カテゴリー別アーカイブ: グルメ・クッキング

2012 (略)実走!! 補足版 後篇

桜を見た後に目指すは、山王林道!
霧降高原道路を一気に駆け上がるその途中。

120428_tirorin
営業を始めたチロリン村。
天然氷のかき氷を作っている場所の一つがこちら。
お!? HPが新しくなったぞ
ちょうどこの日からかき氷を再開したようで、印刷して持っていくとお得な割引券もあるみたい。

120428_saru
樹上に猿を発見しつつ、更に上がると、

120428_newkirihuri
ニュー霧降キャンプ場。
GW限定で?日光寒ざらし蕎麦が食べられるのはこちら。

120428_kirihuri_seibi
霧降のニッコウキスゲ園地(という名前でいいのか知らんが)も、センターハウスが出来たり階段が出来たり。
今年のキスゲの季節には、ある程度歩けるようになっているそう。
階段、結構あるなぁ。。。

このセンターは何処が管理するんだろう??
施設を作ったから人が集まるってのはきっと勘違いでその施設の機能と、施設にいる人に人は集まるのだとオイラは思う。
霧降の情報を収集して発信、園内を基点にキスゲの時期以外でも人を呼べるような管理者が入ると地域的に大きな意味を持つようになると思うんだが・・・
指定管理者制度とかになっちゃうと、安い人件費=安い人しか使えないのが難点だ。

120428_roppou
六方橋着。

120428_roppou_miorosi
いやぁ、相変わらず高いなぁ・・・
今のところ、アカヤシオの気配は無し。

120428_yagi_hituji
羊発見~! ヤギ発見~!
へぇ!ヤギってあんなふうに前足曲げて草を食べるのか!!

120428_softcream
ここはご存知、大笹牧場
ブラウンスイス牛の乳で作ったソフトクリームで一服。

120428_taikenkoubou
ほぉ。食の体験工房なんてのが2階に出来たのか。
アイスクリームやワッフル、バターに生キャラメル・・・
毎週土日祝日にやっているなら、お客様にはオススメしやすいなぁ。

120428_hiroba
ここはアスレチックとかもあるから、お子様連れには紹介しやすいんだよね。

さて、時間がそろそろキツクなってきた[E:sweat02]

一気に行こう!

120428_tunnel
四季の湯の横、トンネルが開通して随分走りやすくなった。
この区間で狭いのは、

120428_jaou
蛇王の滝周辺と、川俣湖の回りくらいか。
蛇王の滝では、ちょっとわかりにくいけどアカヤシオがいい感じになって来ていたよ。

120428_yokan
いよいよ、山王林道突入!
・・・う、いやな予感・・・

120428_tarerueda
すっごい枝が下がってるなぁ・・・

!!!!

120428_anaaita
予感的中[E:crying] グローブの掌と指先が破れた・・・

いやぁ、変な場所にお婆ちゃんがいて、その先に車が一台。
なんかトラブルでもあったのかなぁ?
タイヤの下には全部石が車止め用に噛ましてあるから、問題は無さそうだけど、一応声でもかけようか・・・
なんて考え事をしつつ、車を見つつカーブに入ったら、

120428_slip
思いっきり砂が・・・

120428_sannnoutarou
山王林道は眺めが良い場所も多いのだけど、道幅が狭くてカーブの抜け先が見えないところや、今時期は落葉落枝・砂が多いので、皆様ご注意ください。

