ブログ、埋まりました…残り0.12MB。
しばらくそぞろ歩きFB見ていてください。
月別アーカイブ: 2015年4月
にっぽんトレッキングBest20!
本日の生中継、無事完了しました♪
なんか時間に追われてとっ散らかった気がするが・・・無事、だよな??
:
撮影クルーの皆さんから、とても良かった!と言って頂けたので、その言葉を信じましょう。
:
個人的には、浅田さんが楽しんでくださるかが心配で…
最初にお会いした時に聞いたらさ、
「トレッキングは生まれて2度目です。」
:
トレッキングなんて二度とやらないっ!、って言われたらどうしよう[E:coldsweats02]
楽しんでいただけたみたいで良かった[E:confident]
この写真は、オイラが撮ったのさ[E:scissors]
:
・・・あれ?
言ってなかったっけ???
本日の生中継は、浅田舞さんをご案内したのでした[E:happy02]
中継入っていない所でも、あれやこれやと楽しそうにしてくれていたので、今後も継続的にトレッキングを楽しんでくれるようになると良いなぁ。
:
合わせて、同行した撮影クルーの皆さんも、下見の時に面白がってくれたので、そちらも一安心。
:
・・・番組のことをもっと考えろ、と我ながら思わないでもない(笑)
さて、明日からは通常業務でGW。
そして、いきなりガイドだ。
さぁ、頑張っていきましょ~。
明日は本番!
リハーサル完了。
こんなに長いアームのバケット車や、櫓を組んで中継をするのです。
現場混乱を避けるためにも…
そろそろ見頃だと思うんで、アカヤシオ見に行ったりして来てください(笑)
番組情報としては、
オイラの出番は前篇の13:00~14:30の間。
湯ノ湖の釣り、間もなく解禁
ですねぇ、などと湯元釣り事務所の前で立ち話をしていたら。
ぴぇ~。
??
ぴぇ~。
???上か?
ミサゴだ~!!しかも近いっ!
慌てて撮った写真を見直すと、既に大きな魚を抱えたあと。
もうチョイ早ければダイブシーンが見られたのに。
で、何を捕まえたのか釣り事務所の人らに見せたら・・・
「あぁ、この尻尾はニジマスだね。」
「しかも、結構でっかいねぇ。」
5/1解禁の湯ノ湖では、こんな立派なニジマスが釣れるかもしれない!?
:
ただ、気を付けてほしいのは、船釣りをする場合。
湯ノ湖のボートを管理する湯元レストハウスが、今年から定休日を導入する事になったらしい。
つまりレストハウスが定休日の日は、船釣りも出来なくなるわけだ。
8月10月を除き、火曜定休が基本だっていう事だけれど、お店のサイトで営業日・時間を確認してね。
:
フライフィッシングとキャッチ&リリース専用エリアとして湯川が同じ日に解禁になるのはいつもの事だね。
低公害バス運行再開
以前からお伝えしていましたが、
本日は、今年度の低公害バスの運行が始まり、
赤沼自然情報センターも開館を迎えました。
今年度は平日運行のダイヤが変わったそうなのでご確認くださいませ。
ちなみに皆さんが気になってるであろうアカヤシオは、、、
今日の千手⇒菖蒲間の状況を一枚で表すと、こんな感じかな?
花の付きは悪く無く、早い場所(個体)では既に見頃。
全体としても蕾が膨らみ、間もなく見頃となりそう。
・・・5~6分って所だと思う。
全体の行程はこんな具合に落ち葉踏む道。
このフカフカ感がたまらないっ♪
視線を上げれば、シウリザクラの葉が開き、柔らかく光を通す。
アサノハカエデやリョウブの葉も芽吹き、少しづつ春の装いに。
時折姿を見せたのは、ニュウナイスズメ。
こんなにアクロバティックな姿勢をせんでも、移動すればいいんじゃないかと思う(笑)
森の地面の上をアカハラが跳ね、遠くからはオオルリの声。
:
ただし、ちょっと注意が。
小田代から西ノ湖に向かうルートは、結構荒れていたみたい。
あと、小田代バス停のトイレ。
今までは四阿の向こうの緑の柵の所にあったじゃない?
