノスリ
シリアゲムシSP・カクムネベニホタル・スズメバチSP

あ~んど
Gomi_2
今日は瀬戸物を拾った・・・

トラックバック~♪

わ~い♪
初のトラックバックを頂戴しましたぁ。\(^o^)/
(実際には初じゃないけど…今まではジャンクなアダルトトラバだったし…)

おいでませ。LOOP様!
湯ノ湖畔ではオオヤマザクラやタカネザクラなんかが見られましてよ。
もう終わりだけど。
来月になるとシウリザクラが咲きますのでお楽しみに。

さてさて。
本日はちょびっと戦場へ。
うららかな春の日、散策にはもってこい。
んまぁ、修学旅行の子供たちのこんにちわ爆撃には参るけどさ。

今日は近場で何度もカッコウが!
Kakkou
見えないって?
頑張ったのよ。これでも。
画素を最大まで上げて、メイッパイズームかけてさ、トリミングしてさ… ρ(・・、)

でも、そろそろ鳥も見にくくなるなぁ。
新緑も出揃いそうだし、なんといっても囀りをかき消すコイツラガ!
Ezoharu
四方八方から【グジェー】と賑やかに鳴き交わすエゾハルゼミ。
奴等が羽化した…

いや、別に憎い訳じゃないのよ。
憎い訳じゃないんだけど、もう少し控えめなら・・・

あとは金平糖な
Himeitige
とか、
出始めた
Watasuge
とか、
見頃の
Miyamauguisu
とかとか。

しかしなぁ・・・
赤沼近くで見かけたこいつは・・・
距離2m。しっかりカメラ目線。
野生動物としての誇りはないか??
Sika

本日の収穫
見頃のミヤマウグイスカグラ・出始めたワタスゲ痩果・ズミの蕾・サギスゲの花・ウマノアシガタ・ワチガイソウ・ヒゲネワチガイソウ・アサノハカエデ・ヒメイチゲの実
カッコウ・コサメビタキ・キビタキ・ジュウイチ・ニュウナイスズメ・アオジ・ノスリ・アカゲラ・モズ・カラ類・マガモ
タケカレハ?幼虫・ヤマキマダラヒカゲ・ミヤマセセリ・トンボ(サナエ系?)・エゾハルゼミ羽化殻、鳴き声
ニホンジカ×3

あ~んど
Gomi_1
今日はティッシュが多かった・・・

ようやく…

今日の奥日光はウララカな陽気。
久々にバイクを出したくなったのだけど、イロハの下で打合せがあったのでジッと我慢の子。

で、行きがけに竜頭によってみると、ようやくトウゴクミツバが。
Ryuuzu

ほ~らね♪

・・・

・・

見えないだとぉ? (–#)

ならば、Optical 3!
Hidari ずぅおりゃ!

左~!!

(p--)=O

Migi まだまだ!

そこだ!!

右~~!!!

○=(-_-○

Sita

こ・れ・で・も!

喰らいやがれ~!!

下~~~~~!!!!

o(`_’)丿丿丿

はぁはぁ・・・

開花確認しました・・・ふぅ。

見頃は今月末。かな?

シャクナゲ開花!

Syakunage_1
え?前にも書いただろうって?
嘘~!?
これを書くのは今日が初めてだもの。

前回は高山。今回は・・・

湯ノ湖で開花! (/^▽^)/わ~い!近場だ~♪

と言っても、写真は一番いいとこ探したから、実際にはまだ一分咲き程度?
殆ど蕾。

これからまだまだ楽しめそう。
湯ノ湖がこんな感じだと、高山も同じ位で、中禅寺湖の南岸は見頃に近づいているんじゃないかな?

