先延べした一昨日の話。
![141024_kumadana 141024_kumadana](/wp/wp-content/cocoimg/141024_kumadana.jpg)
国道っ端のクマダナ。
こんな場所にあったんだねぇ。
![141024_senjou 141024_senjou](/wp/wp-content/cocoimg/141024_senjou.jpg)
空の広い戦場ヶ原。
山腹はカラマツで一面黄色。
![141024_karamatu 141024_karamatu](/wp/wp-content/cocoimg/141024_karamatu.jpg)
遠いカラマツも綺麗だけれど、近いカラマツも綺麗なもので。
![141024_gyakkou 141024_gyakkou](/wp/wp-content/cocoimg/141024_gyakkou.jpg)
逆光のカラマツ林。
![141024_karamatuway 141024_karamatuway](/wp/wp-content/cocoimg/141024_karamatuway.jpg)
順光のカラマツ林。
どちらがお好み?
![141024_otiba 141024_otiba](/wp/wp-content/cocoimg/141024_otiba.jpg)
いっそ落ち葉の森なんてのも良いかもしれない。
![141024_sainoko 141024_sainoko](/wp/wp-content/cocoimg/141024_sainoko.jpg)
未だ艶やかな紅葉の残る西ノ湖畔では、
![141024_oyakojika 141024_oyakojika](/wp/wp-content/cocoimg/141024_oyakojika.jpg)
シカの親子とこんにちは。
目の悪いオイラには冬毛に見えたけれど、よくよく見れば鹿の子模様が薄らと残る。
![141024_kininaru 141024_kininaru](/wp/wp-content/cocoimg/141024_kininaru.jpg)
なにかが気になる様子?
![141024_siroyomena_taberu 141024_siroyomena_taberu](/wp/wp-content/cocoimg/141024_siroyomena_taberu.jpg)
っていうか、こいつらシロヨメナ喰ってるしっ!!
:
![141024_senju 141024_senju](/wp/wp-content/cocoimg/141024_senju.jpg)
千手も葉が落ちてはいるけれど、まだ綺麗。
![141024_yutaki 141024_yutaki](/wp/wp-content/cocoimg/141024_yutaki.jpg)
湯滝もちょっと葉が減ってきてなあ。
:
そこから
![141024_odasiro 141024_odasiro](/wp/wp-content/cocoimg/141024_odasiro.jpg)
小田代で貴婦人を撮り~の、
1002号で雄鹿を探し・・・
![141024_oyakozaru 141024_oyakozaru](/wp/wp-content/cocoimg/141024_oyakozaru.jpg)
ている間に撮った猿の親子。
親が停まると子供は降り、親が歩き始めると後ろから飛びつき一緒に移動。
掴まっている姿も可愛いが、飛びつく瞬間がまた可愛い。
![141024_4sen 141024_4sen](/wp/wp-content/cocoimg/141024_4sen.jpg)
などとやっている間に出てきた四尖のオスジカ。
ちょっと遠い・・・
![141024_hukuroduno 141024_hukuroduno](/wp/wp-content/cocoimg/141024_hukuroduno.jpg)
近くに来たのは、未だ袋角の二歳?
:
なんてな感じで情報は沢山あったんだけれど、事務所のフォローで上げる間が無くゴメンナサイ m(_ _)m
:
タイトルの640は、画像の長辺が640ピクセルだから。
単純でしょ?
:
:
:
じゃなくて。
![141026_nhk 141026_nhk](/wp/wp-content/cocoimg/141026_nhk.jpg)
こんな状態で、NHKの方とご一緒した一日だったからでアリマス[E:tv]
湯元住まいの人間が、気ままに歩いた記録を主観≒100%で再び垂れ流しているブログ