嫌な物を見た…

夏のイベントの下見に赤岩滝へ行って来たのだけれど…

う~ん ″f(-~-)

ま、いつもの通り西ノ湖のバス停で降りてトコトコと。
この辺に来るのも久しぶりなんで、
例の場所にヤマカガとかアオダイショウとかいないかなぁ?
と覗いてみたり、プラプラとことこ。

お、ヒョウモンだ♪
写真を撮りたいけど止まらな…
∑(・_☆)chance!
080721_hyoumon
撮れた!!・・・・・??? σ(°、°kono-moyoutte…demonaa??

080721_1
林道跡を

080721_2
とことこと

080721_3
所々荒れてるなぁ。
ま、遊歩道じゃないし、これで怖いと思う人は引き返…

080721_mark
また増えてるし… (=д=)
もうイヤ… o…rz

そりゃ、オイラが絶対的に正しいわけじゃないけどさぁ…
だんだん山歩きがツマラナクなるよ… (TдT)

そうそう。
今年はいつもより水量が多くて、渡渉のポイントを選ばないと渡れなさそう。 

場所としては相変わらずいい場所なんだけどね。

080721_name
ここの滑床も素足で歩けちゃうくらいだしさ♪

080721_sirobanahebi
イチゴも美味しそうに熟したし♪♪ (^¬;^)

080721_akaiwataki
赤岩滝は雄大だし♪♪♪

で、帰り道には使えなくなって放置されていたロープを回収。


080721_lope
小犬にぴったりの首輪をあてがって、そのまま何年も放置。
そんな感じ??

ちょいと酷いんでないかい!?
このまま放置して枯れたとしても、巻いたご本人様は気にも留めねぇんだろうなぁ[E:annoy]
やるならちゃんと管理して欲しいもんだ。

と、そんな感じで事務所に戻ると、

『湯ノ湖畔で撮ったんですが、これ何ですか??』
080721_tumagurohyoumon
あぁ。ツマグロヒョウモンのメスだねぇ。 ((( ε

・・・??

ツマグロヒョウモン!? ( 3)))=3=3 

そうだよ。
やっぱ西ノ湖近くで見た奴はこいつだ。

最近、奥日光も暑い暑いと思っちゃいたが、そう感じるのは人間だけじゃないらしい。
イロハ下に来ているとは聞いていたけど、奥日光でまでこいつを見かけるとは思わなんだ。

なんか、いろいろイヤな物を見たなぁ… (=~=)

~~~~大雑把な説明~~~~~
*ツマグロヒョウモン…
ヒョウモンチョウの一種。
メスの模様は、毒を持つカバマダラに擬態しているんだとか。
で、カバマダラ自体は日本では奄美諸島以南に分布しているそうで…

**擬態…
何かの姿を真似る。
身を隠す為だったり、身を守る為だったり。

…物真似って、有名な物を真似てないとワケワカンナイよね?
逆に考えれば、真似をする相手が近くにいないと意味無いわけだ。

ってことは…

ヒタヒタと忍び寄る崩壊の足音。
出来る事を探して、実行に移さないとね。

山王林道開通 -2008・夏-

こんな時くらいは浮上しないとね。

って事で、一時潜伏解除w

今日の記事は、2007/10/5の記事と見比べてもらうと良いんじゃないかな?

:

さてさて。
『久しぶりにDjebeちゃんの出番!!!』って、狙っていたんだけど…
出がけは降ってこそいないものの、怪しげな雲行き。
仕方がないのでハイゼット君でお出かけ。

080718_koutoku
光徳ゲート。
ね?開通してるでしょ?
で、左の看板にあるとおり夜間(17時~翌朝8時)通行止め

まぁ、光徳側は台風直後も問題なかったから割愛、っと。

080718_sannoutouge
山王峠。
あ、まだ『栗山村』だww
なんかウマが置いてあるけど、なんだろう??

080718_guardonguard
10/5時点 ガードレール on ガードレール
補修完了!!

お次は…
080718_gyoukaku
       σ(°、°) nn~konnamonokana?

         (; 。 。) kawattenakune??
080718_hukaku

大きな所ではこんなもんかな?

でも、まだ
080718_tonnel
崩落防止工事? とか

080718_kouji 
まだ工事していたり、

080718_rokata
相変わらず路肩が狭かったりと色々あるけど…

ま、こんなもんでしょ?
なんたって林道だし!!
てか、上等過ぎでしょ。【林道】としては。

まぁ、一応気をつけて通行してくださいな。

いやぁ、これで栗山との行き来が楽になったね♪
シカ肉・クマ肉・サンショウウオ、喰いやすくなったね♪ ψ(^¬,^)ψ
間欠泉もOKだね♪

しかし、今日はハイゼット君にして良かった…
行きは良い良い、帰りは土砂降り |||(-_-)|||
yudansitetara zubunure dattarounaa.. (^τ^)

そうそう。サイドバーの台風9号山王林道アルバム、削除しました。
併せて、戦場の木道改修工事も終わったみたいなんで、アルバム削除しました。  

浮上ついでにCMをば。
080718_tirasi
一応、ネイチャーウォッチングツアー企画してますです。

え?見たことある企画だって??
そりゃそうでしょ。 焼き直し 色んな意味でwリベンジ企画だし。

①涼味満点・赤岩滝
  8/3,10,24,31

②お盆SP 湯ノ湖・戦場ヶ原
  8/12~8/17

③奥日光散策 湯滝~北戦場~光徳入口
  9月~11月 毎週金・土・日

は宿泊者限定。
は宿泊でなくても参加OKです。(ガイドがオイラじゃないこともあるかも…)

①の8/10は既にご予約頂いているので♪、1名様からでもご参加OKです v(^^)

お時間あったら足をお運びくださいまし。 m(_ _)m
一応リンク張っとくかな?

そして、再潜伏。
またね~ (^o^)/~~