以上で、意図せず三部作になった2012年金精道路・山王林道の実走記録は終了。

”皆さんは”事故の無いように気を付けてドライブを楽しんでくださいね・・・

おまけ。
120428_sidu
志津林道、飯場跡上。
Djebeちゃんどころか、四駆だとしても除雪が入るまでダメそう。

2012 (略)実走!! 補足版 前篇

金精と山王を走った記事の補足。

の前に。
昨日の湯ノ湖畔。
120429_usagijima_iriguti
とりあえず国道側の歩道は兎島を除いて通行可能になったみたい。

120429_usagijima_kanban
見づらいけど看板。
西側は引き続き通行止め。4/29時点ではね。

~~~~~~~~~~

では本編。

久々のDjebeちゃんに乗って、ひとまず丸沼まで。
路面状況は、前回報告の通りで余程冷え込まない限りはノーマルでも心配ないと思う。

120428_marunuma_turi
丸沼は一足早く釣り解禁

120428_marunuma_ski
丸沼高原スキー場は、5/6まで滑走可能

120428_sugenuma_tozanguti
白根山、菅沼登山口。
想像以上に雪が少ないなぁ。
ってぇか、登りにいきてぇ!

金精峠を越えて、日光側に戻った後はブーンと一気に・・・

いかん。お腹減った[E:wobbly]

120428_totiotome_jam
フウドボアの春限定、手作りとちおとめジャムサンドで小腹を満たし・・・

下りイロハ坂へ。
オイラの口から、停めてみても良いよ、とは言えないけれど

120428_nyonindou
女人堂はカタクリが見頃♪

120428_kiyotaki_sakura
清滝IC付近も、桜が見頃になってきたねぇ。

この後一度霧降へ行き、お昼を食べに市内に戻る、と。

120428_eat_asai
旧日光市役所前の Eat あさい
中華とお寿司という不思議な取り合わせのお店だけど、地元ぃに愛される美味しいお店♪
写真はランチセット730円(ご飯お替り可)也~。

そこから虚空蔵尊の桜を撮って、
120428_takadake
その裏の高田家の桜を撮って、とりあえず前篇はオシマイ。

日光の桜は、少し遅めに見頃を迎える。
栃木のさくら や、観光協会の日光桜MAPもご参考に。

後編は、霧降→川俣→山王の間を・・・
今夜書けたらいいなぁ。。。

そうそう!
春になったら博物館の動きが活発になったし古巣も情報更新頻度が上がったので、歩道状況はとりあえずそちらで。

でも、あっちもこっちも更新されたか確認するのが面倒くさいなぁ・・・って人は、ガイド連絡会のTOPをご覧くださいな。
会員の運営するサイトのヘッドラインが表示されるようになっているので、更新確認が一気に出来ちゃいます。

連絡会の方のサイトは、のんびりと更新していくので、長い目で見てくださいな。

では、また今夜?お会いしましょ~ノシ

=>2012 (略)実走!! 補足版 後篇

霧降で蕎麦を食べたのさ。

天気が優れず、カタクリが開かない事を承知で向かった霧降高原。

だって、蕎麦を食べさせてくれるっていうんだもの♪
そりゃ行かないわけにはいかないじゃない?

話の流れから判るでしょ?

120417_kanzarasisoba1
つやっつやに美しい日光寒ざらし蕎麦。

『日光寒ざらし蕎麦の試食会やるからおいでよ』って言われたので、行って来たのさ。

120419_kanzarasisoba2
試食用の御蕎麦が運ばれる端から、蕎麦猪口へ、そして口へと運ばれる寒ざらし蕎麦。

120419_kanzarasibeer0
日光寒ざらし蕎麦麦酒(ノンアルコール[E:weep])も頂いちゃいました♪

しかし、現場に行って焦った~[E:sweat02]

端っから隠れ三滝めぐりと一緒に行こうと思っていたし、蕎麦の引き上げのちょびっとお手伝いに行っていたので、その関連と思っていたのに・・・

120419_sisyokukai
まさかのスーツ[E:sweat01] 
オイラ一人山歩きの恰好・・・
場違い感が半端ない[E:wobbly]

居並ぶ皆様が日光市の旅館協同組合の方だったり、市の観光課や広域連合のお歴々だったりだったので、そりゃぁスーツだよなぁ。
試食会って、そっちかぁ~~[E:sad]

他にも・・・ 読売新聞 毎日新聞 確かNHKの方もいたよなぁ。

こんな面々なので、新たな日光の食になる日も遠くない!?

惜しむらくは、今年は仕込み量が少なくて、この寒ざらし蕎麦を食べられるチャンスは決して多くは無い。

・・・のだけど?

チャンス1. GW期間中のニュー霧降キャンプ場
チャンス2. 6月の期間限定で鹿沼文石庵

この2か所で予定しているんだってさ。

特に、チャンス1なんていいんじゃない?
ニュー霧降キャンプ場は、隠れ三滝への入り口&駐車場の一つにもなっているし、バス停からも近い。
で、この前レポしたように、今は早春の花々とそろそろアカヤシオが咲くはず。
霧降の隠れ三滝周辺を散策したその足で、寒ざらし蕎麦を食べてみるとか。

ちなみに。あまり見かける機会のない寒ざらし蕎麦麦酒は、神橋下の吉田屋酒店とか、駅近の日の屋酒店なんかで扱っているそうなので、併せてチェック!

そんなこんなで、霧降絡み三作、おしまい~[E:end]

霧降で晒す

120106_nikkourenzan_2
あれはまだ奥日光どころか日光市内でさえ冬だった頃。

120106_kanzarasisoba1
薄氷が張り、身を切るような冷たさの水に一週間晒し

120106_kanzarasisoba2
引き上げる。

120106_kanzarasisoba3
車に積んで運ぶは、標高900m霧降高原。

120106_kanzarasisoba4
一袋一袋、丁寧に。

120106_kanzarasisoba5
天日と寒風に晒すように。
雨や夜露に濡れないように。

120106_kanzarasisoba6
半月の間、繰り返し繰り返し。

120106_kanzarasisoba7
美しく輝く蕎麦の実は、その間にアクが抜け、加えられるストレスによりアミノ酸組成が変化し旨み成分が増すのだそうだ。

こうして作り上げられたのが、
120420_kanzarasisoba_pop
日光寒晒し蕎麦。

古くは、将軍家への献上品にも使われたのだそうな。

より詳しくは、米山そばHPへ。

日光の雪景色・・・?

4年に一度しか訪れない2月29日。
オイラの誕生日は、いつも人から珍しいと言われるけど、こっちの方がはるかに珍しいと思う。

そして、今日は珍しくも関東平野の各地で大雪となったようで。
となれば、日光地域も当然の事ながら雪。

しかも今日の雪は湿り雪で、よ~く滑る。

120229_slip
下り車線に何故か登りのトラックが・・・
斯く言うオイラの車も時にカウンターを当てながら走行していたり。。。

そんな中でなぜ山を降りたかと言えば、市内に珍しく雪が積もっているのでその様子を撮影に…

でも、その前にご飯っ!
だって。事務所でWEB系のトラブル処理していたら、お昼になっちゃったんだもの。

こんな日は流石に暇でしょ。
120229_meguri_tennai
ちは~♪ ご無沙汰ですぅ。
ってやっぱ空いてた、らっき。
さて、このお店はどこでしょう?

チッチッチ[E:clock]

120229_meguri_tenjou
ようやく広角レンズを持ってこれたので、天井撮影。
わかったかな?

120229_meguri_lunch
野菜好きなオイラが久々にありつけたランチ。
えっと… 野菜cafe 廻-meguri- に来たのはどのくらい振りだ??
最近は予約無いと入れなかったからなぁ。。。

久々だし、ケーキセットにしちゃえ♪
120229_meguri_sweets
本を読みながら、の~んびりランチ。
!!!! あらぁ、どうもこんちわ~。
思わぬところで思わぬ人に(笑)
いいんです、内輪ネタ。
多分ね、同じようなメニューがどっかに乗るんじゃないかと思うんだww

120229_meguri_chuubou
あとは、こんな厨房シーンとか?
このランチが運ばれていった女性陣のテーブルからは、『うわぁっ!!美味しそう~!』なんて声が。

ちなみに、今日のメニュー。
120229_meguri_menu
どんなメニューが出るのか知りたい人は、廻のブログをチェックするとその週のメニューが判るみたい。
ちなみに、メニュー黒板の右にあるのは、お野菜達の出身地。
野菜cafe 廻-meguri-の畑と台所。。。

過去ログ 、 

今日は…ランチ1290円+ケーキセット390円、だったかな?
野菜不足の煽りを受けてか、昔レポしたときよりちょっと料金上がったみたい。

え? 雪景色はどうしたって??

う~ん・・・

120229_sinkyou
神橋は、墨絵のような景色に朱塗りの橋で、まぁ画になるかとは思うんだけど…

120229_omotesandou
今日は雪のくせに霧が深くて・・・
ここ、東照宮の表参道ね。

120229_gojuunotou
五重塔

120229_hutarasan
二荒山神社

120229_kamisinmiti
上神道
ある意味、幻想的っちゃ幻想的?

イロハ上も似たような感じかなぁ?

120229_ryuuzu
竜頭滝

120229_tyuuzenjiko
中禅寺湖は珍しくほぼ全面に薄氷が張っていたっけ。

120229_senjou
戦場ヶ原。
こんな感じで、ちょっと空振りっぽい。。。

ま、自然が相手だからこんな日もあらぁね。

で、おそらく気になっているであろう道路状況なんだけど、日中は雪が降り続いていたせいで、あちらこちらに除雪の雪が半端に溜まったり残ったりで運転しづらかったけど、雪が止んだ夕方以降は綺麗に除雪されて、路面が見えている場所も多かったな。
イロハも綺麗に除雪されて、あれならハンドルを雪に取られる事もないんじゃないかな?
明日以降は結構走り易い状態になっていると思う。(幹線道路限定)

ただし、朝晩や日陰は凍結の可能性が高い(というか、九分九厘凍結してる)ので、雪景色が見たいな・・・と思う人は、必ずスタッドレスタイヤかチェーン携行 & スピード控え目。
これは雪国の冬の鉄則です。

日光じゃないけど酒蔵見学

腹ごしらえも済んだところで、午後の部開始。
記事のテンション違うように見えるのはきっと気のせい。
正しくは、投稿時間のせいなので気にせずGO。

120213_matuisyuzou
次なるは車でチョイと走った松井酒造。
こちらは若女将(という表現でいいのかなぁ?)の若葉さんがご案内下さいました♪

実は、先の片山酒造さんも、こちらの松井酒造さんも実は3年ぶり2度目の訪問で。
今回は、敢えてこの時期・この時間に行ったのです。
;
何故かと言うと…

120213_sakamai_musu

120213_sakamai_musu_yuge
こんな景色が見たくって。
次の行程にかかるまでは暫く間があると言うので、その間に蔵の中を見学させていただくことに。

120213_matuisyuzou_naka
蔵の中にはやはり大きなタンクが沢山。
(この景色はまた後で出てくるよ~。)

120213_matuisyuzou_syubotukuri
こちらのお部屋では酒母を作っているのだそう。

120213_sikomityuu
こちらは、先のお部屋の大きなタンクを上から覗いた所。
昔からの酒蔵はこんな風な中二階みたいになってんだってさ。

120213_matuisyuzou_yane
上を見上げると、風呂をかき回す棒の長い版が沢山。さっきの写真で職人さんが使っている道具は昔は当然木製で、当時のものだそうな。

120213_yabutaこちら、(通称?)ヤブタ。
あのアコーディオンのような蛇腹の中に醪を入れて、圧縮空気で圧をかけながら搾るのだそう。
