霧降高原園地OPEN! ○×△

4/1から霧降高原園地とレストハウスがOPENしたので、様子見&個人的感想をば。

130404_kougenhause
レストハウスはこんな感じで、目の前にバス停(一日11往復・冬季無し)とそこそこの広さの駐車場がある。
道路の反対側にも従来の駐車場があるから、キスゲの季節以外ならまず駐車場が埋まる事は無いんじゃないかな?

130404_infomationerea
2階の飲食エリアはGW前からの営業だそうで、今回は1階のみ。
1階は情報スペースとプチ休憩エリア?

130404_kabu
園地にず~っと階段が整備してあるのは、夏のプレオープンでレポートした通り。

130404_lift
階段を歩けない人向けには、レストハウスの近くにバリアフリーの舗装歩道が通してあるから、車椅子の方もちょっとしたお散歩が楽しめそう。
・・・こっこの椅子はっ!(笑)

で、夏はさっきの地点までしか入れなかったんだけど、いよいよ本格OPENって言う事で、更に上まで行けるように!

上まで登っていくと…
130404_tenboudai
標高1600m近い高さから、関東平野を一望!
天気が良いとスカイツリーが見えるとかって聞いたけど、本当かなぁ?

キスゲの季節のみならず、歩道脇にはツツジ類が多かったから、これからの春の季節と秋の紅葉も綺麗そう♪

この展望台から進んで来た方角を見ると…
130404_tenkuukairou
・・・鎌田行進曲とか、池田屋事件のマネとかはしない様に[E:sweat02]

ちなみに、この一番上の展望台は、駐車場からも見える。
130404_tenboudai_enbou
上にピョコンと出っ張っているのが、最上部の展望台。

そこまで、延々階段が続く。
この階段何段あるんだべ?
130404_joubu_755
上半分が755段で、

130404_kabu_712
下半分が712段、締めて1467段!

・・・あれ? 1455段が公式だ。数え間違えたか??

高低差が240m位あるので、相応の覚悟を持っていきましょう~[E:run]
行けば行っただけの達成感はあると思うけど、帰りの事もお忘れなく。
ちなみに、数を数えながらだけど、階段をまっすぐ降りて30分弱。
バスで来ている人は本数が少ないので、乗り遅れない様に注意が必要だね[E:clock]

但しこの園地、雨の日は要注意。
濡れた木の板が滑るのは、戦場ヶ原の木道なんかと同じなんだけど…

130404_suberidome
ベロンってしてるの、マスキングテープかと思って触ったら、表面ザラザラ。
階段のすべり止めらしい。
・・・雨風雪太陽の野外環境下でシール貼るとか、アホと違うか?
保つわけねぇだろ、家の中じゃないんだから[E:despair]
アッチコッチで剥がれまくっているんで、歩くときに引っかからない様に気を付けてね[E:danger]
下手に転ぶと池田屋だからね。

そして、中心に通った階段を蛇行するように作られている砂利敷きのスロープにも要注意。
130404_sinsyoku
既に浸食されまくってます[E:wobbly]
うっかり余所見しながら歩いていると、捻挫とか、引っかかったりとかするかも。

そのおかげで、
130404_jariryuusyutu
折角のバリアフリーも台無し[E:ng]

更に更に…
130404_bench
この画像、手前が高くて奥が低い。
つまり、傾斜地にあるわけで、傾斜もそこそこある。
その傾斜に対して、同じ方向にベンチがただそのまま置いてある[E:gawk]
座ってみたら、体がくの字。脇腹苦しいよ。
・・・このベンチはアレか?座るようじゃなくて、あおむけに寝っころがるお昼寝用ベンチなのか?

OPEN直後でこんな状態って…
これがオイラの家とかだったら、設計ミスで訴えてやるレベルだ[E:angry]

130404_infomation2
インフォメーションエリアもVC機能を持たせるには狭すぎだよなぁ。
このミニカウンターじゃパンフレットを渡す時にチョビっと話すのが精一杯だし、カウンターが高くて寛いで話が出来ないし、子供にはまるで見えない。

そもそも、来館者にまるで気が付かないってのは、インフォメーションとしてはなぁ…

あとは、ざっと見た限りここには、どこにも「現在」が無い。

ん~… f(=へ=)
終盤のVC機能に関しては、元同業としての目なので辛口かもしれんが…
スタッフ全員新人さんとかって噂だし、これは今後に期待!かな?

以上、霧降高原園地、接点の無い一般人の目によるレポートでした[E:karaoke]
・・・接点があったらこんなことよう言わんわ[E:sweat01]

行く機会が増えるかもしれないから、今さらだけど霧降のカテゴリーを作るか。