緊急告知~!!

いやぁ…

すっかり告知を済ませた気になっていたよ…

明日はいよいよ森コン2007の最終日なんだけど、最終日にイベントがあるんだなぁ。

まと当てルアーに挑戦&稚魚の放流体験
時間:13:00~14:30
場所:湯ノ湖畔 レストハウス前

まと当てルアーはこんなイベント
06_matoate
遠くの的に向って、ルアーを放り込むんだけど、これがなかなか難しい。

森コンの前に、れっつちゃれんじ。
雨天時は中止するかも…

ちなみに森コン会場は、奥日光小西ホテル。

追撃!

7月に台風直撃?の為、順延になったコスモ アースコンシャスアクトRadio Berry)が、9/2に行なわれます。
事前受付は締め切っちゃったんだけど、クリーンキャンペーンだけの参加なら当日申込みも大歓迎!
なので、ご都合ついたらお越し下さいまし。
みんなで奥日光を綺麗にしましょう!!
オイラもガイド役として再びご指名頂きましたとさ。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。 m(_ _)m

:

更に追撃!!

昔、まだ奥日光が各国大使の避暑地だった頃、中禅寺湖では手漕ぎのボートや、帆船なんかでボートレースが開かれていたんだそうな。

当時の資料を見ると、なかなか盛大な催しだったのが窺い知れる。

そんなノスタルジーなイベントが、今年復活!

統合西桟橋を出航した後、更に西の観音薙を目指してボートを漕いでいく。
先着順にくじ引きで商品が当たるオマケつき。

なかなか面白そうでしょ?

更に面白いことに、このレースイベント…

スワンボートで行なうのさ♪

・・・

・・

のすたるじ~… f¬¬;

要綱はこちら。(クリックして拡大してね)
Swanboat

忘れていた~!

ワケジャア~リマセンネ!
ワタシソコマデあほ…

ε=>`) gohon.

わけじゃないんです。
単に優先ネタやら突発ネタやらが続いただけの話で…
けっして忘れていたわけじゃ無いんですってば!

~~~~~~~~~~~~~~~
今日の話の前にまずはこちらを。
と思ったけど、短いから全文貼っちゃえ♪

–2007/8/15 タイトル:花畑 ———–

奥日光で夏に見られる花畑をご紹介。

<a ” href=”/wp/wp-content/cocoimgl/070813_syoubuski.jpg”>070813_syoubuski

<a ” href=”/wp/wp-content/cocoimgl/070815_yumotoski.jpg”>070815_yumotoski

いずれもあたり一面に群生していて、夏らしくも美しい風景。 d(^o^)

ん~♪
やっぱり国立公園だけに、こんな場所も残されているんだね♥

:

:

:

:

なんて、素直に喜べたらどんなにいいか… (=д=)

続く。

————–
の続き。

黄色の花畑は、いかにも夏といった風情。
白色の花畑は、風にそよぐ様がとても涼しげ。

この花畑の風景はとても美しいもの。
なのに何故、素直に喜ぶことが出来ないのか。

その理由は、この花畑を作り上げている植物にある。

070813_oohangonsou
オオハンゴンソウ

070815_huransugiku
フランスギク

下は名前からも解るとおり、欧州原産の植物。
上は北米が原産。
いずれも帰化種・移入種・外来種などと呼ばれる植物で、なかなかの問題児

本来いるべき場所じゃない場所に、これだけの群落を作ってしまうと、元来そこに生えていたはずの植物(在来種と呼ぶ)の生育環境を奪ってしまう。

Q.では、なぜ外来の生物が繁殖し、在来の生物の住処を奪うと良くないのか。

A.在来の生物が住処を奪われると、その数が減ってしまうから。

30点?

もっとよく考えましょう。
次回までの宿題です。

~~~~~~~~~~~~~~

って、この上まだ引っ張るか!?

Get shock!

Wow !!