なぜヤブタ?と思っっていたら、機械にそのまま【Yabuta co.】って書いてあった(笑)

120213_kamekuti
さっきは槽口(ふなくち)だったけど、こちらでは甕に溜まるので甕口と呼ぶんだってさ。

蔵の中は5℃程度なので、長時間じっとしてるとやっぱ寒い・・・次の作業までもう30分程だと言うので、一度売店に戻る。
120213_yopparai_test
全国一斉よっぱらいテストで、受験者は雄町まい? 回答が【♭♭】www
なかなか洒落が効いている(笑)

そうこうしているうちに、次なる行程の時間。

120213_musiowari1
先ほど、ブワァ~~~ッと膨れていた何かはペタンコに。

120213_musiowari2
上から、ウィ~ンと降りてきた機械で持ち上げると、

120213_musiowari3
中には蒸しあがった酒米が。

120213_musiowari4
隣の機械に移動して

120213_koujihuri
その先では酵母をまんべんなくまぶして行く。

お?食べていいんですか♪
・・・微妙。。。
蒸しているだけが理由ではなくて、米そのものも理由?
なるほど…酒米と普通のお米は周辺の蛋白質の率も違うんですか?
更にそれを磨いて…
それで食べても美味しくないんかぁ。

120213_unpan1
さらに再び布に包まれ運搬台車へ。

120213_unpan2
先ほどの蔵の中、銀色の入れ物の前に止まると、

120213_nakazoe
ぃよいさっ!
日本酒に三段仕込みと言われるものがあるのだけれど、その二段目、【仲】という行程なのだそう。
酒母の状態から作りたい量まで一気に増やすと、バカスカ喰って酵母がバテてしまうのだそうな。

120213_kakuhan
ここから更によ~く掻き混ぜるこの作業、なんとやらせていただけました♪
写真は恥ずかしいから載せないけれどww

こちら松井酒造さんでオイラが購入したのは…

120213_kijousyu
琥珀色の日本酒、貴醸酒
隣の酒と比べて、色見が明らかに違うのが判るかしら?
お酒を仕込むときに、水の代わりにお酒を使うと言う何とも贅沢なお酒。
トロリとした舌触りと得も言われぬ甘みが美味しいのよ~♪

;

そして

120213_ganman_hanabi
夜は、含満ヶ淵の花火を見て

120213_candlepagent
キャンドルページェントを見て

120213_ganman_stonepark
ストーンパークや

120213_ganman_jizou
並び地蔵を見て…

なんていう記事を…

120213_korabo
片山酒造オリジナルお猪口に、松井酒造の貴醸酒を、雲竜瀑の氷のオンザロックで呑みながらのんびりと書く予定でいたんだ。本当は。

だのに、なぜこんなものを飲む羽目に… (T^T)

Tamiflu

株式会社 松井酒造
電話:0287-47-0008
住所:栃木県塩谷郡塩谷町船生3683

(補足)
今回紹介したような仕込みの風景は、早朝に行われる事が多く一般的には見ることがあまり出来ないのだとか。
ただ、こちらではその仕込みが通常より6時間程遅く始まる為、こんな風に一般が見学する機会を得られるんだそうです。
投稿タイミングを逃してしまったので、今年の仕込みは間も無く終わってしまいそうですが、興味のある方は早め or 来年を狙ってみてください。
やっぱり、予約をした方がいいでしょうね。

ちなみに。
途中で出てきたさかずきんの全国一斉よっぱらいテストみたいな、ちょっと楽しめるものが店内に結構あって、入り易い雰囲気だったなぁ。

個人的には店内にあったコレが判り易くて欲しかったんだけど、売ってなかった orz

・・・コミケ行くかっ!? ww

日光の酒蔵見学

この前の休暇を使って、酒蔵見学に行って来たのですよ。
久々のそぞろ更新、はじまりはじまり~[E:happy01]

120213_katayamasyuzou
お邪魔をしたのは、日光の造り酒屋・片山酒造さん。
なんと今回、代表取締役自らご案内下さいました[E:happy02]

120213_katayamasyuzou_naibu
酒蔵の中はこのように、沢山の巨大なタンクが立ち並び、この中でお酒が仕込まれていきます。そんな場所なので、土足禁止。
社長さんの足元もスリッパでしょ?オイラ達も当然履き替え。
・・・オイラこの日ブーツだった[E:despair]
画面左手奥には神棚が。祀るのは松尾大社。全国どこの酒蔵でも必ずこの松尾様を祀るのだそうな。

120213_hune
蔵の最奥には槽(ふね)と呼ばれるものがありまして。
社長さんが手に持っているのは醪の入っていた袋でありまして。
この袋が沢山あの槽の中に入り、それをゆっくりゆっくり圧をかけて搾りだすのだそう。
今では、こういう槽で搾る造り酒屋さんは随分と少なくなってしまったんだってさ。

社長さんから、良かったら食べてみます?と言われて袋の中に手を入れると

120213_hunasibori_sakekasu
搾りたての酒粕。昔はこれをこのまま焼いて醤油を付けて食べたのだそうな。それはそれで旨そうだな♪
でもこのままでも結構旨い。

搾りたての酒粕が、あの袋の中に入ってたということは…?
お酒が搾りたてということで…?

120213_hunasibori_siin
ぁありがとうございますっ[E:happy02]
槽口の搾りたて原酒、試飲頂きますっ!!

・・・

・・

・・・・・くぅ~~っ[E:delicious]

そうそ、槽口ってのは、まさにあの槽で搾ったのが垂れてくるその口の事。
通常はこの先さらに手を加えないといけないので、槽口そのままのお酒は本来流通に乗らないのだそうな。
つまり、これが飲めるのはまさにいまこの仕込みの時期だけ[E:shine]

さて、酒蔵見学に戻りまして。

120213_koujimuro_soto
こちらは麹室。常に38度に保たないとならないのだそうであまり長い間開けられないとの事なのですが…

120213_koujimuro_naka
重ね々ありがとうございます。
中はこんな感じ。
ここで、蒸した酒米に酵母を振りかけて麹を作るらしいのだけど、麹は菌。
その麹の邪魔をしないように、職人さんたちはこの仕込みの間、一切納豆を口にしないんだってさ!

120213_kouji
完成品の麹を前に、再びの試食タイム♪
・・・あ、甘い。
なるほど。麹菌でデンプンを糖化して …φ(。_ 。)
ふむ。唾液の消化酵素と…φ(._ .)
あぁ、だから口噛酒なのかぁ。

そんなこんなで、およそ1時間。じっくり丁寧にご説明頂きました。
ありがとうございました m(_ _)m

え?まだもう少し待っていて? はぁ~い。

120213_mukasinodenwa
もっしも~し(笑)

あ、いえ全然待ってないです。なんでしょ?

120213_siin
え♪ 他のお酒も試飲ですか?
いやぁ…じゃ、遠慮なく♪  えへ♪

120213_siin_kaimono
右二本は試飲させて頂いたもの。
左はちゃんと買いましたよ。原酒白い酒 & その白い酒を使った日本酒羊羹。

いやぁ、長い事すいませんでした。
とても面白かったです♪

120213_kontena
ところで、あのコンテナなんです?
へぇ、あの中もお酒。15年物!?
ちなみにお値段は… [E:yen][E:yen][E:yen][E:yen][E:yen]
アカン。手出ません。それでも入荷待ちで予約が沢山って、凄いなぁ。。。

120213_kappa_soba
片山酒造さんをお暇して、向かったのは中禅寺の新月さんオススメ、【玄蕎麦 河童】。
腹ごしらえをして、午後の部に備えるのです。

:

:

今回お邪魔したのは、現・日光(旧・今市)の片山酒造さん。
年中無休で、たとえ一人でも見学可。
しかも無料で、こんなにお酒が飲めて、あぁシ・ア・ワ・セ[E:heart04]

更に幸せ感を味わいたい方は、予約をしてから行くと…
オリジナルお猪口(下から三枚目の左側)まで貰えちゃう♪

まぁ、当然の事ながら先方のご都合が悪い事も考えられるので、いずれにしても事前予約が吉[E:telephone]

新酒の搾りのタイミングは、こちらのブログに書かれるそうなので、見学行こうかなぁ…と考えてるときは要チェキ[E:eye]

片山酒造株式会社
電話:0288-21-0039
住所:栃木県日光市瀬川146-2

え?今市じゃん!って?
日光駅から車で10分程度だし、特急乗り換えの下今市から徒歩10分程度なもんだし、今市でも日光でも別に拘んなくても良いじゃん(笑)

日光寒晒し蕎麦 NHK放映。

気にはなりつつ、毎年見に行けなかった日光寒晒し蕎麦。

ようやく行けたっ!

ので、レポートをしたいのだけど、取り急ぎ更新。

今日のNHK(関東エリア)で放送されるっていうもんだからさ。

1/6 18時台っていうから、首都圏ネットワークかな?

もしかしたら、15時台にも流れるかもしれないそうなので、近くにTVがあったら要チェキ[E:eye]

…出来るだけカメラ前は避けたつもりなんだけど、映りこんでたらゴメン[E:catface]

120106_kanzarasisoba4
寒晒し蕎麦仕込みの一コマ。

湯ノ湖、結氷開始。

今日は事務仕事。
いやぁ、送迎の人手が無くてさぁ。
・・・こんなに事務所を手伝っているのに、事務所は人が足りているって言うし・・・

いよぉし( ̄ー+ ̄)
休もうっ!!
遊ぼう! 情報収集だっ!

そんな次第なので、今日はフィールド状況は取りに行けなかったのです m(_ _)m

でも、送迎に行きがてら…
111219_usagijima
兎島の入り江が凍り始めたなぁ… などと思っていたら

111219_yunoko_touketu
湖尻から眺めても結構凍結が進んでいまして。

最近、寒い日が多いからなぁ。
でも、雪が少ない。
カモン、雪っ!!
出来れば、オイラが休みの日にww

あれ?
人手が足りてるなら、オイラ雪かきしなくてもいんじゃね?

そして、お客様のピックアップ前に、久々市内で外食。
111219_cafe_kamaya
ピザを境にしてオイラは手前で、前日光牛のハンバーグステーキランチ。
これに、サラダとスープが付いて、1050円也。

奥は、前にレポしたNIKKO丼 1575円。
・・・懐具合の違いかな・・・ f(¬▽¬)

真ん中は、ちょびっとピッツァ 650円?

ランチ先は、かまや・カフェ(略)

過去ログ 、 2、 3(は↑)

弾丸滝見ツアー 紅葉編

昨日、山の上の方で霧氷が見られたので、
111026_muhyou
山登りをする気満々で朝を迎えたら、あら??
霧氷が見当たらない[E:down]

ならばっ!
弾丸滝見ツアー 紅葉編!
紅葉編ということは、紅葉じゃない編もあるのかと言われると困るのだが。

そんなわけで紅葉状況を追っかけながら、奥日光から日光市街へと滝見ツアーに行ってきました。

111027_tyuuzenjiko
中禅寺湖畔ボートハウス前。
一見終盤に見える。いや、実際景色としてはピークを過ぎているのだけど、一本一本の木々はとても美しいことが、国道からも確認できる。
国道沿いには遊歩道があるのですねぇ♪

111027_kengamine
今度は下りいろは坂は剣ヶ峰。
大体みんなここで満足して引き返すのだけど、その先のカーブを曲がった所が

111027_kudariiroha
こんな具合でとても綺麗。
え?ちゃんと剣ヶ峰から歩いて行ったよ?
あったりまえじゃん。

111027_byoubuiwa
更に下がって屏風岩。
残念ながらドライバーさんにはこの景色を楽しむ余裕は無いんじゃないかな?

111027_1iroha
こんな場所だから。
いや、だからちゃんと安全な場所にハイゼット君を止めて歩いてるってば。

そして、滝はどうした?とお思いでしょう?
ここからここから。

111027_asahidaki
まずは一の滝。