今の湯元の見頃と言えば、やっぱりシラカバの花!
じゃ、地味すぎるからこんな感じで。
Koyouraku_1
前にも出したコヨウラクツツジとかぁ・・・

Ookame_1
オオカメノキとか。
このオオカメも昨日の写真と違うでしょ?
(【撮影場所が違う】とかってボケはいらないから。)
これでようやく花になりましたとさ。

他は咲き始めたコミヤマカタバミってところ?
タカネザクラはもうおしまいだな。

本日の収穫
見頃のオオカメ、コヨウラク・開花したアズマシャクナゲ、コミヤマカタバミ、ハウチワカエデ
ヒロハツリバナ、タケシマラン、ドウダンツツジ、ヒロハノヘビノボラズ?の蕾
ヒメアカタテハ
カラ類・ウグイス・センダイムシクイ・エゾムシクイ・メボソムシクイ・キビタキ・コマドリ・コルリ

あ~んど
Gomi
あ、懐かしのプルトップ缶が・・・

そうそう。遊歩道にはもう雪は無いのでご心配なく。
スニーカーでもOKよん♪

お待たせしました~!!

ようやくリアルな歩道情報が!

えぇえぇ。行って来ましたとも。切刈へ。
今日こそは情報収集をしなくては!!今日はお天気が良かったから
ところが金精道路から入っていきなりの雪。
01_4
ここにあるって事は…

Yuki
当然、刈込湖に下りる手前にもあるわけで…

Kaidan_1
って事は、階段にもあるわけだ。
んまぁ、昨日の記事に書いた【迷う】程ではないけれど、初めて行くとチョット不安かも。

ただ、雪より気をつけなきゃいけないのは、残雪の周囲は融けた雪が凍っていて滑り易いこと。
そして、雪の下が融けていて踏み抜きを起こし易いこと。

かといって、雪を完全に外して歩くわけにもいかないから、切刈を歩くなら、底の硬い防水性のあるブーツがオススメ。
スパッツがあれば尚安心。
一応、残雪MAPを作ったのでご参考まで。
赤は雪道、青は所々雪。
Zansetumap

雪を除けば、あとは大きな問題は無かったかな。
確かに倒木はあったけど、通行できない程ではないし、遊歩道にひび割れも見当たらなかったし。

うん。やっぱり自分の目で確認すべきだな。

本日の収穫
ヤブサメ・ウグイス・オオルリ・コマドリ・ムシクイ×3・地面から飛び立つアカゲラ・ヤマドリのホロ打ち
オオカメノキ・タカネザクラ・エンレイソウ・オノエ?ヤナギ・カラマツ・シラカバ・カンスゲSP開花
カラマツ新緑・シラカバ新緑・ヤブレガサ、カニコウモリ、コミヤマカタバミ等々芽だし、シウリザクラ蕾
クロサンショウウオ、ヤマアカガエル、アズマヒキガエル卵塊・ヤマカガシ
キベリタテハ・アリガタハネカクシ
Ookame
Enrei
Karamatu_1
Yabure
Arigata

あ~んど
Dscf0006
わざわざ山ん中に捨てに来るなって。

朝日新聞栃木版

私の運営しております当ブログを、朝日新聞栃木版に掲載頂けました。
勤務先である旅館名・私の顔写真共々掲載いただきましたので、今後はそれらに恥じる事の無いよう、語調も改めまして運営していく所存でございますので、今後ともご高覧の程よろしくお願い致します。

などという心にも無い 柄でもない挨拶はやめ、堅苦しいのは面倒くさいので、変わらず適当にやっていこうと思いま~す。 \(-o-)/
適当におつきあいくだちい。

しかし、あんな大々的に顔写真が載ったら、暫く悪さはできんなぁ… f(-_-)

さてさて、今日は本職で午前中出かけられず、せっかくの百物揃千人行列も見逃してしまった。
来年以降用に写真撮りたかったんだけど。
ま、また来年ってことで。

今日は午後から戦場ヶ原をプラプラ。
湯川を挟んで戦場ヶ原に親と思しきシカ。対岸には仔シカ。
ところが木道には人人人…
川を挟んで【く~】と物悲しき鳴き声。

と子供たちのガイドをしていた女性が、列を止め、ジッと見守ること凡そ2分。
ようやく対面を果たした親子(?)のその瞬間を激写!
Sika

すいません。
感動がこれっぽっちも映っていません。 orz

お詫びにシロバナエンレイソウを。
Sirobanaenrei

いかん。
せっかく新聞に載ったのに、ヘダラだ。

また明日以降頑張り?ます。 _(._.)_

流鏑馬

今日は午後から東照宮の春季例大祭奉祝神事、流鏑馬神事へ。
なんでも昭和28年から続いているのだとか。

01_3
馬の背で弓に矢をつがえ

02_3
狙いを定めて…

03_1
ヒュッと射抜けば…

04_1
見事的中!