キョウハげっしょくジャア~リマセンカ!

スッカリワスレテイタデスヨ。

シカモかいきげっしょくデスネ。

コンヤノツギハ2010/12/21ダソウデスヨ。

かいきげっしょくノジカンハ18:52~20:23.

アハ~ハ!
18:30ゴロさんぼんまつニイクトイイコトアルカモシレマセンネ。

デモキョウハオてんきワルソウネ。
オてんきワルイトさんぼんまつニイテモ、イイコトアリマセンネ。
ソレ、ワタシノセイデハアリマセン。

ヒツマブシニイマわだいノのうないめーかータメシテミマシタ
Betabrain

ワタシノジョウホウしんじるヨクナイカモシレマセンwww

テイウカ、ワタシダレデスカ??

~~~~~~~~~~~~
ミナサンげっしょくミレマシタカ?
オクニッコウハよるミレマシタ。

デモオナジソラニさんだーピカピカシテイテチョットオモロカッタデス。

さんぼんまつちゃやサンカラしゃしんモライマシタ。
シタノフタツワタシトリマシタ。
ワタシノきゃめらシュウリチュウデくらいトトレマセン。
げっしょくミルコトデキナイヒトニしゃしんハリマス。

070828_kaiki

070828_bubun1

070828_bubun2

070828_bubun3

2007/08/28 14:31追記

サイコウ!!

サイコウ!サイコウ!!

最高! 催行!!

涼味満点赤岩滝
070827_akaiwataki

6月から毎週月曜日に企画し続け、苦節3ヶ月…
よもや参加者のある日がこようとは… (T^T)uu…

感激ですぅ~!! 。・゜゜⌒(TT)⌒゜゜・。

なんてね。

どだい、月曜日にイベント組んで、当たるわけないじゃないのさ。ヽ( ´ー)ノwakattyaitasa.
学校貸切とかだってあんのにさ。

全打席三振を覚悟していたんで、お申込みあってビックリしちまったい。 \(◎o☆)/
nara-nande-kikakusuru-ka(;–)/☆(+
_。)iya-otonano-jijou-de…

なにはともあれ、ご参加頂きまして誠にありがとうございました。
ご参加が嬉しかったのは本当です。
この行程だとあまりキチンとした話を組み込む事が出来なかったのが、残念ではありますが…
楽しくお帰りいただけたようで、何よりでした。
もし機会がありましたら、またご参加くださいね。

もう少しゆっくりと見て回るコースも企画しますので♪

企画しますので…

企画…

秋の企画、ど~しようかなぁ? σ(゜、゜?)

もう秋なんだけど…

ツキノワグマ

本日の更新はハイカーの方のみならず、観光の方も目をお通し下さい。

本日、奥日光地区でクマと人の事故がおきました。
クマ鈴をつけていたかどうか、遭遇した状況はどうか等、詳細に関してはまだ入っておりませんが、遭遇した方は咬傷を受けたようです。

場所は三本松~光徳間。通常、夏場は歩道としては使われません。
070822_sanbonmatu
三本松駐車場と

070822_uranantaikuti
光徳付近を右折した林道を直進し

070822_rindou
ロープの先を進むと最初の写真の場所。

①と③の間で発生し、駐車場から300m程の場所と聞いております。

この事故に関しては多面的な見方ができ、また事故状況など詳細が解りませんので、一般的な内容・並びに主観に基づいて記載します。

————–
まず最初に奥日光という場所は、観光地である以前に野生動物の生息域です。