これは、屏風岩が見える場所で、左斜め後ろを見ないとたぶんわからない。
その名を朝日滝というのだそうな。

二の滝に行く前に、小休止。
111027_familymart
清滝ICを降りてすぐのガソリンスタンド及びファミリーマート前。
いろは坂へと延々と続く車列。

どの辺まで繋がっているのかと振り返れば…

111027_saveon
清滝ICを降りてすぐのSAVEON前。
双眼鏡でも終わりが見えない[E:sweat01]
時刻は未だ11時。

111027_uramitaki
お待ちかねの二の滝・裏見滝。
本当は明日28日に行こうと思っていたのだけれど…
毎年10月28日には、ここで荒沢護摩法要があるのさ。
時間は11時からね。
渓谷沿いの紅葉がいい感じ。
裏見滝については、 (はる)の記事もご参考に。

111027_jakkoutaki
続きまして三の滝・寂光滝。
一般的に行ける範囲は杉の木立に囲まれているので、紅葉っぽくないけれど…
あぁ~~っ!時間が欲しいなぁ…

四の滝に行く前に、とりあえずお昼。
入ったことのない幸庵に…と思ったら、綺麗げなお姉さんたちが並んでる。
混んでいるのか…
ここは色気より食い気 時間が惜しい。
幸庵でこれなら、やまがたやも駄目だろうし…
幹線道路沿いは時間帯でアウト、霧降庵もきっとダメ。
う~ん…

いよっし、キャットニップだ!
あそこなら幹線道路から外れているから、地元ぃが主体だろう。

やった♪ 空いてた♪
111027_catnip
合鴨とキノコのピザ 1000円也~ (^▼^)。
+600円でサラダとデザートと飲み物とかって言われたけど、オイラはピザ一枚食べれば十分なのです。ごめんなさい。

いよいよ、四の滝

111027_tyoujitaki
ご存知、霧降隠れ三滝の丁字滝。
と、言うことは?

111027_tamasudaretaki
五の滝・玉簾滝

111027_makkurataki
六の滝・マックラ滝。
マックラ滝は滝上の紅葉が綺麗だったんだけど、夕方が近づいて暗いわ水飛沫は凄いわで…

111027_makkurataki_hiki
滝下の紅葉はこれからっぽいので、暫く期待出来そうだな♪

三滝周辺は、滝そのものの回りが色づきを増してきている感じで、全体としてはやや早い?
台風連撃で気になっていた渡渉場所の橋も3か所とも無事かかっていたので、これはOK。

111027_tyouji_tikaku
丁字滝のすぐ近くで、板が腐って折れていたので歩くときは気を付けてね。
奥の白いのが丁字滝さ。

で、ここまでくれば、七の滝はお判りだね?

111027_kirihuritaki
そ。日本百名瀑の一つ、霧降滝。
随分と彩が増しているので、この週末辺りはかなり良いんじゃないかな?
駐車場から観瀑台までの道や、観瀑台直下が綺麗だったなぁ。

さて、帰るか。
道路が渋滞しているなら、ふぃふぁさんご推奨・美人さんな看板娘のご尊顔を拝しに行きたいところだけど、流石に15:30ならもう大丈夫でしょ♪

[E:car][E:dash][E:dash]

カーステのレディオベリーがいろは抜けるのに1時間とか言ってるww

いろは突入♪
スイスイだね♪

下りイロハは上の方の紅葉が終わりかけていたけど、登りイロハは上の方が綺麗だなぁ。
黒髪から上なんて、ドライブしていても楽しめるじゃん♪

間もなく明智平っと。
何が1時間なものか[E:bleah]

[E:car][E:car][E:car][E:car][E:car][E:car][E:car][E:car][E:car]    [E:car][E:dash]

・・・か?[E:sweat02]

うそ~ん[E:shock]
ホントに1時間かかりやがった…[E:clock]

ちっくしょ。
風呂入ってくりゃ良かった[E:catface]

雰囲気的に同じ状況の過去記事

博物館にて

今は中禅寺湖周辺が綺麗な時期。
111024_syoubugahama
雨でどうなるかと思ったけど、まだ大丈夫そうだな。

と、なると。
この写真に映っている中禅寺湖機船は大事。

例え道路が渋滞したとしても、水の上は混まない。
紅葉時期に、バスで上がってきてハイキングが楽しみたいって人には、救いの手でもある。
たとえば、奥日光で泊まって、翌日に
111024_sanbonmatuenti
カラマツの黄葉が綺麗な戦場ヶ原でハイキングを楽しんだ時、困るのは帰り道。
どんなコースを通っても、戦場ヶ原周辺を歩くと2~3時間は必要。
泊まった翌日に2~3時間使ったら、帰りの足が読めなくなってしまう。
でも、お客様はバスが来ない可能性なんて殆ど意識していないので、ちょこちょこっとコースを修正。

せめて、せめて中禅寺まで行ければ、バスの本数も増えるしレストランやお土産屋さんもある。

そんな時、竜頭の滝を終着点にする行程を組めば、この遊覧船が中禅寺までの足になってくれる。

また車の人にも同じ。
中禅寺湖の紅葉を見に車を出したら、帰路で渋滞に巻き込まれる可能性も。

だもんで、中禅寺機船にお客様をガンガン流していたら、パンフレット無くなっちゃった(汗)

今日も朝から事務所だったのだけど、なんとか中禅寺に行く時間を捻り出し、パンフレットゲット~♪

したのが12時過ぎ。
お腹は減っているのだけど、馴染みのお店はどこも忙しそうで、行きづらい。
こんな時は…
111024_morinorestaurant
森のレストランだな。

食後は、窓の外の景色を眺めながら、ゆったりとコーヒーを味わいつつ、流れてくるクラシックに耳を傾ける優雅な時間[E:cafe]

なんてのが過ごせりゃいいのだが、生憎今日も忙しい[E:sweat01]

ソソクサと撤退です[E:car]

窓の外の景色はと言えば
111024_hakubutukan_nakaniwa
ちなみに【この辺】から見ますと、こんな景色なわけで。

明日も天気予報良くないなぁ…
また事務仕事かなぁ。。。
ここの事務仕事はキライなんだけどなぁ。。。

森のレストラン記事 その1 その2

にっこうワンコイングルメフェスタ2011

お医者に行くのに、今市を車で走っていたら何かが気になる。

???

戻る。

1109_1coin_festa
あんじゃ?こりゃ??

【にっこうワンコイングルメフェスタ】で検索 っと。

曰く。
 2011年9月18日(日)、日光市内に於いて「にっこうワンコイングルメフェスタ2011」が開催されます。            日光市の数ある魅力の中から、今回は「食」をフューチャーしました。

 日光には数多くの魅力的な「食」が存在します。全国的に有名なものも沢山ありますが、地元に住む私たちしか知らないような美味しいものも数多く存在しています。

 ワンコイン(10円、50円、100円、500円)で日光の魅力を味わって頂きながら、新たな日光の魅力に出会って頂きたいと思います。

参加手続きなどは一切不要です。ぜひ皆様のご来場をお待ちいたしております。

ほうほう、これは面白そうな。
期日は…2011年9月18日!?
次の日曜日じゃんっ!!

ぜんっぜん知らんかった orz

えぇと、来週の日曜日(9月の3連休中日)に、東武日光駅前と鬼怒川温泉駅前に行くと、1コインで地場の美味いものにありつけるそうです。
10円って何が出るんだ????

詳しいことは、社団法人今市青年会議所のHPへ。

今のところは天気予報良さそうだしなぁ。
暑い日に、日光の地場と言えばかき氷。
今回は珈茶話さんが代表か。

…オイラは9月いっぱい、日曜日は戦場小田代の日なんだよなぁ。残念[E:down]

縁の下

昨日、一昨日とガイドへ。

一昨日は、
110810_kitasenjou
北戦場の葦原

110808_kurominouguisukagura
ハスカップことクロミノウグイスカグラ

110808_turukokemomo
ツルコケモモ

110810_osidori
泉門池にてオシドリ

110810_suraimu
すらいむダバ~~っ(笑)

なんてものを見ながら、湯滝へ。
110810_yudaki
湯滝でお客様と別れて、オイラは湯元まで歩いて帰る。

昨日は、リョウブやホツツジなんてお花を見ながら湯元~湯滝へ。
110811_yutaki_hanjou

110811_ice_gyouretu
湯滝のお茶屋さんに行列。

110811_sioyaki
アユやイワナ、ダンゴに

110811_ice
種々のアイス。 

大繁盛っすな。
オイラ思うに、ここは奥日光一涼しい場所。

ただ、階段途中に
110811_kakarigi
こんな具合に引っ掛かった木があって、危ないなぁ。
管理者に報告しなきゃなぁ…なんて事を思いながら事務所へ帰還。

するとロビーに見覚えのあるお客様。
こんにちは~[E:happy01]

ハイキングをしていたそうで、こんなの知ってます?とデジカメの画像を見せて下さった。
110811_touboku
げ。[E:coldsweats02] (画像はお客様からの貰い物)

ここ湯川沿いじゃん。しかもデカイ。
こりゃぁ参った…昨日はこんなもの無かったのに…と慌てて管理者へ電話&メール。
暫くは通行に影響出るかなぁ…なんて思っていたんだけど、夕方に管理の方から報告。

両方とも処理終わりました

早っ[E:sign03][E:eye]

オイラがガイドで御座い。なんて事をやっていられるのも、こんな縁の下の苦労があってこそ。
(しかも、前日にもここをメンテナンスに来ていたばかりだったりする。)
ありがたや、ありがたや。

みなさんも、歩道に異常を見つけたら(木道が古いとかは勘弁)、オイラでもVCや博物館でもいいので、ご連絡下さいな。
その時は、携帯でも良いから画像[E:camera]があると、より有り難いです。
その方が対処も早いしね♪

ぃよろしくぅ~[E:scissors]

台風6号接近中?

台風6号接近中の様ですけど、近畿では既に影響が出始めているとか。
皆さん被害ありませんか?
こんな日は、野外活動しないで大人しくしてるのが吉ですよ。

で、大体台風が来ると、「小田代に湖出来たっ??」とか質問来るんだけど、今回はどうだろうなぁ?

通常なら直撃ラインなんだろうけれど、予想進路みてる限りでは、今回、紀伊半島の沖で鋭角に曲がるじゃない?

マーゴンはかなり強力みたいだけど、コース次第じゃないかなぁ。

っていうか、今来られるとノアザミが…

110715_noazami
7/15でこの状態だから、そろそろ見頃だと思うんだよなぁ…

今の所、奥日光は平穏無事。
今日も窓の外ではこんな光景が。

110719_saru_yumoto
窓越しに、オサル。

110719_saru_tousou
窓越しで撮りづらかったので、外に出たら逃げられちゃった。

110719_sakuranbo
最初にお猿がいた場所に散らばっていたのは、熟したサクランボ。

…ふむ。中禅寺に行く用もある事だし、オイラも昼にするか。

マスター、 カフェご飯のパスタ一つと、ケーキセットお願いしま~す。

110719_genovese
本日のパスタ
せーの… 『シーフードのジェノバ風リングゥィネ』っ!
言えました、マスターっ!!

リングゥィネってのは、このパスタの名前だそうで、鳥の舌?とかそんな意味らしい。
確かに断面は楕円形で舌っぽい。
もっちもちでした♪

110719_cut
お、デザートが出てくる♪

110719_yuzu_sansyo_cocola_basilice
ゆずとさんしょのチョコレートケーキ with バジルのアイス。

相変わらず怪しげメニューに弱いオイラですww

まずは、と。

バジルのアイス…ふむ。どんなものなるかと思ったけど、バジルはそれほどキツクないな。さっぱり系で旨い旨い♪

続いてゆずとさんしょ…おぉ、柚子だ。
さんしょ…さんしょ? σ(°、°… おぉっ!サンショだ。

マスター曰く、
