しかもチェックアウト後に。。。
忙しいったら!
そんなわけで、今日も奥日光の紅葉情報盛り沢山。
ダカダカ貼り付けていくので、適当に見てってください。
いつもの景色。
カラマツにまだくすみが残っているけど、次の週末あたりはちょうどいいんじゃない?
:
湯元温泉近辺も、すっかり秋の装い。
湯元温泉街が俯瞰できる場所って意外と無いんだよね。
今となっては土砂崩れ様様。
源泉付近はやっぱり暖かいのかな?
こちらから見るとやや発色が悪い。
湯ノ湖から落ちる湯滝は・・・
こちらも鮮やかになっていて、一般的には見頃と言えない事もないのだろうけど
良いときを知ってるオイラとしてはもう少し。
週末以降がピーク?
そこから湯滝の森を歩けば、
こんな景色。
ここも見頃なのに、このコースはハイカーがいつも少ない。
良いコースなんだけどなぁ。
たまには、こんな写真も撮ってみる。
色彩に溢れて、とてもきれい。
湯川に沿って下って行けば、上を見上げるハイカーたちがそこかしこ。
カエデ類やツタウルシの赤と、ミズナラなどの黄色が入り混じるやわらかな空間。
戦場ヶ原周辺のミズナラの森は、黄色にややオレンジ色が混ざり始める。
まもなく褐色に変わってしまうので、ミズナラの黄葉が見たい方は早めにどうぞ。
小田代湖は相変わらずの大きさ。
湖上山の裾野も綺麗になったなぁ。
近くに目を移せば
と、まぁこんな感じ。
アチコチ走り回ったので、スナップ程度の写真で申し訳ない m(_ _)m
今の奥日光は、1400m以上なら全体的に、どこへ行っても素晴らしい紅葉を楽しめそう。
で、本日北戦場で気になったもの。
あんじゃこりゃ?
いや、落書きじゃないのは分ってんだけどさ。
こういうもんが描かれるのは、工事とかの時。
流れからすれば、北戦場の木道を幅広タイプに切り替えるとかそんな感じ?
冬は作業できないだろうから、今年中ならそろそろ工事開始?
ここは、結構修学旅行のハイキングルートにもなっているので、ガイド役としてはちょっと心配。
日程が判れば、エージェントとかに話して注意を促すことも出来るのに・・・
管理者たるアクティブのブログにも書いてないし、環境省の名を冠すVCのHPにも工事に関する告知や記載が無い。
いつやるんだろう??
来年??
まさか、本当に落書きだったりして(笑)