当然の事ながら野生動物にはツキノワグマも含まれます。

このツキノワグマ、元来は攻撃的な性格では無い様で、私自身、これまで幾度かクマと遭遇していますが(最近では8/20)、いずれも私の接近に気づいたクマが逃げ出しています。

通常の食性は木の実や新芽、昆虫類等、場合によっては死亡したシカなどの肉を食べる事もありますが、植物質を主体とした雑食性と言われ、積極的に動物を襲うことは無いようです。

しかしながら、クマはその膂力・咬力とも強く、今回のようにクマから攻撃を受けた場合には我々は大きなダメージを蒙ることもしばしばです。

—————-
ではクマに出会うのは、どのような状況か。
これまで遭遇した限りでは、北戦場で遭遇した1度を除けば後は全て見通しの聞かない藪の中。
おそらくはこちらの接近に気づき、やり過ごすべく藪の中に身を伏せていたものと思います。
その後も私から遠ざかるように逃げ出しています。

ツキノワグマが臆病な性格であるというのは事実のようです。

—————-
反面、毎年ツキノワグマと人間による事故がニュースになります。
大別すれば2つの状況に分けられそうです。

1.山中で至近で遭遇した場合のクマによる防衛
2.誘因に対し接近してきたクマとの遭遇

2.の誘因としては、人家の庭先の果実や保存してある食料、ゴミ等が上げられます。

—————-
ではクマとの事故に遭わない為にはどうするか。

最も有効なのは、クマに遭わない』事です。
クマに遭わなければ、クマとの事故にも遭いません。

よく推奨されるのは、クマ避け鈴の使用です。
幾度か申し上げているように、ツキノワグマは元来臆病なようです。
人の存在を知らせることで、不意の遭遇を防ぐことが出来ます。
反面、クマ避け鈴の使用中に遭遇した事もあるため、完全ではありませんが。

私たちがクマを避けるのも大事なポイントでしょう。
クマの目撃や痕跡が頻発している時期や地域には近づかない事。
クマが活発に活動する時間(黎明薄暮と言われますが日中にも活動します。)の活動を避ける事。

また、人間とクマの接点を事前に減らす事も重要です。
昨年、三本松駐車場にクマが出たことがあります。
この時も駐車場のゴミを漁りに来ていたようで、このゴミがクマを招く誘因となります。
ゴミは人のいるところにあり、クマがゴミを狙うなら、そこに接点が生じます。

—————-
上記の対策をとっても尚、遭遇した場合の対処

1-a.クマが遠方におり、こちらに気づいていない。
遭遇を避けるため、もと来た道を戻りましょう。

1-b.クマが遠方におり、且つ近づいてくる。
クマがこちらの存在に気づいていない可能性があります。
声をかけたり、大きな身振りなどでこちらの存在を知らせましょう。

2.近くで遭遇した。
慌てて騒ぐこと。背中を見せて逃げ出すこと。
この二つはクマを刺激しますから、してはいけません。
慌てず、ゆっくりと相手の動きを見ながら後退します。

3.襲われた。
襲われたときに、物を投げたり大声を上げることはクマを刺激します。
背中を丸め、首の後ろなど急所をカバンで守るなどが推奨されています。

—————-
上記はいずれも一般的に推奨されている対応です。
当然の事ながら、その時々の状況により、対応は変化します。
もっとも良いのは、やはり『遭わないこと』でしょう。

奥日光のクマ出没等情報もございます。
以下サイトも参考に為さってください。
日光自然博物館 -クマから身を守る為に-
日光湯元ビジターセンター クマ出没情報