サンショもゆずも同じミカン科。合わないわけがないっ!

怪しげなんて言ってすいませんでした m(_ _)m

あ、通常はどっちか片一方だけだかんね?
こいつはβすぺしゃる♪

そんなこんなで、本日のランチは中禅寺のフランス料理屋 Cafe de savoie でした。

過去記事掘り起こし。
     

なんかさ、この前フウドボワに顔出したら、「この前『そぞろ歩き見ていて、ずっと気になっていてようやく来れた』ってお客様がいらしたよ~!」なんて言われたので、今後のグルメネタは過去記事も出来るだけ掘り起こしてみたいと思います。

オイラの記事見て、どこぞへランチにお出かけの際は『奥日光そぞろ歩きを見た。』
と言って下さると、きっと良い事があります。

主にオイラに[E:present](笑)

嘘です[E:bleah] どうぞ気楽にランチを楽しんで下さい[E:happy01]

あ、そうそう。博物館のインターネット不具合、解決したってさ

夏の中禅寺湖

7/13は中禅寺へ。
110712_shez_hoshino
この日は、奥日光水の会のガレージセー

ル。

110711_mizunokai_sale
中禅寺のシェ・ホシノの半分でガレージセール中。
会員に主婦が多いからか、商品は女性物と子供物が主かな?

外側には、水の会の水質調査データも貼られ、しばし熟読。していたら、

「べー太さん、出来たよ~。」

110712_curry
チキンカレー typeβ

普段はちゃんと、おしゃれ~に出てきますって(笑)

110711_sawagurumi
ご飯も食べて帰ろうとしたその矢先。
目の前に飛び込んできたサワグルミの木。
こんな場所に、こんな立派なサワグルミがあったっけか。
意外と見ているようで見てないもんだなぁ。

はその前日にも中禅寺へ行っていたオイラ。

110712_tyuuzenjiko
博物館に寄った後には、久々の中禅寺湖湖畔散策。

110711_itatai_terasu
こんな景色を眺めながら、木陰のベンチに座って、湖を渡る涼やかな風に吹かれて過ごす。
贅沢な時間だよなぁ。

こんな景色を望む場所に別荘を建てた
110712_italia_taisikan
イタリア大使のセンスを褒めるべきか、イタリア大使をして世界一の絶景と言わしめた景色を賞賛すべきか。

110711_tyuuzenjikokisen
こんな景色の中を行く中禅寺湖機船に乗って、なんてのも良いかもしれない。

そんなイタリア大使館別荘をお散歩していたら、ふわりと漂う花の香り。

110711_egonoki
ベルの様な花も愛らしい、エゴノキの花が満開だった。

道中のイワガラミの葉をひっくり返したら、
110711_awahukimusi_2
アワフキムシの成虫がお出まし。
テングアワフキ、でいいのかな?

この時期、霧降のキスゲと小田代の花に人気を奪われがちだけど、中禅寺湖畔も良いと思うんだよな。

その後、Boscoに寄り道。
110711_capunata
カポナータのスパゲッティと、

110711_pudding
プルプルプディング&コーヒーで暫しまったりしていたら、別のテーブルから頻りに聞こえる『不公平だ。実に不公平だ。』の声。

イロハの下は凄まじく暑かったらしいww

あ、なんかそろそろ夏の冷製パスタが始まるってさ。7/20からって言ってたっけ??
冷製パスタはトマトメインだって言うし、また食べに行かなくっちゃ♪

新橋、ヒミツのお店

男体山に登ったあの日
事務所に戻ると、何故か豚肉の話題。

[E:flair][E:flair][E:flair]

もしかして、いなかのマルシェ来てましたっ!?

えっ♪試供品付き!?

オイラの分は…[E:eye][E:eye]

[E:crying][E:crying][E:crying][E:crying]

イイモン。ジブンデタベルモン[E:gawk]

110629_kakuni
HI・MI・TSU豚の角煮~!!

110629_himitubuta
HI・MI・TSU豚チャーシューっ!

110629_himitubuta
HI・MI・TSUな三点盛り~!!!

亥の一番に頼んだHI・MI・TSU豚の冷しゃぶは…
甘く蕩ける脂が美味しく、ペロリっ!と平らげてから写真を撮っていない事に思い至ると云う…f(¬¬)

110629_himitsu_deli
そんなHI・MI・TSUなお惣菜を食べつつ、日光のお酒(日本酒・焼酎・地ビール)が飲める店が、新橋のオフィス街のまん真ん中にあるのですねぇ!

その名もHIMITSU*DELI

もともとはさ、去年の秋だったかな?の日光マルシェ関連で調べものしていた時にたまたま見つけて以来、
11_nikko_and_marche
日光いなかのマルシェがずっと気になっていたんだ。
だってさ?
曲がりなりにも日光に住んでいるにもかかわらず、HI・MI・TSU豚なんて聞いた事も無かったのだもの。
どんだけヒミツ主義だよっ!と思わずPCにツッコミ入れてたさww

その直営店が新橋にあるのも知っていたんだけど、行く機会が無かったのでずっと保留。
そんな最中に、冒頭。

丁度見たい施設もあったので、これは行かねば!と思って出かけて来たわけさ。

で、その後何故か、お店の方&常連さんと一緒に近所のラーメン屋に飲みに行ったと云うww
一番豚が美味しいのは11月だって言ってたから、また行かなきゃ♪

HIMITSU*DELIは昼間もお弁当販売&ランチやってるそうだから、お近くの方は是非。
500円~ですってよ?

しかし、東京は暑かったぁ~~…[E:sad]

そんな御縁が御座いまして、今後、こちらのお店にもこんな今週の見所を掲示頂ける事になりましたとさ♪
これで、新橋での露出が上がるだろう♪
…読んで、日光エリアに来たくなるような情報と写真を載せなきゃな。

他にもパンフレット類を置いて下さるそうなので、日光のパンフ・霧降のパンフ・ツアーのチラシ、(宿のチラシもちょびっと)を送ってみた。

首都圏の皆さま?
停電してエアコン無しは恐怖でしょ?
奥日光は天然クーラー全開。
本日の夕方6時で外気温17℃。
涼しいよ~♪

最近は光回線が通ったから、インターネットがまともに使える宿も増えてきたよ~♪

Come’on!首都圏のお客様!

日光いなかのマルシェ
熱い思いとHI・MI・TSU豚の秘密たる由縁はこちらで。

HIMITSU*DELI
営業時間 
 ランチ  11:30~14:00
 ディナー 18:00~21:30 (ラストオーダー21:00)
住所 港区新橋3丁目3番8号 信友ビル1階。
電話 03-5157-3776

出勤前に、キスゲ祭で一遊び。

などとタイトルを振ったけど、とてつもなく眠いので主に写真張り。

仕事の前に、チロリン村のキスゲ祭を覗きに行ってきたのだな。

110618_chirorin_kisuge
チロリン村のニッコウキスゲ。

110618_wasi_kisuge
with チェーンソーカービング

以下、暫く楽しげなお店達。
この辺は、ふぃふぁ様と、きっと漂ふ様がレポしてるはず。
なので、省エネ運転ww
気が向いたら、後日書く。

110618_sausage

110618_hankoya

110618_hitatiya_tenugui

110618_nikkou_coffee

110618_ryuuboku_mingei

110618_shandi_nivas_cafe

110618_trophy

110618_oretatinokome
顔出しOKとの事で、つるこさまもお気に入り俺たちの米さん。

他の皆さんも写真はOKだったのだけど、シャイなオイラはブログを書いている事を言えなかったのさ。

あ、急いで仕事に戻ったら、結び基金に入れてくるの忘れた。。。。

そして、最後は猛烈に眠い理由達。
チロリンに行く前に、もうひと遊び。

110618_roppouzawa_keityouzan
六方沢から見た雲海と鶏頭山の日出。

110618_roppouzawa_unkai_hinode
引きでもう一枚。これが4:30頃。

110618_dawntime
空があけ始めたのは、3:45頃。

そして、寝たのは1時頃。

110618_gekka_oozasa
月下の大笹牧場。

110618_gekka_unkai
そして、月と雲海。
もうチョイ早く雲海の発生っ!?って事に気が付けば、もっと『らしく』撮れたんだけどなぁ。。。

っつう事で、激しく眠いっ!

 

日光マルシェに行ってきた。

爽やかな目覚めは朝6時。
うむ、良い朝だ♪

日光マルシェって何時からだっけか?
と、携帯で自分のブログからリンクを辿ってピコピコ。

10時かぁ。じゃぁ、ひと眠りしてと。

しまったぁ…もうチョイ早ければ、日光のゆるキャラ大集合が見られたのに。

まぁ、写真展見てたからしょうがないか。
しかも、今日に限って会場にいたのは代理の人。残念~。

さて、気を取り直して。

110604_ekimae
日光マルシェに行ってきたので、速効レポっ!

まずは日光駅前、ポルカドット。

日光マルシェ検索をかけていたら、こんな記事があ~るじゃありませんかっ。

これは行かなきゃでしょ。

110604_mukisoba
ほんでもって、栃木軍鶏で出汁をとった むきそば、600円~。
霧降熊さん作
4時間呑んだ体に美味しく沁みわたってきます。
更に、カフェオレ追加。

110604_yasai
お隣の美女ブースにて、体に優しいカモミールティ&冷やしトマトをかぶり付。
体が水分を欲してるのよww

110604_sottovoce
今度はトコトコ、ソットボーチェへ。

110604_sottovoce_pamph
奥日光のパンフやら、オイラ作の見所やらをこちらにも置いて頂きました。

110604_rescal
お店の前には霧降レスカルの美味しいお菓子達。
チーズ風味のシュー皮つまみ、グージェールを持ち帰り用に購入。

110604_preserved_flower
中に入ると、小鳥の小物も愛らしい、プリザーブドフラワーの鉢が飾られていたり、ハーブ系の商品があったり、全体的に女性が嬉しげなブースかな。

そこから更に駅前に戻り、すみか前へ。

ここで熟女にナンパされる。
こ、これはまさかの…

ちょっと待っていて欲しいと言うので

110604_atom
atomはイケメンオーナーのコーヒーを飲みつつ待機。

待つこと15分。

110604_jukujo_carry
これが噂の【熟女カレー】かっ。
去年のマルシェん時も気にはなりつつ、時間の兼ね合いで喰えんかったのさ。
なるほど、熟女カレーかww

そんな熟女カレーを、ハワイアンな弾き語りを聴きつつ食べていると、

110604_quartet
何時の間にやら、トリオがカルテットに。
って、あらっ!? 加わっているのは永遠の28歳(プッ!)乙女じゃありませんの。

お腹も満ちた所で、石屋町広場の古本ブース。

110604_books
左側でギターをつま弾くのは砂時計様。
…わからない…あれだけ蔵書が並んでいれば、本から人と為が見えてきそうなのに…
砂時計様がわからない…

今度は稲荷神社ブースへ移動~っと。

「なんかさ、物足りないわけじゃないけど、すっきりした甘さだよね。」

お、いたいた。
あれ~っ!?
若旦那、【かぴょ丸】いないじゃんか。嘘つき。

110604_itigo_ice
じゃ、暑いからアイス一本ね。
かんぴょうアイスは前に食べた事あるから…いちごで。
おぉ、美味しいじゃん♪
これか、さっきすれ違った娘たちが食べてたのは。
さっきの複雑なコメントは、褒めていたのか(笑)
ん?このいちごアイス、ホントは6/15の新発売なの?
へへっ♪ なんか得した気分。

110604_saika
お、隣の机は東雲?
日光菜果、気になってたんだよね♪

今度は八島酒店前のブース。

110604_yasimaya