ではハイライト。
05_2
06_1
07
08
09

的は全部で3つ。
今回は15人中5人が皆中だったみたい。

その後は日光植物園へ。

今はクマガイソウとハンカチの木が見頃。
Kumagai
Hankati
入園はお一人様参百参拾円也。

明日も百物揃千人武者行列があるのだけど、仕事の都合でちょっと見に行けない…
でも明日は雨みたいだし、中止になるかなぁ?
東照宮のお祭りの中でも一番華やかなのに。

今日の収穫
流鏑馬神事、お蕎麦屋さん、クマガイソウ・ハンカチノキをはじめ植物園の種々お花、イロハ23カーブ下まで来たトウゴクミツバツツジ、キツネ(半生)

ぽぽ。

三岳の方角から、【ぽぽ。ぽぽ。】とちょっと抜けた音がする。
どうやらツツドリがやってきた模様。
朝はアカハラの声もしていたし、夏鳥たちが揃いつつある感じ。

今日は天気もイマイチだったし、情報の整理用に事務仕事をしていたのだけど、ブログの更新ネタを探しに湯元をお散歩。
上のツツドリはその時に聞いたもの。

今日の写真は湯元で咲き始めたシラカンバの花。
Dscf0077

だらん、と垂れ下がったのが雄花。
じゃぁ雌花は?
この写真じゃ解りづらいけれど、雄花の上で上向きにそっくり返っているのが雌花。

春早い時期に咲くのだけれど、気をつけていないと大概気づかずに終わってしまうんだなぁ・・・

・・

そういや、昨日高山に行った時には気づかなかったような・・・
見落としたか・・・

高山を行く

今日は赤沼から小田代を回って高山へ。
高山【こうざん→たかやま】

途中、カッコウが鳴いていた。
でもさ、普通、郭公って【カッコー カッコー】って鳴くでしょ?
今日のは【カックホゥ カックホゥ】だって。 
まだ囀るのに慣れていないみたいなんだけど…
なんかマヌケ (*^m^*)

つらつらと歩いていると小田代に到着。
小田代はカラマツの新緑が見頃♪
Karamatu
よく見ると、緑色の茶筅みたいなんだ。
え?どんな感じかって?
そいつぁ自分の目で確かめないと。

小田代が終わった後は、そのまま足を伸ばして高山へ。
シカを見たり、ハウチワカエデの花を見たりはしたけれど、全体的にはイマイチぱっとしないかんじ。
眼下の中禅寺湖を眺めれば、千手ケ浜ではオオヤマザクラが見頃だし、
《あちゃぁ~。ルート選択間違えたかなぁ… f(=д=)》
なんて思っていたら、

Syakunage
YES!YES!!YES!!!
来たね!来たよ!!来たぜ!!!

アズマシャクナゲ フォー!! \(^o^)/

しかも、なんか咲き始めっぽいし、アッシが初認ですかい?
いえぃ♪

しかし、他の株はさっぱり。
ん~?へそ曲がり??