~~~~~~~~~~~~
尚、本日より数日奥日光を空けますので、当件に関しての後報を記述できません。
上記2サイトをご参照下さい。

事故に遭われた方の怪我の程度が軽微である事と同時に、ツキノワグマが危険獣として扱われないことを切に願います。

また、冒頭に挙げましたように、当件はハイカーの方のみならず、観光の方にも多大に関わる内容です。
事故現場は駐車場の至近。
野生動物の誘因となる観光ゴミなどは極力お持ち帰り下さい。
改めましてお願い致します。

引き続き滝

昨日に続いてもういっちょ滝ネタ。

昨日、『庵滝』を落とし、『地形図上の庵滝』を挫折したその足で向かったのは緑滝。
1/25000の地形図なんかを見るとすぐ隣の沢筋、さして離れていない場所に描かれているんだ。

『庵滝』を出て、30分弱。
緑滝に到着~♪

070821_midori

あれ?どっちが緑滝だっけか??
確か、『苔むした岩壁を流れる滝』って話だったから…

070821_midoritaki
右手のこっちが緑滝でいいはず。
ま、たとえ正面の滝が緑滝でもどっちでもいいや。

ん~♪
庵滝とはまるで風情が違うけど、これはこれで良い滝だ♪

・・・ん?

あぁ…こっちが緑で正しいらしい…

070821_midorikanban
ごぉ親切にどうもぉ~… "f(=д=)
いや、だからさぁ… (-ε-)

おっかしいなぁ…
前に来た時はこんなんなかったけどなぁ…
こんな倒木やら岩やらがガラガラしたとこにまで看板って必要なんかいな?

さておき、周辺では
070821_kurokumo
クロクモソウや、ツルキケマン?

070821_otakara
オタカラコウ?

070821_touhirenkei
トウヒレン属?などなど。

普段では見かけない花なんかも見られるから、こういう所へ行くのは辞められない♪

まぁ、帰ってきてから図鑑と睨めっこして苦しむんだけどさ(苦笑)

と、まぁ昨日の庵滝に引き続きマイナーな滝巡りの記事を、お気楽に書いているけど、気楽に行っちゃダメよ?

赤岩滝より更に道はわかりづらいし、あちこちクマハギはあるし、けっして散策気分で行くような場所じゃないからね。

OK?

完璧な放物線

先日のTVチャンピオンの『滝通選手権』を見ていたら、どこかで見たような風景の連続。

おや?東武バスだ。

ん?小田代??

ありゃ?熊の道の入口??

この先は…

あ゛~~~っ!!  ☆Σ(゜m゜)

庵だ…

ヤラレタ… orz

8月中にレポートしようと思いつつ、お盆で動けないでいるうちに…

よもやTVに出し抜かれるとは…

悔しい!! "<<8(>_<)8>>゛Muki~~!!

って事で、お天気良いし、行っちゃえ~♪♪

やってきました、庵滝。
TVでは『完璧な放物線を描く滝』って紹介されていた筈。

こんな滝。
070821_iori
まっすぐ落下するんじゃなくて、落ち口から少し噴出すように落ちるんだ。
TVも確かこんなアングル。

でもオイラはこっちのアングルのが好き。
070821_iori2

で、この滝ってば、裏に回れば…
070821_urami
水のカーテン。

そして、滝壺近くへ行けば…
070821_sprash
天空よりのシャワー!!
この写真を撮っている姿は人に見せられん…変態だw
いやぁ…修行僧って凄いわ。

涼しそうでしょ?
ま、今日は日向で28℃あったから服が濡れても良かったんだけどさ。

でもなぁ…
この『庵滝』、地形図上の庵滝とは場所が違うんだよなぁ… (゜、゜?)
って事は、この更に上に『真・庵滝』があるのか??

今日は左を行ってダメだったから、次は緑滝との間の尾根線に出てみるか…

木霊す声

『歩くときは足元を見ていたらダメだよ。常にその先どう動くか見るようにしないと迷うよ。』

『人の背中を追わない!ルートは自分で確認すんの。』

『今、自分がどの辺にいるかわかってる?』

『うまいことサバってあるけよ、ササは丈夫だけぇな。サバぁ時は一本二本じゃいけんよ。まちょめてサバァだ。』

ふとした時に頭をよぎる声。

改める間でもなく、いろんな人に導かれているなぁ…

今、自然博でやっている企画展『西澤金山展』。
今週末には、更にスペシャルで展示解説と現地見学会があるんだ。

それに併せてってわけでもないんだけど、昔、湯元と西澤金山の移動に使用された金田峠でも行ってみようかなぁ…と。

・・・

・・

未遂…orz

もう少しササが落ち着いている時期にしよう。うん。

切刈周辺は既にやんわり秋の気配。
070820_siroyomena

さて今日から森コンウィーク。
今年も湯元に森コンsongが木霊するかな?