ここは…?

110604_touhokusien
ほうほう。東北のお酒を100円で味見出来るんか。
種類が、8種類?
いいねぇ♪

110604_uragasumi
…もしもし、看板娘様?
貴方が先程手に持っていたのは、 浦霞の純米吟醸でしょ?
幾ら白魚の様な繊手とはいえ、100円でその量、大丈夫?
100円でこれなら、8種全部飲みたいとこだけど…

何故にオイラは午後から仕事か…
何故にオイラは車で来ているのか… くそぅ。
呑めないではないか…

110604_nikkorisou
最後のブースはゲストハウス にっこり荘前。
ここはなんか、アーティスト系?
でも、オイラはここで時間切れ。

だいこくまつりも行きたかったけど、残念。

と、こんな感じで本日は鮮度勝負の速効ネタ。
ちょっとお天気心配だけれど、明日も日光マルシェはあるので、近くにお越しならノンビリ街中散策をお楽しみくださいな。

オイラは適当に歩いていたけど、スタンプラリーもやってるので、こちらの地図を持っていくか、駅前ブースで貰うかして回るとより一層楽しいと思うよ♪

でも、いいな。楽しげだな。
今度はオイラも「絵葉書・観光案内・紋切」とかで出店しようかしら?
ってもな、土日じゃダメかぁ。

っつうわけでだ。
追いこみ記事も書いたことだし、この期に及んで頭が痛いので、寝ます。
これは二日酔い…じゃなくて寝不足だわな(苦笑)

追記:ふぃふぁ様のブログにも記事がアップされてました。(某所で遭遇した形跡がww)
日光を漂ふ様には今回お会い出来なかったなぁ。

日光に新たな農産物直売所!

結構、泊りの方から問い合わせが多いんだよね。

今までは、

1.中禅寺直売所(今はオヤスミ中)

2.日光駅近くの直売所

3.沼田IC方面なら、道の駅川場

なんてのを紹介していたんだけど、本日新たなお店がOPENしましたっ!

110528_nikko_brand_jouhouhassin_cen
日光ブランド情報発信センター at 大谷川公園

110528_tyokubaijo
野菜あり~の

110528_kougeihin
工芸品あり~の

110528_reizou
冷蔵品販売コーナーあり~の

110528_kurinsou_hati
鉢植えあり~の。
えぇ、写真の通り、時折検索があるクリンソウやニッコウキスゲの苗なんかもありましたよ。

オイラが行ったのは、生憎と14時過ぎだったので無くなってしまっていたけど、今日も山菜がよく売れたそうだ。

そんな中、オイラが買ったのは
110528_sika_kasi
米粉のクッキーとシカ肉のハム。
しめて980円也~。

…住み込みの身では、新鮮野菜とか買えないのよ…

あとは、
110528_tomato_sorve
森友 弓手さんちのトマトシャーベット。
トレーサビリティーで 280円也。

110528_icecream
他にも色んなアイスが売ってた。

110528_pamph
パンフレットラックコーナーもあったから、日光への行き帰りに寄ってみるのも良いかも。

若干気になる事が無いでもないが、今後どんなお店に化けていくか楽しみだな♪

営業時間…9:00~17:00
休館日…毎週火曜日(祝祭日の場合は翌日)、12/31~1/5
電話番号…0288-25-7212

あ゛。

しまった~~っ!!
もう一軒農産物直売所を覗きに行くつもりだったのに、忘れたぁ~!

おまけ。今日現地で貰ったチラシ。
Photo
明日もコシヒカリの掬い取りや、けんちん汁のサービスがあるみたいだから、寄ってみる?

…このチラシ、事前に貰うにはどうしたら良かったんだろ?
オイラは下野新聞とかで情報しったけどさ、それはジモティだからでしょ?

【日光ブランド情報発信センター】が県外への情報発信も目的としてるみたいだし、エリア内の宿泊施設にも配れば、より利用者が増えると思うんだけど?

まぁ、行政が関わっていてそれに気づかないわけもないだろうから、配布されていただろうな、きっと。

契約先に来るこの手のパンフはほぼ全てオイラの下に集まるように仕向けてあんだけど、オイラが見落とした、きっとそうに違いない。

う~ん… ( ̄~ ̄)

微妙な変化

本日パンフレット収集の旅。

だって、誰も無くなったことを言ってこないんだもん。

ショウガナイジャン。

行先は、湯元の魚券売り場、三本松茶屋、中禅寺で3か所。

湯元の魚券売り場。
はて?カウンターに見慣れぬものが。
110504_boat_syomei
そうなんだよね…
今年の春から、突然釣り船の時間短くなっちゃったんだよね。
オイラは釣り人じゃないけど、夕方の2.5時間、朝方の2時間って、釣りにはオイシイ時間じゃないのかしら?
宿泊者向けの釣り船半額サービスも無くなっちゃうし…
まぁ、合理化なのかもしんないけど、なんかなぁ?

三本松茶屋。
お昼前だから、大丈夫でしょ♪
とタカを括っていたら、まぁ人の多い事。
ソソクサと退散。

中禅寺。
遊覧船乗り場も町中も、人が沢山。
110504_tyuuzenji_syaretu
車も沢山。
三本松と言い、お陰様で客足が戻ってきたようです。
本日は神橋→湯元で2時間だったとお客様談。
そして、お客様に怒られる。

『TVで日光は人出が少ないって言うから来たのに、なんでこんなに混んでいるのよっ!!(笑)』
オイラに言われましても(笑)

パンフを貰いつつ、トコトコ。
お、咲いてる咲いてる♪
満開だなぁ。
110504_harunire
びっみょ~ww

110504_hakubutukan_tenji
博物館の企画展。
過去のポスター展示。
奥日光各所の美しい写真たち。
なんだけど、今となっては微妙な写真たちも…(汗)

110504_bosco_menu
春になって再開した、歌が浜のBosco
微妙にメニューチェンジ。

110504_genovese
イタリア産パンチェッタと、モッツァレラを使ったジェノベーゼ。
パスタのみだと、980円?
ここにケーキとコーヒーを付けて、ランチセット2000円。
ンまかった[E:happy01] ごっつぁまでした[E:cafe]
草食動物のオイラとしては、次回はカボナータのスバゲティだ[E:restaurant]

湯元に戻ったものの、そんな次第でお客様の着きが悪い。

・・・??

窓の外の景色、微妙に色合いが緑??

110504_karamatu_mebukikake
芽吹きかけのカラマツ。
人間の目って大したもんだなぁ。
こんな微妙な色合いが判るんだもんなぁ。

日々少しずつ、微妙な変化を重ねて、奥日光にも春が訪れてます。

最後に、もう一つ微妙なものを。
地震後の奥日光の遊歩道とトイレ地図を更新。
110504_hodoujouhouwc
…伝わらないと思うので…
トイレが全部使えるようになったようですよ。

狙え!ヒメマスっ!

今日の湯元は強風!
強風の波で船が煽られること×2.

110501_yunoko_kaikin 
そんな強風の中、湯ノ湖・湯川の釣り解禁です。

110501_trout_festa
毎年、解禁初日にはトラウトフィッシングフェスタが行われているんだけど、今年は凄いっ!

110501_nijimasu
こちらのニジマス、重さ1.7kg!

110501_himemasu
こちらのヒメマス、42.5cm!!

こんだけ大きければ、この辺が優勝かと思っていたら…

ニジマス部門 62.2cmで、上とは別の魚。
ヒメマス部門 45.0cmで、これまた上とは別の魚。
ホンマス部門 40.4cm、カワマス部門 35.4cm。

ヒメマスは30cmオーバー、40cmオーバー続出で、例年より1割位大きいらしいから、ヒメマスは今年が狙い目かも!?

そして、取材を終えた後は中禅寺へGo[E:car][E:dash]

博物館のパンフレットが無くなっちゃったんでさ。

110501_asai_1243
凄い行列だな…
黄色のシャツに青いジャケットの人が最後尾か。
一時間半くらいかかるんじゃなかろうか??

パンフを貰い~の。

110501_savoie_lunchplate
春から営業再開のCafe de savoieで、今春開始のランチプレートを食べ~の。

110501_menu
こちらが春のメニュー。
ランチプレートは時々で替わるって。
今日のは、【ブルターニュ名物ソーセージとチーズ、新玉葱のそば粉のガレットと、春野菜のサラダ、じゃがいものグラタンドフィノワーズ、トマトのスープ、パン】でした。

なんて事をやりつつ45分後。

110501_asai_1326
…黄色のシャツに青いジャケットの人がようやく半分…

確かに浅井さんは美味しくて、オイラも好きなんだけどさ?
ねぇ?

サービス業の性

ちぇっ。
霧降行きたかったのに仕事上がれなかった…

終わり時間が読めないのがサービス業と言えばそれまでなんだけどね。

110418_sakura
ようやく日光にも桜便りが。

写真の場所は

110418_keyaki
『けやき』の前。
ちなみに、本日は海鮮丼@680.

今日は送迎で市内に下りていたんだけど、急遽送迎の車に乗る羽目になったのでカメラさえ持てず[E:down]

桜は咲き始めたけど、市内は相変わらず寂しい感じだったなぁ。
本来ならば、昨日までの弥生祭の余波で賑わっている頃なんだけど…

なんで神事のみで他を中止しちゃったんだろ。

来月の東照宮例大祭も中止だしなぁ。

オイラ自身は特別な宗教を信仰しているわけじゃない。
でも、神社仏閣etcでは必ず手を合わせる。
自身が信仰しているか否かは別として、長きにわたる思いには敬意を示すべきだと思うからなんだけど…

祭りは祀りで奉り。
虞や恐れを畏れる。

騒ぐだけの催し物じゃねぇと思うんだよなぁ。

まぁ、サービス業としてはそれをイベントとして使って、集客や導線を作っていくわけなんだけど。

そんな集客誘因が無くなれば、人が来なくなるのは当然。
それで、人が来ない~!!って騒がれても…[E:sad]

もしも、もしもだよ?
ただのイベントとして割り切っているなら、いっそ普段無料のイベントでも参加費をとったり、各所に義捐金の箱でも用意して「震災復興!」って謳ってしまった方がナンボかよかろうに。

なんでも、千人行列は毎年3万人の人出があるっていうじゃない?
一人100円程度を来場者の半数が寄付してくれたら、150万でしょ?
建前があると動きやすいのが人間。
義捐金を送る建前にすれば参加もしやすいし、観光客が来れば地域も潤うし、そのお金を送れば被災地の助けにもなる。

…って話がサービス業の現場レベルだと通じるんだけどなぁ。

使えるものはなんでも使おうってのは、人でなし?

釣り解禁!だけど。

110402_tyuuzenjiko
本日、中禅寺湖の岸釣り解禁日!
船釣りは4/23(土) 解禁で、いずれも9/19(月)まで。
でも、この写真は猿丸さんからの貰い物[E:present]

だって、オイラ本日ドライバーだったんだもの[E:car]

以前から欠員だったお客様の送迎ドライバー担当がやってきたので、ドライバー研修兼オイラのネタの落とし込み。

送りと迎えの合間も市内を説明しつつ、散策をしつつ…

朝からパン一つだけでお腹が減っていたので、

110403_yubakoro
グルメやまなかのゆばコロッケ 150円也~[E:dollar]
たっぷりのとろ~り湯波が入ったコロッケをパクつきつつ、車に乗り込み次なる目的地へレッツゴー[E:car]

       [E:car][E:dash][E:dash][E:dash]

    [E:car][E:dash][E:dash]

 [E:car][E:dash]

110403_nikkoudon
久々のかまや カフェ・デュ・レヴァベール にて、NIKKO丼 1575円也~[E:dollar]

いいじゃんかよ、お腹減ってたんだから[E:delicious]