今日の収穫
カッコウ・ウグイス・キビタキ・オオルリ・センダイムシクイ・エゾムシクイ・ノスリ・ビンズイ・ニュウナイスズメ・カラ類
アズマシャクナゲ・オオヤマザクラ・タチツボスミレ・ヒメイチゲ・ワチガイソウ・ハウチワカエデ・イヌブナ・オオカメノキ・セントウソウの花
カラマツ新緑・シラカバ展葉・ズミ展葉

あーんど
Gomi_1
しかし、なんで山の中にエロ本が…

そして午後

ヤナギランの増殖作戦が思いのほかに早く終わったので、空き時間で湯ノ湖一周。
湯ノ湖の遊歩道には山側に1ヶ所僅かに雪が残る程度。
ぬかるみを気にしなければ、スニーカーでも通行可能。

Katura
8日に歩いた時には、花盛りだったヒロハカツラも葉っぱに変わり、

Musikari
ムシカリなんかが咲き始め。

しか~し!
なんといっても今日の一押しは…
Koyouraku
Koyourakuup
コヨウラクツツジ。
ちょっとヒシャゲた感じの壷形の花がぷりちーでしょん?
今日から暫くの間が見頃みたい。

ンでも、小さな花だから見落とさないようにご注意を。

今日の収穫。
見頃のコヨウラクツツジ・オオヤマザクラ・タカネザクラ、開花したオオカメノキ・タケシマラン、開き始めたツルアジサイ・ナナカマドの芽、マイヅルソウの蕾
キビタキ♂♀、エゾムシクイ?
ウグイス・オオルリ・センダイムシクイ・エゾムシクイ・メボソムシクイ・キビタキの囀り

そして、
Gomi
まぁ少ないほうか。

続ヤナギラン復活!!

今日は先日に引き続いてのヤナギラン増殖作戦に参加。

Une
畝を起こし

Naeue
苗を植え

Nae
これが苗

Mizuyari
水を撒いて今日はおしまい。

なんと、今日は一般の参加者の方が2人も!
前回は身内ばかりだったからなぁ…

次回は7/23に開花状態を調査予定。
参加者を待つ!

え?前回と口調が違うって?
いや、メンドイのよ。単に。

お茶を濁す

今日は朝から天気がイマイチ…
事務所も午後から忙しいし、たまには内勤でも…
と思ったら、午後から陽が差しヤンの (-へ-)

つうわけで、昨日まとめきらなかった情報をまとめなおし。

アカヤシオの他は、ヤマエンゴサクとニリンソウが見頃。
草本では、ヒメイチゲ・ホソバノアマナ・エイザンスミレ・スミレSP(シハイ?ヒナ?)
木本はカジカエデとオオヤマザクラが開花。
明智平からは下りイロハの女人堂の前の岸壁にトウゴクミツバが咲いているのが見えた。

イロハ坂の方向からジュウイチが囀るのが聞こえ、
近くにはビンズイが!
Binzui

ビンズイが…

ビンズイ…

わかる?

う~ん…せめて光学10倍くらいのデジカメがあると鳥の写真も撮れるんですけど…
どうですか?社長?備品で購入しません?

え?一昨日も聞いた? アウ(+_+)

チョウチョも活動開始。
Miyamaseseri

え?蛾だろう?いや、やっぱそう思う?
でも一応チョウに分類されてるんだな。ミヤマセセリって。
もうちょっと色鮮やかに撮れたら…
でも双眼鏡越しじゃなぁ…

どうですか?社長?備品で…

だからぁ、シツコイって! o-_-)=○)゜O゜)ォウッ

用があって出かけた中禅寺でオオヤマザクラが元気だったから、昨日の雨の影響は殆どなかったかな?
これなら週末もヤシオ、イケそう♪

【お茶を濁す】…表面だけ取り繕(つくろ)ってその場を切り抜ける事

はる~~~~~♪

いや、しつこいから (;一_一)ノ

アカヤシオの状況確認です。

ようやく見頃って感じ。
例年より一週間程度遅いのかな?
Dscf0094
ただし、去年エラく花付きがよかったみたいで、今年はイマイチな感じ。

花も、蕾が若干残るものの、色は淡く、落花もあり、ピークを微妙に過ぎた観あり。
【今週末はイケると思うけど、来週は終わりだなぁ】
などと思っていたら、外は今、雨。

うーん…

あ、次のトップ絵探さなきゃ! )-o-(

はる~~~~♪

春~~~♪

奥日光は今日も好天。
本日は久々、中禅寺湖は北岸、赤岩歩道へGO!