ホタルノヒカリ

朝から奥日光は久しぶりの雨。
今日のナイトハイクは中止かもなぁ…と思っていたら,

Ring!Ring!

「あ、もしもし。べー太さん?
一応、予定通りやります。
ただ、濡れるかもしれないんで、カッパ着用で。

って、お客様にもお伝えくださいね。
あと、送迎お願いします。」

マジ?

う~ん…
ナイトハイク中にボケ~~ッと待っているのもなんだし…
いいや、参加しちゃえ♪

今日のナイトハイクは最初の頃はお天気イマイチ。
雨こそ降らないものの、月もなければ星もない。
いつもにまして暗い戦場ヶ原。

でも、そんな時だからこそよく見えるものも。

闇の中をゆ~っくりと浮遊する淡い光。
多分ヒメボタル。
ゲンジやヘイケのように群舞するわけじゃないけど、こんな蛍の光もなかなか味わい深いものがある。

瞳を凝らせば足元にも同じような淡い光が??
仲@nsmと一緒にゴソゴソ… ( 。。)ヾ。。。。。ρ(。。)

ゴソゴソゴソ… ( 。。)ヾ。。ρ(。。)

ゴソゴソゴソゴソ… ( 。。)ヾρ(。。)

はっ!

触れ合う手と手♥
                 (((××)guha!
o(`_’)丿丿丿tigaudaro!

:

発見!
クロマドボタルと思しき幼虫。
手の上に乗っけて暫し観察。

そんなこんなで赤沼に戻った頃には、空には一面の星空が☆

缶ビール片手にゴロゴロTVもいいけれど、こんな時間も素敵でしょ?

ナイトハイキングの詳細はこちら。

画像がないのもなんなんで、鳥取にいた頃撮った写真をば。
040927_kuromado1
040927_kuromado2
          ↑こんなヤツ。

この前の続きはどうしたって?
いや、ほら、基本こんなヤツだから "f(¬o¬)

デンデンデン…

デンデケデン♪

Photo

去年の森コン湖畔会場に響き渡った、『和太鼓-楽-』による和太鼓コンサート。
今年は中禅寺湖に会場を移して、ドンドコドン♪

太鼓の体験や深山踊りなんかもあるそうで、夏らしいイベントになりそう。

会場は中禅寺の日光自然博物館前広場。
期日は明後日8/19、13:30~15:00まで。

和太鼓の響き、天まで届け!!

調子が悪い。

今日は久々に涼やかな奥日光らしい気候だったなぁ。

湯ノ湖畔を歩いているときも、湖面を渡る風の涼やかなこと♪

現在、湯ノ湖畔では
070816_hotutuji
ホツツジが見頃。

足元で鮮やかなのは
070816_nantenhagi
紫色のナンテンハギ。
(ずっと標準和名が“フタバハギ”だと思っていた… "f(^皿^;)

お気づきかもしれないんだけど、最近メインのカメラを変えたんだ。
まぁ、一応はちゃんとした一眼デジだから、シャッタースピードの調整が出来て星空もある程度撮れるし、

ズームも前より効くから
070816_ootyabane
虫の写真が撮りやすくなって(引き換えにマクロがちょっとキツイけど)、

マニュアルフォーカスもスムーズに、連射機能を活かして、
070816_ruribosiyanma
パトロール中のルリボシヤンマも撮れたりする。

なんだけど…
ここ数日、設定情報を表示するウインドウに何も出てこない… (-д-)
絞りやらシャッター速度やらISOやらの情報が… (=へ=)

さらには…
『シャッターチャ~ンス! ポチッとな♪』

・・・

・・

カシャッ。

不可解なタイムラグが… orz
カメラをオーバーホールに出さなきゃダメかしら??