A5ランクの栃木黒毛和牛のローストビーフを使い~の、湯波の煮物が乗り~の、温泉卵が付き~ので、とっても日光らしいじゃないのさ[E:good]

まぁ、そんなわけで釣りの解禁とは一切関係の無い一日でしたとさ[E:smile]

消費消費♪

雪上探検のまとめも終わり、お客さまも無く暇なので、朝方ちょこちょこっと仕事をして終わってしまう今日この頃。

なので、2週間ぶりに下山です[E:car][E:dash][E:fuji]

下りたついでに、元同僚と日光市への受け入れが進まない理由を考えつつ、ランチ。
元同僚とも話をしていたんだけど、人のいない観光地には何の意味もない。
人を物を動かす必要がある。
その必要性が、被災者の支援と繋がるなら、より素晴らしいじゃない。
オイラ達は打算込だけど、同じ日、観光協会には打算無く来てた人達もいたんだな。

http://www.travelnews.co.jp/news/kankou/1103231740.html
これを見ると、行政レベルに対しては某かの書面が行ってるんだと思うんだよなぁ。
何するにしたってお金が必要じゃない。
なんか知らない?
見てるんでしょ?

110325_tontorobibinpa
そんな話をしつつ食べていたのは、伊・中・和 食堂すゞきの豚トロ石焼ビビンパ。
一番最初の記憶は10年くらい前だった気がするけど、その頃より店内のカオス感が薄れたなぁww
名前の通り、イタリアンもあれば中華もあれば和食も食べられる。
そして美味なり[E:restaurant]

その後、マッサージへ。
連日ずっとPCに向かいっぱなしだった所に、資材手配で雪の中走り回っていたら、首がギクっぅ[E:impact]
以降、首がバキバキで回らない[E:sad]
しかもそんな状態でちびっ子持ち上げたりしてると。。。
高校生ごろから何故か寝違い的なものが激しく、ひどい時には身動きが取れなくなってしまうのです[E:ng]

そして夜はまたもnana~laにてお野菜補給
110325_nanala
これで850円位?

そんなこんなで、ちょびっと楽になった金曜日。

土曜日は、いつものように仕事して。
でもお客様はスッカラカンのカン[E:empty]
福島や茨城の方が3組いらしていたけど、ゆっくりしてもらえたなら嬉しいな。

そして日曜日は3時間でお仕事オシマイ。
だって暇なんだもの[E:catface]

よって、今度は山道具の買い出しです。
110328_barners
←は、仙台男に持たせたのと同じもの。
山用のバーナーもあるんだけどさ、これはガスコンロ用のボンベが使えるので、お気に入りなのです。
山用のボンベは山道具屋じゃないと入手出来ないけど、これならコンビニでさえ入手可能♪
まぁ、寒冷地向けじゃないけど、使い方次第だし。
これと無洗米をコンテナに詰めて、北海道一月ツーリングとかしたなぁ。

それと、買い足したのが単4の充電池。
単3ヘッドライトを持たせてしまったので、手元のライトが単4になってしまった。
昔はライトもラジオもカメラも、全部単3電池駆動で揃えていたのに、いつの間にやらバランバラン[E:sweat02]
これを機に単4駆動に揃えなおそうかしら?

それに先立ち、
110327_sottovoce_soto
ソットボーチェにお邪魔。
ここは、カレー屋さんではなく、

110327_herb
本当はハーブ屋さん。

110327_tumeawase
症状を言うと、ハーブティーを作ってくれるのです。
今回はジャーマンカモミール、エルダー、エキナセア、ペパーミント、マローで体を温めて免疫向上。らしい。

実は地震以降、突然目が充血する日が幾度かあるので、金曜日にお医者にも行ったのだけど…
40分待たされ診察一分。
『花粉症じゃないんですか?』
それを聞きたくてこっちは金払っとんじゃ~~!!
しかも、事前問診見てねぇだろっ!
そんな次第で、いまいち薬を飲む気にならず、ハーブで抑えてみようかと。

案の定、イロハ下にいても症状出ないし[E:annoy]

そして、再びマッサージ⇒宇都宮で山道具⇒珈茶話で晩御飯⇒ファミマで放鳥。
110327_kashiwa

久々の散財でした[E:dollar]
10日近く放置したせいか、ハリが消えないよぉ[E:crying]

凶悪な炬燵

110306_tadenoumi
昨日の蓼ノ湖。

最近、朝晩冷え込んだせいで再凍結。
そんな中でも、湖の上を歩こうとしたチャレンジャーが。。。

写真ないけど、明らかに落ちた跡があったんだよね(汗)

110306_jihubuki
天気は良かったんだけど、昨日は風が強かった。
実はこの地吹雪の向こうに、ガイド中のお客様の姿があるのだけど、もうどこへやら。

で、午後半休だったんで、下に降りるついでに駅まで乗っけてったら、三ツ山の水羊羹貰っちゃった v(^^)
110307_mituyama
ここのは小豆の味がしっかりして美味しいんだよね♪
ゴっチで~す。

せっかく日曜に下に下りたので、寄り道。
110306_sottovoce
お炬燵だ、お炬燵だ♪

110306_curry
この日の一食目。
ホウレンソウとチキンのカレー&有機野菜のスープ。
お店に入った瞬間に、良い香りがして、思わず注文してしまった。

110306_tea
食後に出てきた、コーディアル(エルダーっていう西洋ニワトコのシロップ)
のお湯割り。

うん。良い香りだ。
小説でも持ってくれば良かったなぁ。

とかって思っていたはずなのに、久々のお炬燵で意識はふわりと夢の世界。
まぁ、たまにはのんびりするのも良いさ。

110307_yuki
そして今日は再び雪で、道路も圧雪状態に。

暖かくなったと思っても、奥日光はまた冬。
あぁ、お炬燵が恋しい。
でも、SottoVoceは土日しかやってないんだよなぁ。

まっくろくろすけ

110113_radioberry_car
おんや? 何故RADIO BERRYの車が?

と、思いきや。

110113_kurosuke
スノーシュー体験に来ていた、RadioBerryのレポーターくろすけさんでした。

名前の通り、真っ黒衣装が… あれ?(笑)

生放送があるなら、事前に教えてくれればいいのになぁ。
ねぇ?案内人(仲)??

そしたら乱入したのに♪

・・・

・・

だからか?

別にキャタモグ(笑)で遊んでいたわけじゃないのだよ?
本当は、雪まつりの準備で、氷彫刻用のかまくら作りをする筈だったんだけど、さぁむくてさ[E:penguin]
雪が固まらないったら。

なので、市内に降りてみた。

110113_hana_cafe
お昼に、JR日光駅前のはな*Cafeで期間限定の野菜たっぷりクリームパスタ@800を食べ、

110113_nanala
夜は下今市駅前のnana-laでお好みチョイスの晩御飯@961。

ここのお店は結構お気に入りなのさ♪
写真撮ってないけど、お店も可愛らしいし、手作りのお惣菜が1g=1.5円。
初めて入った時はちょっと戸惑ったのだけど、その日の気分で選べるのが嬉しい♪

nana-la
TEL:0288-23-8182
11:00~20:00
定休日:不定休

このお店を目的に行く時は、タッパ持って行って、お惣菜のお持ち帰りするんだけど今日はタッパ無し。

だから、遊んでんじゃないんだってば!
イロハの下に降りたのも、雪まつりの準備があったから!

一応、御挨拶も済ませたし、参加者にお送りする資料の目途も立ったし、今年の景品も決めたコンセプトで何とかイケそう。

これでも、ちゃんと仕事してんだよ?

当たる予報

本日の奥日光、朝は氷雨でお昼前から徐々に青空。
まさに天気予報通り。
101214_tyuuzenjiko
最近の天気予報は当たるようになったなぁ。

そして、今日はお客様の送迎だったので、このまま市内へ。
久しぶりに、野菜Cafe~廻~に。

と、思ったんだけど残念ながら入れませんでした[E:down]
なんかね、最近は予約の人でいっぱいの事が多いんだって。
食べたい人は予約していった方が良さげ。

…やっぱり入るのが困難になってしまった[E:despair]

えぇ~い!野菜がダメなら肉だ、肉!

101214_sarad
ミネストローネ?と野菜サラダ、ど~ん!

違う、肉だ。

101214_syamo
栃木軍鶏の塩焼き~!!

しっかりとした歯ごたえ、噛みしめると溢れる肉の旨み。
うむ。良いのではないか?

ここに先程のスープとサラダ、コーヒーをつけて1,650円のランチ。
うむ。値段も良いではないか…[E:coldsweats01]

地鶏のもも肉と軟骨の合挽でコラーゲンたっぷりと言う【地鶏なんこつハンバーグ】も気になるので、今度はそっちにしようっと♪

レストラン えんや
ランチ:11:00~14:00
電話:0288-53-5605
FAX: 0288-53-5606

このお店は、ビールとか外国のお酒も置いてあるから、夜も良いんだなぁ[E:beer]

で、夜と言えばだ。
今日はニュースでも話題だけど、ふたご座流星群のピークなんだよねミ☆
今は晴れているんだけど、月が明るい。
月が落ちたら、と思っているんだけど、今日の夜は曇り空予報。
この予報は外れてほしいなぁ。

べー太、6時間かけて出勤する。

ちょっと奥日光を留守してまして、昨日は遥か遠方からの出勤。

100925_kurohime_kosumosu
前日にいたのはコスモスがややピークを過ぎた黒姫山の麓。

…今を遡る事○年前…
学生時代の実習地がここ黒姫はアファンの森だったんだ。
当時はティピー組んで、その中で薪を燃やしながら寝起きしていたんだけど、今はプレハブになっちゃったんだってさ。
100925_jissyuuti

ティピーってのはこんなん[E:event]。
100925_tipi
ここでの生活は今でも時折ガイドネタとして登場するな。
…テンナンショウ喰わされたのもここだww

何をしに行ったかと言えば、○年前に埋めたタイムカプセルを掘りに…

行ったのに、埋めた場所が解らん!!

埋めた本人達も
「確かこの辺…」
「いや、こっちじゃなかった?」
「あの時写真撮ったよな?あれ、どこ行ったっけ?」
「確か、埋めた場所の地図も書いたけど、誰が持ってんだっけ」

うぉぉぉぃっ!![E:shock]

そんな次第で、サクッと見つけて遊びに行くはずが、
100925_hakkutu
半日に渡ってアチコチ穿り返す羽目に[E:sad]

夜は久々の再会を祝し、長野駅前で乾杯~[E:beer]

そして朝。
えぇと、デのデのデと[E:book][E:eye]
長野→菅平→嬬恋→中之条→沼田→日光 と行こう。
嬬恋~日光は4時間半かかるんだから…
8時30出発~[E:car]。

お。沼田で11時。予測より早いな♪
って事は、食事が出来る♪♪
気になっているお店があったんだよねぇ~[E:happy01]

と、思いきや狙っていたお蕎麦屋さんは11:30開店。
じゃ、次。

えぇと、確かお店は鎌田で、この辺に…
この辺……

どこだっ!?
時間が無くなるではないかっ!![E:sandclock]

100926_minorinosato
見つけたっ♪

『一番上の、ライ麦のピッツァみのり風を下さ~い[E:happy01]』

…あれ?ここのお水、スペアミント入ってる??

「お待たせしました」

『はぁ~い♪ ゲ[E:sweat02]』

100926_pizza
…対角線マジックじゃないんだな…

100926_dekai
この大きさ 予想外だ[E:coldsweats01]。
ま、美味しいからいいや♪

100926_bloodorange
ブラッドオレンジジュースを飲んでまったり[E:cat]

してる場合じゃないっ!!
残り30km強で45分…急げ~~[E:car][E:dash][E:dash]

滑り込みセ~フ[E:sweat01]
やっぱ、沼田方面の情報も必要なんだよね。
ホテル付きのインフォメ役としてはさ。