ちょうどアカヤシオが満開で見ごろ♪ \(^o^)/
Akayasio

オオヤマザクラもチラホラと咲き始め、トウゴクミツバツツジの蕾も随分と膨らんできた。
クロサンショウウオも卵を産んで、春春春~♪

夏鳥のさえずりも賑やかに♪
葉っぱがまだ出揃わないから、姿も見やすいし。
ほらオオルリが!
Ooruri

オオルリが…

オオルリ…

わかる?

う~ん…せめて光学10倍くらいのデジカメがあると鳥の写真も撮れるんですけど…
どうですか?社長?備品で購入しません?
え…予算が無いから自分で買え? アウ(+_+)
来年までに貯金するか…

そんなこんなで歩いていると、赤岩の直前でこんな階段が!

Kaidan

えと…さすがにこいつぁ狭すぎやしませんか?
あたしゃスリムな部類だと思いますが、イッパイイッパイよ?
おデブお断り?
そりゃあんまりなんでないかい?管理者さん。
改善せよ! m9(-◇-)

なんて、大声で言ってみたい…

今日見られたもの。
満開のアカヤシオ、咲きかけのオオカメノキ・オオヤマザクラ、膨らんだトウゴクミツバの蕾、アサノハカエデ(花)、芽吹いたニシキウツギ・ハウチワカエデ、イヌブナ実生
ヤマエンゴサク・シハイスミレ・スミレSP(アオイスミレ?)・ワチガイソウ
キビタキ・オオルリ・コサメビタキ・ゴジュウカラ・シジュウカラ・コガラ・ヒガラ・ヤマガラ・アカゲラ・キンクロハジロ・オシドリ
ニホントカゲ・クロサンショウウオ卵塊・ベニヒラタムシ・クマバチ・ニホンジカ

はる~~~♪

忙しかったGWもなんとか乗り切り、今日は湯元~泉門池~光徳入口~湯滝と久々にお散歩。

なんでもイロハ坂は酷い天気だったらしいのだけど、湯元・戦場は好天。
日頃の行いがよいのかしらん?

湯元ではヒロハカツラの花が見ごろ。
01_2
シウリザクラの葉も広がり始め、久々に山肌に彩りが見え始めた。

湯ノ湖の山側に残っていた雪も殆ど消え、ようやく歩けるように。
とは言え、まだ日陰には雪が残ってるし、ぬかるみもあるのだけれど。

足元にも、スミレやネコノメソウ、ミツバツチグリなんかが咲き始め、ようやく春らしくなってきた感じ。
02_2

オオルリ・キビタキ・センダイムシクイ・エゾムシクイ、ノビタキ・アオジ・ホオアカ等等、夏鳥たちも賑やかに囀りなかなか良い感じ♪
冬の静謐とした感じも捨てがたいけど、このワクワクする感じも捨てがたいね。

ヤナギラン復活!!

むか~しむかしのことじゃった。
下野国の湯元には、それはそれは美しい花畑があったそうじゃ。

じゃが、時が過ぎ、時代がさがるにつれ花々は姿を消し、いつの頃からか、美しい花畑はなくなってしまったそうじゃ。

嘆き悲しんだ人々は、なんとか花畑を取り戻そうと、失われた花を一生懸命育てたそうじゃ。

春を迎え、夏が過ぎ、秋が訪れ、冬を越す…
そうして幾年も幾年も過ぎていった…

今年も春を迎え、人々は再び花を植える準備にかかったのじゃ。

02 土地を耕し、

03 杭を立て

04 網を張りめぐらし、

05_1 網で囲んで完成じゃ。

なぜ、網で囲うのかじゃと?

それはな、この地にはシカが多く棲んでおっての、奴等が食べてしまうのじゃよ。

いつか、こんな風景が戻ってきたら良いのぉ…
Yanagiran 

そうじゃ。忘れるところじゃった。

次の十四日(日)にはこの中に、ヤナギランの苗を植えるそうじゃ。
手はいくらあっても足りんと言うからの。
興味があったら、ひとまずワシに声をかけてくれんかのぉ。

頼むでの。