確か…男性は小3大1、女性は個室3だっけかな??
が取り壊されて、秋を目途に再建予定。
その間は、手前に設置されている仮設トイレを使う事になる。
・・・2つかぁ・・・
ここ、結構な数の学生が通るんだよねぇ。
で、その小学生なんかはここでトイレを済ますか、またはこの周りで昼食をとるわけだ。
一学年が100~200人。
間をとって150人と仮定し、その7割がトイレを使用したとする。
一人頭平均2分と見積もっても・・・
105分!?
それが昼前後には複数校重なることもあり、さらに一般の方が加わるわけで。
っていうか、仮設トイレってそんなに処理能力あるんだっけ???
一日2回くらい汲み取りにくるのだろうか???
:
とリあえずオイラはここのトイレは緊急時のみとして考えておこう。
うん。
やっぱり早いっ!
金精道路・山王林道開通 2015!
本日正午、予定通り金精道路が開通しました。
というわけで、いつものように道路状況等。
うん、問題無いね。
わずかに路面に水が流れている箇所はあったけれど、この画像の範囲はほぼ全乾。
朝晩を気を付ければ大丈夫でしょ。
白根山の菅沼登山口は、オイラの胸高の積雪だったので、130cmくらいかな?
・・・あぁ、山に行きたい・・・
:
今日開通する予定だった山王林道は、12:30に現場へ行ったらゲートが閉まっていて??
雪崩発生により開通延期だって。
って、昼過ぎにFBに書いて今見てみたら、15時に開通したそうな。
・・・14時過ぎからずっと事務所=宿泊施設で仕事をしているのに、そういう情報が流れてこないかなぁ( ̄Д ̄)
毎度毎度のことながら、奥日光の利用者って、誰さ??
情報が停まるのはどこだ?
というわけで、選択カテゴリーを追加する羽目に( ̄o ̄)=3
テレビ生出演
っていうか、テレビ生中継?
:
男体山だとか、森人だとかetc。
テレビに出ると、声かけられ率が上がって悪さがしづらくなるし、恥ずかしいわであまり見て欲しくはないのだけれど…(^^;)
:
【ハイキングの時のガイドは単なる道案内じゃない】って事をお伝えするチャンス。
NHKの撮影クルーの皆さんからも、『今日みたいな中身だったら、お金を払ってガイドを雇う事に意味がありますね。』なんて言ってもらえたし♪
:
:
この後の道を均すためにも、チョイと頑張って参りますわ。
・・・っと、ハイキングじゃなくて、トレッキングって言わなきゃならないんだっけ(笑)
なんせ番組名が
放映は4/29(日) 13:00~14:30と、19:30~21:00。
オイラの出番は前篇の13:00~14:30の間。
昼日中の良い時間でしょう?
GWだし、今年は明智平のアカヤシオが見頃になる頃合いかもしれないし。
皆さんには今更な内容ばかりかもしれないから、TVなんて見てないでフィールドへGo!!
:
:
生中継っていう性質上、現場の混乱を避けるために細かい事は言えないのね。
なので、細かい問合せもNGって事で。
:
:
今後のブログ更新予定は…
4/24 金精道路・山王林道開通 2015!
4/25 湯元レストハウス 定休日導入
4/26 低公害バス運行再開
4/27 アカヤシオや如何に!?
こんな感じかなぁ?
Hotな湯川
今日はご機嫌なので(笑)連続投稿。
追いかけっこをしては翼を広げるカワガラス。
もしかして、ディスプレイ?
:
今日は湯滝から小田代北のゲートまで行ってきたんだけれど、キバシリとシジュウカラ以外は全て湯川沿いの歩道にて。
どれも10mと離れていない場所に出現。
雪解けから釣り開始までの間の湯川沿いは、なかなかのホットスポット。
普段は刈込歩道とかへ行かないとならないコマドリなんかにも、至近で出会えるチャンスがあるんだよね♪
:
歩道沿いに一か所、残雪はこの位だから、スニーカー程度でも歩ける。
:
ついでなんで、小田代方面への残雪は
泉門池から向かうえぐれた道の中。
知っているとは思うけれど、小田代では木道工事が行われているので、一部通行止め。
泉門池分岐には特別注意喚起が無いので、工事詳細は県西環境森林事務所内のPDFで事前にご確認を。
ざっと書くと、
4/8~5月中旬 北西部通行止め。
5月中旬~6月下旬 東側通行止め
7月上旬~年内 南東部通行止め
土日祝日は通行可能なので、平日通る人は注意してね。
思わずアテレコww
カエル沼にただ一匹。周囲には無数の卵塊。
思わずアテレコしてしまったが、さて、この後の恋の行方や如何に??