なんだか最近文章にセンスを感じない。
ライターもオーバーホールに出さなきゃダメかしら??

次に休みが取れたら…
まだ暑いし、東北の方がいいかなぁ♪

:

昨日の続きはどうしたって??
いや、今日は外に出れたから、そっち優先で…

ほ~ら、久々にこんなに収穫が♪

070816_gomi
嬉しくねぇ… (`ε´)

夜討朝駆

昨日は新月。

そしてペルセウス座流星群の極大直後。

って事で、流れ星を狙ってみた。

夏には珍しく澄んだ空。
満天の星空。

そんな中、1時間くらいの間に、大きめのが3回。
小さめのは幾つも。
お住まいの地域では見れた??

070814_cassiopeia
わかるかなぁ…

わっかんないだろうなぁ…

・・・

・・

だって、撮れなかったんだもん… …ρ(。。)

部屋に戻ったのは25時過ぎ。

そして朝。
古巣の早朝散策を覗きに行った。
お盆期間の今日から3日間はスペシャルバージョン。
070814_soutyou
浴衣でミニガイド 6:30~7:30 参加無料。

そして仕事は8:00から。

うぅ、眠い… (×Q×)

そしてこの記事で記念すべき200件目。

その割にはなんともネムイ記事だ。

:

だって、眠いんだもん!!

暑い…

11昨日、今日は奥日光も暑いこと暑いこと。

日陰の温度計を見てみたら、28℃…

暑い…(なんて事を言うと、また叱られるかしら?)

そして、昨日はそんな暑さの中、ひたすら皆で草むしり。
070811_oohann1

古巣のオオハンゴンソウ除去のイベントへお手伝いをしにスキー場へ。

070811_oohan2
2時間ばかりでこんなにオオハンゴンソウを除去できたのも…

070811_oohann3
大勢の方のご協力があればこそ。

また来年もやるはずなんで、お時間ありましたらご協力下さい。
m(_ _)m

ひとまずOPEN

ひとまずOPENさせてみた。

070809_desk2

070809_desk1

ココがオイラの新デスク。
お盆前だしね、やっぱ開かずの間ってわけにもいくまいて。

ん~…
毛皮をレンタルに出す前に写真を撮れば良かった。
展示がチト寂しい… "σ(゜へ゜)

追々展示追加したりして、オイラと一緒に成長するコーナーにしていきたいなぁ。

ま、ココの本質はオイラの頭の中にあるって事で。
お越しの際には、ハイキング・観光・世間話等々、お気軽にご相談くださいな♪
ご要望や滞在時間などから、オススメのコースを 主観に基づいて ご案内しますので。

そんな準備やら、お盆前の駆け込み情報収集やらで、バタバタとした一日だった…

えっと、今、光徳沼では
070809_baikamo
バイカモが見頃。
で、光徳沼の脇を流れる水は切れるように冷たく、写真撮りも根性が必要。

小田代では

秋の気配を感じさせる
070809_waremokou
ワレモコウが咲き始めてはいるけれど、

070809_odasiro_hozaki
ホザキシモツケやノアザミがまだまだ見頃。

戦場の足元では
070809_mousengoke
モウセンゴケもまだ見られたりと、様々に楽しめる時期だと思うのさ。

皆さんのお盆が楽しい休暇でありますように。 (-人-)

大量!大量!!

