女峰山 二荒山~稚児ヶ墓~黒岩~唐沢~女峰~帝釈

ご応募いただきました皆様。
はい、大変素晴らしいですね♪

110929_nyohou_asayake

110929_nyohoujinja

女峰山、正解です!

っていうか、出発の時点でバレバレじゃないかという気もするのだけれど(笑)

上記ルートを歩いてきまして、時間としては

9/28
7:36 二荒山神社
7:47 行者堂
 
8:49~8:59 稚児ヶ墓
 
9:28 水場
11:25~12:34 黒岩~寄り道
13:59 唐沢小屋
  水場、山頂往復、泊り

9/29
3:43 唐沢小屋
4:39~6:30 女峰山頂
7:03 帝釈山頂
8:13 富士見峠
9:27 馬立
10:34 志津

オイラとしては珍しくコースタイムとほぼ同等。
1時間程度でザックを下してストレッチをしながら登っていくという…
実はまだポンコツなのね(笑)

本当は、Keizi様や悪児様の言うように小真名子・大真名子と越えたかったのだけれど、
1.まだ無理がきかない。
2.当初は日帰りのつもりで、予備装備のみで宿泊(←寒いっ!寝られんっ!)。
3.食料をほぼ食い切る。
110929_syokuryou_zan
オイラにしては珍しく残った食料?これだけ(汗)

で、結果としては富士見峠から林道歩きとなりました。
なので、Keizi様、悪児様はコースも的中ってことで。

色々見ては来たのだけれど、とりあえずコース状況に異常なし。
若干、唐沢のトラバースが崩れやすかった気もするけれど、まぁ行動に影響なし。

110928_karasawa_mizuba
唐沢の水場も、

110928_karasawagoya
唐沢避難小屋も利用可。

110928_karasawagoya_naibu
ちょっと土埃が酷かったけど、内部も綺麗なもんでした。

110929_nyohou_yaseone
女峰の痩せ尾根も問題なく通れたし、

110929_kokemomo
コケモモや、

110929_kuromamenoki
クロマメノキなんかの実が美味しそうに実ってました。

で、みなさんお気づきかどうか…
1.昨日乗せた朝焼けの写真、富士山映ってるんだけど…

2.小田代湖と戦場も映っているんだけど…

戦場と小田代はねぇ、
110929_0553_senjou_odasiro
日が昇った直後頃、5:53。
小田代原と戦場ヶ原ではこんなにも違う。

110929_0638_kihujin_arawaru
06:38 貴婦人の姿が霧のヴェールから現れる。
が、きっと展望台からは見えていない。

小田代からガスが消えたのは、帝釈山に着くころ。
女峰でずっと待っていたら、霧が晴れた瞬間にカメラマン達の行列が見れたかな?(笑)

とまぁ、こんな感じでした。
細かなルート状況はまたアップしたいのだけど…
そろそろ紅葉追っかけなきゃだし…

うん。アルバム作りましょう。
一週間程度を目途にアルバム追加します。
ご応募いただいた、Kamehiba様 赤鷽様、アルバム追加が終わったらご希望の画像とメールアドレスをコメント入力、またはプロフからメール下さい。

Keizi様、悪児様、同様ですが過去画像でも良いですよ。さぁ、バックナンバー漁りましょうかww

あ、併せてご使用のPCの画面サイズもお知らせくださいね。

以上、女峰山登山の一幕。
そして近々リベンジを誓うベー太であった。。。

110929_nyohou_hosizora
頑張って山頂目指したけど、空が白んでしまって直上しか撮れなかった…
日光連山の上の満天の星が撮りたかったのにぃっっ!!

 

「女峰山 二荒山~稚児ヶ墓~黒岩~唐沢~女峰~帝釈」への2件のフィードバック

  1. はい、日頃の行いのお陰でとってもいいお天気でした(笑)
    志津-大真名子山-小真名子山-帝釈山-女峰山-唐沢-志津 で周って来ました。
    帝釈山から女峰山の眺めに痺れました。
    次はスノーシューかなぁ。それまで待てるかなぁ。

  2. Kamehiba様
    おいでませ~♪
    おぉ、頑張りましたねぇ!
    帝釈からの女峰も素晴らしいですが、太郎からの女峰もまたナカナカ。
    スノーシューまで待たなくても、これからも見所・遊びどころが満載ですよ♪
    またお越しくださいまし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です