時にこんな事も起きるのだから、チャンスが残されているだけまだ良いのかな?
:
だというのに、こんな物がっ!
落とすようなもんじゃないし?と見てみれば、ツマミが壊れてた。
壊れたからって捨てていくなよっ[E:punch]
光徳入口から赤沼にかけての間には、泉門池にちょびっと残雪があるくらい。
むしろ歩きづらいのは赤沼の入口から木道までの間。
デロデロじゃないんだけど、泥濘が凄いんだ。
もう暫くの間は、防水性のあるミドルカット以上の靴の方が良いと思うな。
:
綺麗な色のノビタキの姿も確認。
姿こそ見えないものの、アズマヒキガエルの鳴き交わす声も聞こえて、いよいよトレッキングシーズン到来っ!
山王林道開通予定 2015
4月も下旬、そろそろ山王林道の開通が決まる頃かしら?
と思って様子を見に行くと…
開通は、4/24の正午だそうです。
うん。現場にこの看板が立っているので、混乱しない様にご注意を。
:
林道奥鬼怒線(光徳~噴泉橋区間)の通行止め解除予定について(お知らせ)
日頃より(中略)
さて、標記区間は冬季積雪等により通行止めとしていましたが、下記の通り規制を解除する予定となりましたので、お知らせします。
なお現地は、残雪が多く路側には雪壁が立ち上がっているため見通しが悪く、路面凍結の恐れもあります。
規制解除後、一般車の通行に際しましては、チェーンなどの滑り止めを携行していただくとともに、普段以上に慎重な運転を心がけていただきたいと考えております。この点、お問い合わせ等ありましたら、よろしくお伝えくださるようお願いいたします。
記
1.路線名 林道奥鬼怒線(通称:山王林道)
2.解除の区間 日光市光徳(林道起点)=日光市川俣(噴泉橋)間 延長21.1km
3.解除の日時 平成27年4月24日(金) 正午
※なお、夜間(17時から8時)は通常通り「通行止め」です。
:
送付文章見る限り、きっとこんな状態?
金精道路の開通も4月24日正午だし、様子見に行けるかなぁ?
個人的にツボ
ダイサギって田んぼとかなイメージでさ、対してコメツガは亜高山帯の代表的な木。
なんとミスマッチ(笑)
去年の湯川で、一昨年西ノ湖でみているけれど、定着してきているんだろうか?
:
元々は、レストハウスの方から「湯ノ湖の湖尻でニジマスが産卵行動しているよ」という情報を貰ったので、その様子を見に行ったのだけれど、
既に終わっていたみたいで、いたって平穏な感じ[E:down]
:
産卵と言えば。
今の湯元にはこんな物も。
ご存知?ヤマアカガエルの卵塊。
この写真を見たレストハウスの別の人曰く。
「あ、ほらアレだ、最近人気の飲み物に入ってる奴!」
・・・バジルシードではないw
確かに、展示に使われるくらいに見た目も触った感じもにているけれどさ(笑)
今なら現物があるあら触り比べてみる??
:
どう?
ちょっと興味出てきた??
カエルの生態がツボに入りはじめて来たあなたにはっ!!
イベントあるよ~。
:
4/25(土) 夜のカエル観察会
【夜の】とある通り、19:30~20:30。
担当は、オイラもわからん事があると聞きに行くVCの両爬屋。
ターゲットはヤマアカガエルだという事なので、きっと、判りやすく面白く見せてくれる事でしょう!
(と、他人事なので思いっきりハードルを上げておくww)
夜のイベントだから、湯元辺りに宿泊すると参加しやすいんじゃないかな?