070808_gomi
う、嬉しくねぇ… (=д=)

今日は久々に切刈に行って、例のゴミ場を少しでも…

なんて思っていたら、丁度良い具合に 生贄 援軍が。
070808_zaidan
古巣、(財)自然公園財団と江戸川大学の研修生達。

快く協力してくれましたとさ。
昔の缶切で空けたジュースの缶とか、プルトップのF。ntaとかとか。
彼らには珍しいらしく意外と盛り上がっていたw

しかし、なんだろうなぁ…
拾った!!っていう達成感がまるで感じられない…

そんな切刈では、足元に
070808_tamagawahotodogisu

とか、

070808_kurumabana

なんかが見られる。

そうそう。ルートは少しササが伸びて、
070808_sasa

ちょっと狭くなってるんだ。
近いうちにササ刈があるかもしれないけど、暫くは雨の後なんかにちょっと濡れるかもね。

名物に…

旨い物なし。

とは昔の言葉。

さてさて湯元の名物は…

070806_sioyoukan
ご存知?つるやの塩羊羹、一本750円。

えぇ~?!塩羊羹??
甘いのか、しょっぱいのかどっちだよ。

的な事を土産に持っていくと言われるんだけど…

いや、旨いって。
口に含むと仄かに広がる塩気、べたつかない甘さ。

古巣にいた頃、カウンターに突進してくるバスガイドさん。

バン!!

BG:「つるやってどこっ!!!」 εε=>´)==3

β:「あ、あそこです…」 "\(。。;)))

     :
   10分後
     :

BG:「売り切れてました…」 (×へ×))))

ってな具合のお土産なのさ。
家族で作っているから、売切仕舞なんだ。

つるや
電話…0288-62-2537
営業時間…8:00~16:00
定休日…火曜日
場所…足湯の横

(ネットで調べるといろんな情報出てくるけれど、さっき確認したばかりだから、現時点ではこれが正しい。)

2日前に予約をすると、小さく個包装された一口羊羹(12ケ入=1910円)も購入可能。
どっかに持って行くお土産だと、こっちがいいかもね。

070806_hitokuti
一口塩羊羹。

一口…
デカくない?

さて、今夜に備えて一眠りするか…
明日の朝は一応晴れる予報だしね♪

倉沢大樹バースデーコンサート

毎年恒例、奥日光での倉沢大樹氏のバースデーコンサート。

遅くなったけれど、告知告知♪

070804_kurasawa

開催日時:2007/8/11(土) 20:00~22:00
場所:日光自然博物館 映像ホール

そして!

なんと!!

入場無料!!! ””8(^∇^8)(8^∇^)8″”

あれ?!
来週だね…
ホントに告知遅いね…

しょうがないじゃん…
チラシ貰ったのついさっきなんだもん …ρ(_ _ )

その他、8月のイベント毎はこんな感じかな?

8/7  魚と森の観察園無料公開

8/8  温泉寺護摩法要  温泉寺(立木観音)

8/11 オオハンゴンソウ除去作戦  日光湯元VC

8/11~19  早朝観察会  日光自然博物館

8/11~14  うちで内緒のなにかが…

8/17・18  輪王寺薪能   日光山輪王寺

8/19  自然工房  日光湯元VC

8/25  源流紀行-切刈-  日光湯元VC

8/26  西澤金山現地見学会  日光自然博物館

8/20・22・27・29・31 奥日光森のコンサート20078

————–
8/6、13、20、27  涼味満点赤岩滝

8/9 23  開花調査チームと歩こう  NPV

7/21~8/25 毎週土曜日  夕方散策  日光湯元VC
7/22~8/26 毎週日曜日  早朝散策  日光湯元VC

8月  毎週土日  戦場ヶ原ガイドウォーク  日光自然博物館
毎週土日  戦場ヶ原ナイトハイキング  日光自然博物館

————–

奥日光は涼しいよ♪
イベントごとも盛りだくさん。
さぁさ、揃っておいでませ~♪ \(^▽^\)(/^▽^)/

色色々

貴方が好きなのは何色?

黄色?

紫?

赤?

白?

・・・

・・

今の小田代は当に花盛り♪

070802_kiturihune
緑に映えるキツリフネ

070802_tomoesou
少し薄めなトモエソウ

070802_mitumotosou
足元のミツモトソウは、よく見ると2色の黄色なの、知ってる?