~~~~~~~~~~~

今回のお店
農家レストラン みのりの里

ライ麦のピッツァ みのり風 1575円
ブラッドオレンジジュース 420円

座席数が店内に24。
外にもテーブル置いてあったから、外もあるのかも?
小じんまりしたお店だったけど、なかなか良さげ。
スペアリブのトマトソース煮も気になるし、その内またランチしに行くかな?

群馬県利根郡片品村菅沼360
0278-58-3538

~~~~~~~~~~~

ん?タイムカプセルは見つかったのかって?
辛うじてなんとか。
中のお題は『○年後の自分』

オイラ何書いたっけ?
え~と、オイラの頁は、と。

………

ヤバい。今のオイラすっげー惹かれる言葉だ。

『風 来 坊』

秋?夏?

【今日の一部】だったその続き。

昨日は午後から赤沼→湯滝へのガイドだったので、湯滝に車を置いて、午前中のうちに様子見に小田代へ。

100910_odasiro
う~ん。空が高いなぁ。
草紅葉はぼつぼつ、赤くなるまでにはもうちょっと寒さが必要そう。

100910_odasiro_hodou
小田代の木道工事も終わったみたい。
手摺と板の一部が新しくなっていた。

100910_teikougaibus
そこから低公害バスを捕まえて赤沼へ帰る、と。

で、ここに至るまで相変わらず道中でゴミ拾いをしつつ歩いていたのだけど、

100910_onigiri
多かったのはこれかな?
オニギリの包装の切れ端。

結構、目立たないけど多いんだよね。

後は、謎の物体。
100910_sikanburasi
なぜ泉門池に歯間ブラシが??
午後の子達は歩きながらゴミ拾いしてくれていたんだぜ?
自分の歯間が綺麗になれば、それで満足かい?

赤沼に戻った後は、ガイドに備えて赤沼茶屋でお食事~♪

100910_butaaburiyaki
豚のあぶり焼き丼@945円 や

100827_yubasoba
ゆば蕎麦@945円

100910_dango
お団子@350円 など、お食事や軽食もあるし、バス停前だからバスの待ち時間なんかに利用するのも良いかも。

100827_akanumatyaya
店内にはあちこち剥製も飾ってあるので、自然観察も出来ちゃったりして(笑)

うって変わって今日。
また暑かったぁ~[E:sun]

こんな日は…アイスが食べたい!

100827_akanuma_soft
ソフトクリーム@300円

え?形が変?

いや、お店の人に溶けやすいから早めにって渡されて、一口なめたらうぉっ!!ウマっ![E:heart04]これで300円!?

そして、気付いたらこんな姿に(笑)

足元の旨いモノを見落としていた[E:coldsweats01]

赤沼茶屋:0288-55-0150

もぎたての野菜

今日は中禅寺で待ち合わせ。
その前に。

ちょっと飴買ってこ。

100619_tyokubaijo_mimuraya
おんや?
スーパーのお隣になにかある?

100619_kanban
もぎたての野菜?

って事は…

100619_yasai
新鮮野菜ありぃの、

100619_osake
お酒やソバ粉ありぃので、前からやっていた農産物直売所が場所を移したみたい。

今までは国道沿いで車を止めるスペースも無かったけど、今度は駐車スペースもあるし、お店の前にはベンチもあるし。

中禅寺をノンビリぷらぷらしながらお買いものするのも良いかも。

一応、お店は土日に開ける予定だそう。

場所はこの辺。
100619_tyokubaijo_map
ちなみにお隣の四角は、奥日光唯一のスーパー。
とっても貴重な存在です。

イタリアの風

はい。
タイトル見て、『はは~ん? イタリア大使館の記事だな?』と思った人。

挙手!(´・о・`)シ

ぶっぶ~!! (^τ^)

100614_cheesecake
イタリアンなスイーツショップの記事です♪

気分的にはとってもティラミスだったんだけど、ついつい【レアチーズケーキ生姜風味】にはしってしまった(笑)

だってさ、レアチーズケーキに、生姜だよ?
どんなものか気になるじゃんさ。

でも、ブログネタ的にはティラミスだったかなぁ?
ま、また食べに行けばいっか。

結果としては、大変美味しゅうございました(^¬+^)
生姜入りと知って食べても、最初は??って感じ。
ところが、後味に生姜のさわやかさが残るのだなぁ。

ちなみに、飾りに使っているミントはお庭に植えてあるもので、目の前で千切って洗って盛り付けられる。
いちごもブルーベリーも今市の農園のものだそうで、可能な限り地産地消でやっていきたいんだそうな。

スイーツは上品な奥様の手作り。
珈琲は目の前で挽いた物が出てくるし、ノンビリ過ごすのにはちょうどいいかも。

御主人は写真がお好きだそうで、店内のあちこちに奥日光の写真が掲示されてるし、

100614_luncheonmat
オリジナルのランチョンマットは、奥日光の観光マップになっていて、お持ち帰り可。
だというのに、貰ってくるのを忘れてしまったよぅ(TへT)
イタリアの新聞を使ったメニューもオシャレでしょ?
ちなみに、メニューの中身。
100614_bosco_menu

100614_bosco_in
店内もなかなか良い感じ♪
席数は14、だったかな?

あら、オードリーが跳ねてしまった。
オードリー・・・
夏はジェラートとかやんないかなぁ?
それを立木観音の階段に腰掛けて食べる。
…ダメだ。絵にならんww

100614_bosco_out
お店の外観はこんな感じで、中禅寺湖に面して建ってます[E:house]

『こんなお店見た事無いなぁ?』と思った人。

挙手!(´・о・`)シ

はい、正解。[E:bell]

6/10にオープンしたばかりなのよ。
開店、おめでとうございま~す[E:shine]
100614_bosco_map
お店の場所はこんな所。
イタリア大使館とセットで気分を盛り上げるもよし。
遊覧船の待ち時間に使うもよし。
半月山の展望を眺める時に寄るもよし。

今まで、立木観音方面の導線が作りづらかったので、お仕事的にも大歓迎なお店なのですねぇ♪

そうなんだよなぁ。
中禅寺ってばさ、昔は各国大使の避暑地として賑わったわけじゃない?
だったら、それをバックボーンにした街造りをしても面白いと思うんだよな。
バックボーンを作って、それを基軸にすれば、然程雑然としたイメージにはならないだろうし…

現存する大使館(公園含む)は、イタリア・フランス・イギリス・ベルギーでしょ。
まずはそこから初めて…

イタリア=Bosco
フランス=Shez Hosino
ベルギー=Cafe de savoie (シェフの修行地、ベルギーなんだって。)

とすると残すは、イギリスだな。
マスを使ったFish&Chipsでも良いけど、中禅寺湖の東岸に夕暮れを眺めながらのAfternoon teaのお店なんてあると、雰囲気良いんじゃないかしらん♪

あとは、同じイタリア系でも山菜使ったPizzaとかお食事系なんかもあると面白いなぁ。

などと無駄に妄想してみるww

Italian Sweets & Cafe BOSCO
時間:9:00~17:00
定休日:月曜日(イタリア大使館の休館日と一緒とか?)
電話:0288-51-0070