湯滝=白い。
三本松=薄ら縞模様。
竜頭カーブ=黒く反射。
ご注意を。
2月に続いて3月も…と思ったけれど、ブログ復帰までの間に然程変わったことはなかったんだよなぁ…
今年の中禅寺湖はやはり雪が多い。
今日の湯元は朝から雪。
どうも降っていたのは湯ノ湖畔だけみたいだったけどね。
今日は今季最後の庵滝ツアー。
そして、明日のご予約は無いので、今季最後のスノーシューツアー。
~~~~~~~~~~
また、雪崩で第二イロハ坂が通行止めだそうな。
詳細はまだわからないみたい。
下りのイロハ坂に関しては、現在規制がありません。
常時更新できるかはわからないので、今後は栃木県の【とちぎ道路管理情報】をチェックしてください。
左端のメニューから、道路情報を選ぶと、120号線上にある電光掲示板の情報を見る事が出来ます。
皆様、ご無沙汰してます。
コメント返し、以下の様に完了しました。
でも、壊れた代わりのPCを入手出来たわけではなく…
定期的な更新はもうちょっとかかるかも。
:
昨日達成!
わっふ~♪
あ、蓼ノ湖西側にルートには届いていないものの、雪崩発生してました。
今日は朝から霙が暫く降っていたそうなんだけど、周りの雪面には薄ら新しいザラメ状の雪が乗っていたのに、雪崩のデブリの上にはそういったものが無く。
今日崩れたのかもしんないね。(画像が取り込めないので、写真なし)
および、ガイド連絡会の一人が、昨日金精の奥で雪崩と思われる音を聞いたとか。
天気予報では明日から冷えると言うけれど、傾斜地に行く人は十分気を付けてね。
と、言いつつ、オイラは明日刈込湖予定のガイドツアー。
・・・どうすっかなぁ・・・