070802_kugaisou
最近回復しつつあるのはクガイソウ

070802_kobagibousi
清かに咲くコバギボウシ

070802_hakusanhuuro
根強い人気のハクサンフウロ

070802_kurumabana
これも紫?クルマバナ

070802_kihujin
忘れちゃいけない、原を染めるはノアザミの紫

070802_hozaki
ノアザミと軒を競うはホザキシモツケ

070802_niwatoko
一際鮮やかなニワトコの実

070802_waremokou
秋の近さを感じさせるワレモコウ

070802_oohinanousutubo
ワンポイントに紅を引くオオヒナノウスツボ

070802_ibuki
風に揺れるイブキトラノオ

070802_yotubahiyodori
まだ咲ききらないヨツバヒヨドリ

070802_yomogi
風に翻るヨモギの葉

070802_natuzora
白い雲、青い空、深い緑…

・・・

・・

070802_odasiro
今の小田代は花盛り。

さて、貴方が好きなのは何色?

悪辣

下界は暑いよねぇ。
連日30℃を優に越え、夜となっても熱気がムンムン。
いくら梅雨が明けたらしいとは言え、ジットリとした空気、照りつける太陽、アスファルトの照り返し、車やビルからの排熱…

クーラーがなければ、とても生活できないような蒸し暑い夏。
寝苦しい夜。

上の生活は良いよ~♪

今日は暑いなぁ…なんて思うのは25℃くらい。
少し暑い日も、窓を開ければ冷涼な風が窓辺から吹き込む。

想像してみて…

お天気がいい日にはお出かけしちゃったりしてさ。

明るい林の小道を行くと、
070801_kirikabujou
ちょっと不思議な木が生えていて…

足元では
070801_mogera
こんな物を見つけちゃったり…

そのまま歩みを続けると
070801_seiryuu
川底まで透き通った清らかな水の流れ…

070801_sirobanahebi
河原には完熟間近のノイチゴの実…

070801_mizuba
渇いた喉を潤す湧き水…

070801_akaiwakeikoku
こんな渓谷、歩いてみたいよねぇ…

渓谷の先に待つのは…


070801_akaiwataki
雄大な赤岩滝

070802_akaiwataki2
迸る飛沫をマイナスイオンとともにたっぷり浴びてリラックス…
暑さも、抱え込んだ悩み事も、みんな忘れてリラックス…

眺めるのに飽きたら
070801_namesawa
切れる様に冷たい川の中で思うまま遊ぶのもいいよねぇ…
服が濡れるのも気にせず、子供の頃に戻ったように戯れて…

・・・

・・

行きたいよねぇ…
下界はシャツが体に張り付くもの…
そんな気持ち悪さは感じないよ…

うっすらと汗ばんでも、川面を渡る涼やかな風が、暑さを払ってくれる…

行きたいよねぇ…
行きたくて仕方がない…

でもね、障害が一つあるんだ…
その障害があると、行きたくても行けない…

その障害が無くなれば行ける…

障害は、そこまでの道が無いという事…
道を見つけられない人は、辿り着けないよ…

でも、行きたい…
暑い下界はイヤだもの…
ここはまるで楽園だもの…
どうしても行きたくてたまらない…

そんな貴方に、楽園の扉を開く鍵をあげましょう…

さぁ、おいで…

楽園で待っているから…

物欲

レンズ買おうかなぁ…
せめて今の倍、遠い物が撮れるといいなぁ…
でも、花の写真や虫の写真は寄って撮るしなぁ…
色んなレンズ持ち歩くのイヤだしなぁ…

070801_tukinowa1
105mmじゃこれが限界だぁ… ミ(ノ;_ _)ノ =3

トリムしてもこれが限界だぁ… ミ(ノ;_ _)ノ =3

070801_tukinowa2

まぁ、どの道逆光だったんだけどさ…