但し、事前申し込みが必要で、既に半分くらいは枠が埋まっているそうなんで、興味がある人はお早めに。
:
夜はちょっとなぁ…って方には次のイベント。
5/2~5/6 戦場ヶ原カエルウォーク
これはもう毎年恒例だよね。
昼間の戦場ヶ原を博物館スタッフと歩こう!で、ターゲットはアズマヒキガエルのガマ合戦とか。
こっちは当日参加可。
:
さて、明日は戦場ヶ原だ。
そろそろ戦場でもカエルが出ている頃だと思うのだけど…
花盛り!
鳴虫山の標高900m付近で見頃という情報を聞きつけ、しまったぁ~~!!!
気にはなっていたのだけれど、ちょっと公私共に色々忙しく、記事も落とせば見頃も外すという orz
書く事は沢山あるんだけれどね。
取り急ぎ、本日の状況。
アカヤシオの次は自分と、既にスタンバっているトウゴクミツバツツジの蕾。
霧降滝の周辺では、キブシの花が道路沿いで目立って、イヌブナが芽吹き始めと春めいてきた森。
:
で、だ。
オイラが記事化した過去の鳴虫山は2011年の4月27日。
この時は標高800m位が見頃で、翌4月28日に霧降滝が見頃やや過ぎ。
この年の明智平は5月14日に見頃。
・・・今年ももしかしてGW中に見頃を迎えるのか???
フライングゲット!
初・ソラシラヌアメ
自然体験ハイキングのすゝめ
4/5投稿のバックデート記事第一弾。
2015年4月4日の記事。
中禅寺の日光自然博物館で始まった企画展、【自然体験ハイキングのすすめ】を見学しようと博物館へ。
と思ったら、呼び戻される。
無料エリアで
奥日光清流清湖フォトコンテストの展示やっているんだってさ。
奥日光ファンの皆様、撮影ポイントがどのくらい割り出せる??
:
さて、改めて。
今回の企画展、
入って早々の展示は、ヒカリゴケの模式。
この石の模型の下を見てみると、なんとそこにはヒカリゴケが!
頑張ったなぁ(笑)
オオジシギや、エゾハルゼミなどの声が聞こえて来て、展示区間はまるで森の中にいるよう。
おぉ!フクロウの翼って、こんな風になってんのか!!
やっぱり現物を観察しなきゃわからん事も多いなぁ。
居並ぶ瓶に書いてあるのは、
ごま油、パクチー、錆びた釘、山椒、アップルフレーバー、杏仁豆腐、樹液×2、ナギナタコウジュ。
奥には【においの犯人を探せ】【ここから実践編!】の文字が。
瓶の香りを嗅いで、何の香りか当てる訳だけれど…杏仁豆腐がなんの香りか解れば大したものw
ちなみに、これらは奥日光のどこかで実際に嗅ぐことのできるものばかり。
:
この企画展、子供は大喜びで遊びまわるだろうなぁ。
:
:
と、ここまで紹介すれば気づいた人もいると思うけれど、この企画展はガイド付きハイキングの疑似体験。
オイラ達奥日光を舞台に活動するガイドは、五感を使った案内をしている事が多い。
ここでは、味覚以外の物を試してみることが出来るんだね。
なんだか【自然体験ハイキング】なんていうと堅っ苦しいけれど、別に難しい学問ってわけじゃない。
机の上で難しいお勉強を…ってのも確かに大事なんだけれど、まずは楽しもう!ってわけ。
この企画展を見に来ると、次に自分たちで歩くときの楽しみが倍増する事、請け合い!
:
無論、五感を使った楽しみを提供する事には、更なる理由があるわけだけど…
その理由は会場に来て観てのお楽しみ♪
:
なんと今なら…
映像設備整備中の為 入館料半額とさせていただきます。
大人510円 → 250円 小人250円 → 無料
撮影は4月4日。
さぁ、メンテナンスが終わるのが早いか、企画展を見に行くのが早いか!
急げ急げ~~~っっ!!!
メンテナンスが終了し、通常料金に戻ったそうです。(4/29)
:
おっと。
こんなお知らせもあった。
4月6日 18:38からって、明日じゃん。
RADIO BERRY Join-Talk にチューニングオンっ!